• ベストアンサー

実家の父と喧嘩しました。

四日から六日まで、帰省していたのですが、五日の晩、時刻表を見ながら、娘と話していたら、突然、実家の父が割り込んできて、帰省の電車の時刻が違っていると言い出し、娘に大宮のエキュートで、明日私は午後から出勤で早く帰るから、後から帰る娘にお弁当を買ってもらおうと思ったら、そのことを母親として最低だ、五時に帰宅したら何で夕飯を作らないんだと、ぐちゃぐちゃ嫌味を言い出しました。仕舞にこんなだらしない母親は顔も見たくない、と言い出し、2度と来るな、まで言い捨てました。 私としては、大晦日から、おせち料理を作り続け、一日は姑たちに大ご馳走をした上、二日から半日働き、その上お雑煮やらいろいろ作っていたし、この帰省で初めて、息をついたので、心外だったのですが、帰宅する日ぐらい、しかも勤務があるし、弁当を買ってもよいと思ったのに、驚きました。 いまだ、怒り心頭で、父が許せません。実家の母には、もうこりごりだ、私の家では、娘しかあななたたちの取り付く島はないよ、といってあります。 皆さん、こういう口汚い実家の父親をどうお感じなりますか。 女として成功していないとか、だめだとか、そういう嫌味も愚痴愚痴言います。 こんな実家の父親、癌で死のうが、全然涙なんかでないと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZXYZY
  • ベストアンサー率25% (200/778)
回答No.4

離れていても親子は親子。 でも離れて暮らしているが故にお互いの考えや生活習慣までも離れて行くものです。 男は特に古いタイプの男は自分から謝ったり出来ないし、言い出したら止まらないんですよ。 わかんないだろうけど諦めてあげて。 あなたがどんなに思おうとあなたが存在しているのは親のお陰。 育ててくれた恩はあるのと違いますか? 親はいつまでたっても親なんです。 ”この間までオムツをして泣いてた娘が親に向かって偉そうにいいやがって”と思ったのでは。 仕方が無いことなんです。

tinycat19
質問者

お礼

そうですね。 一番納得できるお言葉です。 ありがとうございました。

その他の回答 (9)

  • superlove
  • ベストアンサー率23% (6/26)
回答No.10

No.2、7です。 一部の方が勘違いされているようですので、お詫びして再度投稿させていただきます。 > こういう口汚い実家の父親をどうお感じなりますか。 > こんな実家の父親、癌で死のうが、全然涙なんかでないと思います。 お父様の『言葉の使い回し』に限って言えばは口汚いです。 しかしあなたにもあなたの意見があるように、お父様にはお父様の考えがあるのですし、立派な女性になってほしいというお父様があなたを思う気持ちが見えます。あなたのお父様のような「日本男児的」な考えを持つ方がいること、そういう方に意見されることは特に問題ではないと感じます。 そして、簡単に「こんな実家の父親、癌で死のうが、全然涙なんかでないと思います。」とおっしゃるあなたもお父様と同じく口汚いと思います。 何があっても、死に関わることを口にしてはいけないと思います。 あなたの考え方のすべてを撤回してほしいわけではありません。外でも家でも働いているのですから、それは大変でしょう。わかります。 ただ「死のうが~」という言葉をいとも簡単に発する考え方を変えたほうがいいのではと思い意見しました。 不特定多数の人間が見る掲示板での発言については、お互い気をつけましょう。

tinycat19
質問者

お礼

私も父親も、言葉が極論なタイプの人間なのだと思います。 正月早々、癒されるどころか、どやされた経験は、もう2度と帰省するものか、と決意させられました。 結局、女なのに、頭がかなり切れる様子で、娘にいろいろ指示していたのが、頭に来たのでしょう。 実家の母なんか、父の言いなりで、なんだかうろうろ迷いながら、食事の皿を置いたり、自信なさそうにしています。かわいそうだけれど、女はつらいですね。それも、父が皿の置き方はこうこうこうと全部直したり、指示を出すからです。 人の行動なんか、止めることができないのだから、人がそうやらない、と怒る必要はないと思います。 言葉を選ぶ、というのは、心に留めておくことにします。 ありがとうございました。

