• ベストアンサー

パソコンのパーツ構成を知る為には?

OS上で自身のパソコンの部品構成を知る為にはどおしたらよいでしょうか? 例えばシステムなどではメモリの容量しか出てきませんが パーツの型番とか要はパーツを特定できるような情報ってどこを見ればいいでしょうか? マザーボードならG965-NEO2 と商品名まで分かるようにできますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#78947
noname#78947
回答No.3

CPU-Zというフリーソフトを使うとマザーボードの型番とBIOSのバージョンが分かりますね。ただ、このときに分かる型番は自作用部品以外は役に立ちません。メーカー製パソコンの部品は部品の型番が非公開なので調べようがありませんし。 メモリについてはちゃんとした型番は実際に見ないと分かりませんね。メモリの製造メーカーが部品情報を記録するのを省略しているとソフトから見ることが出来る情報は出てきませんから。 HDDと光学ドライブに関してはデバイスマネージャーから確認できます。これは特別なソフトは要りませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • bullfrog
  • ベストアンサー率22% (302/1370)
回答No.2

エベレストホームエディションが便利だと思います。 http://www.altech-ads.com/product/10000755.htm

参考URL:
http://www.altech-ads.com/product/10000755.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AmuroRay
  • ベストアンサー率45% (246/538)
回答No.1

ども。 初級シスアドです。 「Cpu-Z」がポピュラーですね。 http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/05/17/okiniiri.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンパーツの構成について

    大体上限が20万位で以前相談させて頂きみなさんの回答を元に構成を考えました。 グラフィックボードについては予算が足りいないので予算が出来次第って事で マザーボード ASUS P979PRO CPU i7-3930k か i73960X (CPU比較表とか見たけれどあまり大差ない感じがしました)     CPUはどっちがいいとかの意見も聞ければ幸いです クーラー  Noctua NH-D14 SE 2011 PWM FANS 電源    Enermax EGX1050EWT か PC power & Colling PPEMK3S1200 電源もどちらにしようか悩み中です 液晶 BenQ24 LCDワイドモニター XL2420T (リフレッシュレートが120Ghzなので・・・) メモリはまだ未定 16Gか32Gで悩み中(バッファロー製品がいいとか聞きましたが・・・) 大体この位の構成で考えました。 どんなものでしょうか? OSはwindows7にしようと思います ご意見お待ちしています。

  • 新たに購入をする、部品構成

    今のパソコンが、そろそろ3年目に突入するので、 新たに以下の構成でパソコンを購入をしようと思っています。 1.CPU Core2Duo E6700 メモリ DDR2-667 2G(1G*2) マザー P965 Neo2 2.CPU Core2Duo E6600 メモリ DDR2-667 2G(1G*2) マザー P965 Neo2 3.CPU Core2Duo E6600 メモリ DDR2-667 1G(512MB*2) マザー P5LD2-VM/S 4.CPU Athlon64*2 5600+ メモリ DDR2-667 2G(1G*2) マザー K9N6DGM-F このような構成での検討をしています。 主に、映像の処理を目的としています。 この構成例で映像処理の速度など順位をつけるとしたら、どうなる? 後、比較をすると、どれくらいの処理能力の差が出るのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 小さめなパソコンの為に

    今使ってるデスクトップPCは友人に頼んで作ってもらった物です。 安く作ってもらった物なので、ケースが馬鹿でかいので 置くスペースが机の下でとても邪魔です。 なので、すこしでも小さくしたいのでご相談です。 今Windows Vista Pentium4 3GHz メモリ1G グラフィックボードGeForce6600 という感じです。 なんとなく想像としてはマザーボードが小さくなれば 結構小さくなるのではと思っていますが、 今まで使っていたパーツがのる コンパクトマザーボードはあるのでしょうか? それでなくてもなにか小さくする方法などあれば 教えてください。

