• ベストアンサー

食パンを焼くについて

I have made some toast for you. 訳:あなたのために何年もパンを焼いたじゃないか 英会話の日めくりカレンダーで、「食パンを焼いた」に現在完了形を使うと継続と経験が混じって妙な意味になると解説がありました。 Make toastは、「食パンを焼く」という決まり文句だからとの理由ですが、現在完了形の「たった今焼き終えた」という意味は決まり文句があるから除かれるということでしょうか。 また、made some drinks、made some riceとか、made some bathとか、なんでもmadeで表せると思いますが、他の物はどうなるのでしょうか。 よろしくお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.1

解説が言いたいことがサッパリわかりません。 ○I have made some toast for you.: someを入れている限り、「たった今、複数のトーストを焼いたから、召し上がれ」というニュアンスの意味以外考えられない。 ○I have made toast(s) for you.あるいはI have been making toast(s) for you.: 「あなたのために何年もトーストを焼いたじゃないか」ともとれるし、「たった今、複数のトーストを焼いたから、召し上がれ」ともとれるが、文脈や語気で明らかに違いがわかるので混同しようがない。 ○しかしそもそも、「何年もトーストを焼いてきた」ことを恩着せがましく言うのはおかしい。あんなもん、トースターに放り込んでスイッチいじれば勝手にできる。それよりは、「I have been making dinner for you for years.」というのが一番、一般的。もちろん「I have poured milk for you, I have made toast for you, I have fetched the newspapers for you...」などと並べて「細かいことではありますが、雑事をたくさんしてあげました」と主張するなら、なんとなくわかるが。 ○made some drinks:飲み物をこしらえた made some rice:米を栽培した made some bath:(変な表現) cooked some rice:米料理を作った/ごはんを炊いた made some boiled rice:ごはんを炊いた filled the tub:風呂を入れた made some bread:(食パン1きん分など)パンの塊を生の生地から焼いた 何かの参考になれば幸いです。

noname#191458
質問者

お礼

『しかしそもそも、「何年もトーストを焼いてきた」ことを恩着せがましく言うのはおかしい』というのはご尤もですね。読んでいて笑ってしまいました。 文章から単純に両方の意味でとれることが解り、わだかまりがとれました。ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ANASTASIAK
  • ベストアンサー率19% (658/3306)
回答No.2

>I have made some toast for you. >訳:あなたのために何年もパンを焼いたじゃないか この訳は正確ではありませんね。どこにもfor yearsはあり ませんから。 解説が言っていることは分かります。 完了と経験どちらにも取れてしまうということです。 「あなた、パンが焼きあがったわよ」 という忙しい朝の円満な夫婦の会話のひとコマなのか、 あるいは、 「これまであなたにはパンを焼いてきてあげたでしょ」 という夫へのグチなのか。 真反対の解釈ができるからです。

noname#191458
質問者

お礼

全く反対の意味でどちらにも受け取れるということで、英会話の難しさをまた痛感いたしました。 解り易いご回答ありがとうございました。

関連するQ&A