  • kyabalove
  • ベストアンサー率11% (2/18)
回答No.9

私も、NO8さんと同様にここは撤回させる場ではないと思います。 お弁当を買って~・・・というくらいで お怒りになるお父様は理解に苦しみます。 勝手に感じた事を書かせて頂きますが 多分お父様は自分の女性の理想像みたいなものがあって それを娘にも持っているのではないかと感じました。 だから、お父様が女はこうであるもの!と感じているものから 少しでもズレてしまった質問者様に憤慨したのではないかなぁと。 でも感情の表現が下手な方もいますし、親子関係は難しいものですね。 時間が経って質問者様の怒りが少しでも落ち着くといいですね。

tinycat19
質問者

お礼

私も母に、何を怒っているかぜんぜんわからないわ、と言いました。 あなたの意見はごもっとも。当たっていると思います。 ありがとうございます。

noname#121811
noname#121811
回答No.8

意見を述べる場であって、相手の意見を撤回させる場ではありません。

tinycat19
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • superlove
  • ベストアンサー率23% (6/26)
回答No.7

No.2です。 あなたは、買い物を頼めるくらいのお嬢様をお持ちのお母様と推測しますが、 > こんな実家の父親、癌で死のうが、全然涙なんかでないと思います。 > 正直な気持ちですよ。 と、撤回する気がまったくないように見えるところに驚きました。 心で思っていても、言ってはいけないことがあるとお嬢様に教育されていないのでしょうか。 > 良いように生きているなら、もっといい人生が送れたと思うのです。 良いように生きていける人生って、なんですか? なんでも自分の思い通りにことが進む人生ですか? そんなものありませんよ。 > 私の職が馬鹿だとか言う > 大学の学費をきちんと若い頃出していたなら、こんな職に就く必要も無かったのでは・・。 お父様があなたの仕事を馬鹿だと言い、加えてあなた自身も「こんな職」と言っている時点で、やっぱり似たもの親子なんです。 また、上記お礼文では読み取りにくいのですが、大学の学費を親御さんが払ってくれていなかったということでしょうか? 『いい大学=いい就職先=幸せな結婚・家庭』かといったら、そういうわけではないと思いますよ。希望や夢や理想があれば大学院出ようが中卒だろうが叶うでしょう。いい学校に行かなければならない理由があるなら、親御さんを責める前に自分で学費を出して行くくらいのことをしなければならないですよね。 多少なりとも親御さんに学費を工面してもらっていた時点で、大学の件について、あなたは親御さんを悪く言う資格はないです。 > 父親に食べさせてもらっているわけでも、なんでもないのだから、 じゃあ、あなたが立派に成長されたのは誰のおかげですか? 一人でそうなれたのですか? お父様の「古き良き時代の母」を求める気がわからなくもないですが、多少言葉が過ぎるとも思います。しかし、年代的に仕方ないと諦めるべきところであると考え、加えて、逆に根本的なところであなたの考え方に問題がある気がします。 小さなことでグチグチ言っているのはどっちだろう、と… それもたどり着くところは「やっぱり似たもの親子だな。。」ですけれど。。 失礼ですが、我が家はあなたのような娘を持ちたくないな、そうならないように育てようと思いました…