  • パソコンのパーツ

    友人に手作りで作ってもらったパソコンのパーツで、 何を使っているか聞かれたのですが、 初心者なので、良く分からず、 ハードをあけてみたのですが、何かなんだか良く分かりません。 そこで、いろいろいじってみたら、 CPU:Intel Pentium 4 CPU 2.80GHz 1.00GB RAM HDD:IC35L180AVV207-1 DVD:ATAPI DVD-ROM 16XMax そこまでは分かったのですが、 マザーボードとか、グラフィックボードとか 他の標準的な部品の銘柄がどこで分かるか、教えてください。

  • このパーツ構成だと低スペックですか?「自作PC」

    現在ソニーのVAIO VGC-HX52B7を使っています。 結構前から不満は感じていたのですが、買い替える決心が出来ませんでした。 ですが最近Warrockというオンラインゲームにハマりました。 現在のPCではやはり物足りないということと、さすがに2004年?ぐらいから使い続けているので、そろそろ買い替えてもいいかなと思えるようになりました。 そこで工作が好きなこともあり自作でPCを組みたいと思うんですが、下記のパーツ構成はどうでしょうか? パーツ構成はこんな感じです。 CPU  Intel Core i3 2120 3.3GHz マザーボード ASUS P8Z77-V LX  HDD Seagate 3.5inch 1TB (ST1000DM003) メモリ F3-10666CL9D-16GBXL 電源 玄人志向 KRPW-L4-600W 光学ドライブ OSのインストールにしか使わないので安いものを探してます。 ケース 適当 OS Windows7 Professional です。 グラフィックカードは何がいいのかさっぱりで・・・ そしてこのパーツ構成で今のPCより高性能なPCが組めるでしょうか? 1つ気になるのが・・・   調べていたところこのような記事?質問を見つけました。 内容はOSがインストール出来ない、BIOSすら起動しない。という内容で・・・ 結局の原因がマザーのBIOSがCPUに対応していなかったらしいのです。 その質問者のCPUとマザーボードがこちらです。 CPU Core i7 3770K マザーボード P8Z77-V LX CPUのランクは違いますが僕と同じCPUとマザーボードなので気になります>< これで組んだら上記の方と同じ症状になってしまうのでしょうか? もしその場合マザーボードはどのようなマザーボードを選べばいいのでしょうか? 1、上記のパーツ構成で現在使っているPCより高性能なPCは作れるのか。 2、グラフィックボードは何を選べばいいのか。(おすすめなど教えていただけると幸いです) 3、上記のパーツ構成がダメな場合何がおすすめなのか。 4、お金の問題で今から始めて完成するのが4月ぐらいになるがその頃には低スペックになっているのか。 です。 使用目的は主にネット、オンラインゲーム、出来ればPC用に販売されているゲームなどもしてみたいです。 出せるお金は5万円~6万円 この金額で4月に組みあがっても全然戦えるスペックのPCは作れるのでしょうか? よければ「自分ならその目的で予算5~6万ならこのようなパーツ構成をする」などのリストも作っていただけると助かります。 回答よろしくおねがいします。 ※PCに関しては無知です。

  • 余ったパソコンをDVDレコーダーとして使えますか?

    以下のパソコンが余っています CPU pen4 2.8 メモリ 1G グラボ RH2400PRO-A256H2 (AGP 256MB) 玄人志向 マザーボード MSI 865G Neo2-PLS 電源 ノーブランド350W OS XP これとSONY ブラビア KDL 32V2000 を繋いでDVDレコーダーとして使えないかなぁと目論んでいます。 やりたいことは ・番組録画、視聴 ・リモコンで操作 自作はしたことありますが、基本構成のものしかしたことがないので何を揃えていいかわかりません。 必要なパーツ、性能的に足りてるかなど教えてください。

  • 自作パソコン、マザーボードにintel DP45SG で自作できた人のパーツ構成を知りたいです。

    自作パソコンを作ろうと考えています。 マザーボードにintel DP45SGを使って作った人のパーツ構成を知りたく ネットで検索しましたが見つかりませんでした。 intel DP45SGを使って自作できた人のパーツ構成を参考にしたいので 教えて下さい。(特にメモリとグラフィックカードが知りたいです。) ----------------------------------------------------------------- M/B   : intel DP45SG CPU   : intel Core Duo memory : VIDEO  : HDD   : Drive   : -------------------------------------------------------------------- お願いします。