tinycat19
質問者

お礼

私自身、出産のとき手術を受けたのですが、術後の回復していない時期に、父親にお前は嫁入り先の人間だろう、早く帰ったらどうだ、とか、母親に術後の傷が痛むときに、ほらほら泣かせるんじゃないわよ、といたわるどころか追い討ちをかけられました。 そのときから、親の手術にはそのひどい目に合わされた病院だったせいもありますが、二回とも立ち会っていませんね。根本的に、親が病院で虐待されようが、訴訟になるようなことがあろうが、関知する気はありません。 子供のころも、我慢の連続でした。高校も費用の安い国公立しか受けていませんし、大学もずっと入学金の要らない国公立を志望していました。(その当時の国立は入学金不要)ところが受験に失敗して、私大にしては良心的な有名短大に行くことになったのですが、両親がこんな程度の大学しか入らないのか、と嫌味を言うのです。最初から私大の学費を出すと言っているなら、こんな挫折は一切無かったと思います。・・まあ結局、大学の学費に関しては実家では不満だったのですよ。 今、時間で切り売りのスーパーのベーカリーのお仕事をしているのですが、もちろん、私立高の娘の学費を捻出するためです。 普段は子供の学費を稼いだ上に、家事も両立しています。どこが根本的に問題があると思いますか。 母親には、今の世の中、みんな奥さんたちは働いていて、資産が一億と言う家ぐらいしか、兄嫁と次兄嫁と三男嫁が、そろっておせちを作り、ともに専業主婦で、というご家庭は無いよ、と説明していましたが・・。 結局奥さんが働いているから、はしょるところははしょって夫婦でやりくりしているんだよ、と話してあります。 世の中から遅れていっているのでしょう。インターネットも使えない老世帯ですから。 ありがとうございました。

  • madmax4
  • ベストアンサー率6% (111/1826)
回答No.6

いやいや そこまでいうお父さんなら毎日家事や食事を作ってるのでしょうね? 何もやらないのに口だけ出す人は居ますよ あなたは40くらいで娘は20くらいですかね?

tinycat19
質問者

お礼

そのとおりです。専業主夫をしています。 朝から晩まで、家のことをやっていればいいので、楽です。 ありがとうございました。

  • nnkenichi
  • ベストアンサー率31% (56/178)
回答No.5

NO.2の方の意見に激しく同意です(笑) 結局、質問者さんはココでお父様と同じように愚痴愚痴言っているだけですよね。私も似たもの親子だなぁ(笑)と感じました。 お父様の意見を100%尊重してそのとおりに実行されたのであれば愚痴の価値もあるでしょうが結局、自分の思うように行動している(できる)訳でしょう。ただの似たもの親子です。 そんなことを言い合える親子関係が幸せなんじゃないですか? >こんな実家の父親、癌で死のうが、全然涙なんかでないと思います。 そんなこと腹で思ってもこんなところに書き込む言葉じゃないですよ。現実になっちゃいますよ。本当にそんなことなったら一番寂しいのは質問者さんじゃないですか? まぁ、これからもお父様と『仲良く』すごしてくださいね。

tinycat19
質問者

お礼

一応、父親は二年ほど前、がん手術をして、完治したのですが・・。 でも、私は聞いても全然動じませんでしたね。理性が強いので、まあ医者に任せるんだな、ぐらいにしか思いませんでした。 父親がカンカン怒り出したとき、わかったよ、お金を返してくれる、おかあさんが帰ったらスーパーでお惣菜買ってくるから、と言ったのですが、父親が何で言われて変えるんだ、自分の思うとおりにやればいいだろう、と言って嫌味を言い続けました。 電車に三時間乗って帰宅した上に、とんぼ返りで、四時間勤務。 その上となると、時間短縮にお使いは高校生の娘にお願いしようぐらい、合理的に考えました。 でも、勤務から帰ったら、結構元気だったので、鍋ぐらい用意できたな、あとから思いました。 ありがとうございました。

  • seoinage
  • ベストアンサー率27% (16/59)
回答No.3

 そうですね! 親なんてみんな そう言う所はありますよ。     でも 考えてみると 親の時代には コンビニはありませんから、弁当が必要な時は みんな 自分で作り、 そして その弁当を 貴方が 食べて 育っています。   今の貴方より もっと苦労して 生きて来ています。  私の祖母が いつも言ってました。  「言われておきましょ また 言って返す!   長い月日が 有るんだもの!」  これは (長い時間の間には お互いがレベルアップするから 今 争っては損だ!) と、言うことです。  また 祖母は 「その時に言っておかないと 言ってやれなくなる。」  と 言って 色んな事を 言ってくれました。    私は 学校の時に 親を亡くしているので 頭にくるような事を 言われる事も出来ないし もちろん 言うことも出来ません!    貴方がうらやましいです。 親が 生きているんですから!   冷静になってから  もう少し 深く考えてみては? と 思います。     

tinycat19
質問者

お礼

そうですね。軽々しく死を口にしてはいけませんね。 驚いた方が多かったと思います。 しかし、子供の頃を言えば、小学五年生の頃でも、親が祖父の看護で不在をしていたときでも、私自身食事は作っていました。 娘は高校生なので、本来なら、食事が作れなければいけないのですが、この日は、後から帰ってくるので、エキュートで惣菜を買ってくるぐらい、できると思っていたのです。 遠い昔に、家のことを一生懸命していたのも忘れて、だらしない母親だとか、だらしない女だ、買い惣菜ばかりしているんだろう、といったので、腹が立ったのです。 もとはだらしない人間でもなんでもないのに、ひどい言いがかりをつけてくるのです。 子供の頃から、努力家だし、家政のほうはよくできて、成績もよかったです。 心外な言葉だっただけです。親が養ってくれたといっても、家の手伝いはしていましたし、今回実家に帰っても、ぎりぎりまで働いていたのに関わらず、食事を作るように父親が言うのを見て、ショックでした。 自分たちは年金暮らしで、暇なので、家事なんか疲れないだろうに。 ありがとうございました。

  • superlove
  • ベストアンサー率23% (6/26)
回答No.2

勤労主婦です。 お互い様じゃないですか? 二度と来るなとまで言う必要もなければ、死んでも涙なんか出ないと言う必要もないと思います。 お父様はあなたの忙しさを知る由もなく、あなたはお父様の描く「母としてあるべき姿」を知る由もないんでしょうね。 似たもの親子だなあと感じたのが率直な意見です。 お互い、歩み寄ろうとする気持ちがないんでしょうね。 お父様に理由を話して理解してもらう。それが不可能なら、聞き流す。 それくらいのことができてもいいんじゃないですか? それに、どんなことを言われたとしても > こんな実家の父親、癌で死のうが、全然涙なんかでないと思います。 というのは言い過ぎじゃないですか? たかが、この程度のケンカで。 のちに後悔しますよ。

tinycat19
質問者

お礼

> こんな実家の父親、癌で死のうが、全然涙なんかでないと思います。 正直な気持ちですよ。今までの暴言や暴力に対比したら。 十代の頃、DVを受けていましたから、今回も何か言ったら殴ると態度で傍らに寄ってきたとき、恐怖感が先立ちました。 わかってもらうというのは、民主的な親ができることで、専制的な親には通用しません。 少なくとも、人の話を聞ける人間でないと、無理でしょう。 お前は今まで自分の良いように生きてきた、というのですが、二十代の頃、男性から手紙や電話をもらっても、父親が相手の職業や大学名をけちつけて、ほとんど断っていました。 良いように生きているなら、もっといい人生が送れたと思うのです。 やはり、働いていらっしゃるから、もっと頭ごなしにいろいろ誤解されることもおありだったと思いますが、ただ、父親に食べさせてもらっているわけでも、なんでもないのだから、私の職が馬鹿だとか言う必要はまったく無いと思います。 大学の学費をきちんと若い頃出していたなら、こんな職に就く必要も無かったのでは・・。 いろいろなものが、複雑に重なって、そういう思いになっているのですよ。 ありがとうございます。

noname#121811
noname#121811
回答No.1

まったく同感です。よく居るんですこういうのが! これまでの苦労や実績を全く無視、たったひとつの楽を目の敵にして揚げ足取り、鬼の首取ったように振舞う奴は最低です。望み通り2度と行かなければいいのです。互いに合意されているので問題ありません。来年は父親不在を条件に帰省すると宣言しましょう。 ・・・私なら来年はそうします。再来年はわかりませんが。

tinycat19
質問者

お礼

そうですよね。娘が、おかあさん働いているんだよ、とすぐ言ったのですが、「何が、お前の馬鹿みたいな職場なんか、どの程度稼げるというんだ」と、ぐちゃぐちゃ言っていました。 めちゃくちゃな発言ですよね。私もあなたと同じように思いました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 産後。実家の父と喧嘩