  • BTOパソコンの構成変更

    昔に買ったBTOパソコンが壊れてしまいこの際だから使えるパーツだけ残して残りは一新しようと思いパソコンパーツの構成変更を行いました。 旧構成 CPU Core2 Duo E6320 マザー P5Q VGA Geforce 7900GS メモリ PC5300 2G ケース Antec Nine hundred HDD 320GB OS Windows XP 以上のものを CPU Core2 Duo E8500 マザー P5Q(マザーが破損していたため新しいP5Qに) VGA Geforce250GTS メモリ PC6400 4GB 2G*2 HDD 320GB(そのまま) ケース Antec Nine hundred(そのまま) OS Windows XP HDDは変更せずに中のデータもOSごと入ったままです。 そして新しい構成に組み替えて起動したところ ファンなどは回っているのですがディスプレイがノーシグナルのままで起動しているのかどうか分かりません。 こういったトラブルに関して全く無知で自作の経験もあまりないので困っています。どうか回答のほどよろしくお願いします。

  • 新しいPCパーツの買い替えについて

    新しくPCパーツを買い替えて自作しようかと思っていますが そのパーツで何がいいのか、初心者のため判断がつきません。 現在のスペックととりあえず自分で買い足したパーツを 書きますのでそれで判断してください。 CPU:Xeon(R)CPU E3110@3,00GHz グラフィックボード:WinFast PX8600GT Extreme(NVidia) OS:WindowsXP マザーボード:GIGABYTE Ultra Durables2 メモリ:2G×2 800 電源:Everest85PLUS520 上記が元のスペックです。 これに対して買ったものが グラフィックボード:GeForceGTX660 電源:600Wの物 メモリ:2G×2を足して2Gの4枚差し OS:Windows7 64bit です。 個人的にはCPUとマザーボードとメモリを買い替えようかと 思っております。 マザーボードはメモリでDDR3の差せるものを希望します。 メモリは4Gか8Gの2枚差しを考えています。CPUは 今までXeonを使っていたのでXeonで手頃な物があればと 思っています。が、IntelのCoreI7 3770Kも気になっております。 パーツ同士の相性もあるでしょうし、その辺りは詳しくないので 分かりません。FF14が出来るような環境にしたいので どなたか詳しい方、アドバイスの方をどうぞよろしくお願いします。

  • パソコン構成移行のため立ち上がらず、、

    この度マザーボードが壊れ、PCが立ち上がらなくなってしまいました 別途マザーボードに交換し、伴いましてCPU,メモリも交換いたしました そのほかのパーツは今までのものを流用しました そこで新PCの構成で、前の環境のバックアップからwindowsを動かせないものかと試したところ 左上にバーが点滅したままWINDOWSが立ち上がりませんでした WINDOWSの設定を前の構成からそのまま使用したいのですが バックアップからWINDOWSが立ち上がらないため レジストリがすべて読めるわけではなく困っています 案としては何とかバックアップからWINDOWSを立ち上げて、フリーソフトの「SAVE SET」などで レジストリ設定を移行するということを考えていました レジストリのハイブ読みで必要なところを調べて移行だとできない部分もありそうなので できれば上記の案で解決したいのですが、セーフモードでも立ち上がりません 解決方法をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか? 構成の変更は CPU celeron1200→athlon1900 メモリ SDRAM PC133 512M →DDRSDRAM PC3200 512M×2 マザーボード i815D →AK77-600N OSは新旧どちらもWINDOWS2000です ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします

このQ&Aのポイント
  • 男嫌いなままで夜職勤務の22歳女性が、男性からのメンヘラ呼ばわりや利用される心配からイライラしています。
  • 父親やDVモラハラ男の経験から男性不信になり、カップル自慢や幸せアピールを見ると努力や環境の差だと思い込んでしまいます。
  • 現在は一日限りの生活を送りながらも、いつかよかったと思える日が来るのか不安で、ネガティブな夜を過ごしています。
回答を見る