    1週間前に出産しました。 初めての出産ですし、出産後1ヶ月健診までは実家にいるつもりで帰ってきていました。 母親も今は元気でも後から体にガタが来るので無理をしないようにと言われ、上げ膳据え膳で生活させていただいています。 母親にはとても感謝していますし、助かっています。 しかし、父親とはどうしても仲良くできなくて困っています。 昔から父親は亭主関白の王さま気質。 私も2人の弟も苦手としています。 弟は一緒に住んでいますが、父親とはもう会話はありません。 話しかけられても「うん。別に」などの返答しかしていません。 しまいには、父親が来ると自分の部屋に入っていきます。 逆に私は昔からいくら父親と言えどもあまりにひどいことを言ってくると反発してしまうため、お互いすぐ喧嘩になっちゃいます。 会話のない弟には強く出れない父親ですが、反応ある私にはかなり厳しく接してきます。 話は戻り、産後実家で過ごしていますが、母乳で育ててる私に向かって、「ミルクも覚えさせろ」と言ってきたり、自分の体感気温で「暑い。赤ちゃんはもっと暑いはずなんだ」と騒ぎエアコンをガンガン(20度設定位)かけます。 さらに、実家に顔を出している旦那に対して、毎晩晩酌につきあわせ、旦那が「明日は仕事で早いし、家に帰ってやらなければいけない仕事があるので飲めない」と断ると「お祝いなのに飲めないのか。代行呼ぶから飲め」とお酒を強要する始末。 見かねた私が、「今日はお酒飲めないからまた今度ね」と言うと、「本当は飲みたいのにおまえが飲ませないのか。バカ娘。おまえは旦那を洗脳している。旦那はオウム心理教の信者のようだ」と暴言をはかれてしまいました。 そして、飲めない旦那のコップにビールをついで無理矢理飲ませる状況。 さすがに、旦那がかわいそうになりました。 旦那は実家に顔を出してくれ、我が子の顔を見に来てくれますが、父のそのような態度に気を使いすぎて、言葉では「大丈夫」と言いますが正直かわいそうです。 私自身も旦那がいると安心するし落ち着くので会いに来てくれるのはとっても嬉しいし、会えないと寂しいです。 まだ1週間足らずですが自宅に帰ろうと考えていますが、母親からは父親とうまくやりながらとりあえず1ヶ月はいてほしい。これから親戚もお祝いに来るし、孫の顔を見ていたいと言われています。 母親からそう言われると、孫の顔を見せて親孝行しなきゃなとも思います。 ストレスになるので、帰るか、父親との上手な接し方…アドバイス願います。

  • いま、北海道の実家に帰ってきていますが、母親がうざ

    いま、北海道の実家に帰ってきていますが、母親がうざくて仕方ありません。私はもう30歳で、そんなこと言ってる歳ではないのですが、東京でかなり傷付く目に遭ってしまい、傷心を癒すためと思い、一年ぶりに北海道へ。 でも忘れてました。一年前も1ヶ月滞在するつもりが、二週間くらいで帰ってきてしまったんですよね。航空券を買い直してまで。 私は、東京にいるときは母親とわりと仲良くやってます。ラインしたり電話したり。でも、会ってしまったら、母親って余計なことまで言ってきませんか?最初の一週間はお互い気を使い合っていたのに、どんどん母親が言いたいことを言うようになってきて。 まず父親の愚痴。私はタロットが出来るのですが、オヤジがいつ死ぬか占って!など恐ろしいことも割と本気で言ってきます。確かに父親は若いときは子煩悩ではありませんでしたが、母親の、過去に対する恨みは病的です。私もそういう恨むところがありますが、母親はかなり精神的にも人柄的にもかなりマトモなくせに、父親にだけ態度というか考え方がおかしいです。しかも父親の愚痴を聞いていても、ものすごい酷いことをされたというなら、その言い方は分かると思いますが、こんなの、どこの家庭にもあることでは?って話ばかり。もちろん浮気もお金使い込みなども父はしてないし、まともな人です。 あと、私は精神科にずっと通っているのですが、実家のそばに、確かに良い病院ができたのですが、父母と3人で一生暮らすなんて冗談じゃないのに、そこに通うため実家に戻ってきたら?と言われ、わたしがキレてから、もう2日くらい母親が話しかけてきても無視しています。ご飯も母親に見せつけるように居間でホットモットの弁当を食べています。 でも、そうでもしなきゃ、やってらんないです。イライラして仕方ないです。精神病だから余計にイライラしているんだとも思いますが、昨日の夜ホットモットに行こうとしたら、寒いからこれを着ていきなさい、と良くわからない毛布のようなダサいジャンパーを渡され、イライラが絶頂になり、泣いてしまいました。そして、二度と話しかけないで!と言いました。 ジャンパーの件で泣いたのは私が精神病というか情緒不安だからですが、お互い気を使い合って、言いたいことがあっても言わないのが大人ではないですか?もう少し他人行儀にしてほしいです。 今朝は母親も少しよそよそしく、あまり話しかけてこないので、現在、居間でテレビを見れています。 会ったときも仲良くするには、どうしたらいいんですか?

  • 実家が古い上に汚く帰省が憂鬱です

    はじめて相談させていただきます。 実家が古い上に汚く帰省が憂鬱、という悩みなのですが、それに加えて父親との関係も良いとは言えません。 状況を説明いたしますと 私は今26歳、結婚2年目です。 15歳の頃に母親が他界し、18歳で上京するまで祖母と父親との3人暮らしでした。兄弟はいません。 私が上京して数年で祖母が寝たきりになり、昨年祖母が他界するまで父親は仕事をしながら自宅で面倒をみていました。 母親が生きている頃から、家族の中に和気あいあいといった感じの明るい雰囲気はなく、母親がいなくなってしまってからは家の中の会話はほとんどない状態でした(私は母親にべったりな子供でした)。 実家を出てからは父とは益々疎遠になり、お盆やお正月に帰省しても実家には泊まらず、近くの母方の祖母の家に泊まるようになりました(その家は私にとってとても安心できる場所なので)。 そして実家はとても古く(お風呂にシャワーがないくらい古いんです)、父親は物を捨てられない、片付けない、掃除をしない、という暮らしぶりで、帰省の度に私が少し掃除したくらいではどうにもならないという状態です。 それに勝手に物を動かしたり捨てたりすると、父は文句を言います。 祖母の面倒も一人でみていたし、無駄に広い家なので、一人で管理できないのも仕方ないと思います。 そしてそれを手助けする立場にあるのは私しかいないのもわかっています。 自分の力で気持ちよく帰省できる実家にできたら一番いいとも思います。 結婚してからは帰省の度にホテルに泊まったりしていて、しっかりもののいとこからは、もういい加減にそういうことはやめて、きちんと帰れる家に自分でしなさいと叱られました。 もっともな意見だと思う反面、きれいな家、仲のいい家族に恵まれた人には私の悩みは理解できない、と反発してしまうのも本当のところです。 主人は理解ある人間で、帰省は快くしてくれているので頼りになりますが、やはり兄弟という立場の相談相手がいないので、くつろげる実家がないなんて何て惨めなんだろう、私がきちんと父親の力になれていないからではないかと、非常に孤独を感じてしまいます。 水回りなど、掃除をしても気持ちよく使える状態まではいかず、泊まるのはどうしても嫌だと思ってしまいます。 そして、くつろげない冷たい家で時間を過ごすことを考えただけで泣きたくなります。 秋には子供が産まれますが、小さい子など連れてはとても泊まれないと思っています。 泊まりたくないなら泊まらず、父親に会いにだけ行く、と割り切ることは冷たい無責任な考えなのでしょうか。 なんとかして実家に泊まるべきだと親戚等から言われる度に、私は何をどこまで我慢すればいいのかわからなくなります。

  • 夫婦、子連れのお正月の帰省は何日から?

    夫婦でお子さんが居る方はお正月は何日から帰省されてますか? 現在1才過ぎの子供が1人居ますが、子供が生まれる前から毎年31日から義理実家に帰省し2泊~3泊は必ずしてますが子供が生まれたので、そろそろ家族だけでお正月を過ごしたいと思ってます。 理由は世帯を持ったのだから私も母親としてお節料理やお雑煮を作って用意していきたいと思っているからです。 旦那さんの実家は車で2時間、私の実家はすぐ側なので毎年31日の朝に義理実家に行く前に私の親に会って挨拶して子供のお年玉を貰って5分くらいで終わりです(--;) 義理親も旦那さんも毎年、大晦日から帰省するのが当たり前と思ってるのも正直嫌です。 私はせめて年越しは家族で過ごして1日か2日に行きたいと思ってるんですが子供連れの方は何日から帰省してるのか分からないので教えて下さい。 お子さんの年齢と何日から帰省して何泊するのかも教えて頂けると嬉しいです。 あとお節料理とかお雑煮は作られてますか?

  • 年老いた母のいる実家に帰省したくない私は薄情ですか

    長くなりますがよろしくお願いします。 私は長女ですが、遠方で1人暮らしをしています。 妹が気性が荒く考えが変わっていて自分中心で、旦那とは別居で実家に住み始め、両親に対してボロカスにいい、ヒステリックに罵り、その度に両親は妹から逃れたいと引越しをしたいと、私に電話をかけてきていました。 父がガンで10月に亡くなっても妹は泣きもせず、母親は母親で難病から来る幻聴幻覚が父が亡くなって以来、激しくなり、それがまた益々妹が母親を罵倒し、幻聴幻覚が出てから妹は嫁ぎ先に戻ってしまい、母親が現在は1人暮らしです。 最近、妹が母親に益々罵倒して、老人ホームに行け!とか言ってきて辛いと、母親が泣いて電話をかけて来ました。 死にたい、自殺したいけど、死ねない、と泣きます。 正月は妹が帰って来ないから、私に帰省してくれといいますが、正直帰りたくないです。妹が戻って来るかもしれないし、わがまま放題の母親の介護もしなくてはならないし、それを考えると帰省したくなくなります。 母親は私に今までしてあげたのだから、面倒を見てあたり前だ、仕送りしろなど、いわれ、実家に帰省してもいつもホテルで泊まっていましたが、父が亡くなってそうもいかなくなり、実家で泊まらなくてはいけません。それが嫌で嫌でたまりません。 薄情だと思いますが、精神的に苦痛になり、帰省したくなくなります。 たった2日泊まるだけですが、嫌で嫌でたまりません。 難病の母親が1人暮らしをしているので、いずれは面倒をみないといけないと思うけど、帰省でもこんなに嫌なのに、どうしたらいいかわからなくなります。。 こんな私は薄情ですか? どうすれば帰省できる気持ちになるでしょうか?

  • 【実家に帰省すると親がうざすぎる】

    【実家に帰省すると親がうざすぎる】 私(25歳)は実家に帰省するのが嫌いです。 今、年末年始で帰省しているのですが、 早くも母親がうざくて東京に戻りたいです。 私の彼氏も、年末年始やお盆に帰省しますが、 兄妹で久しぶりに出かけたり、 親戚の家に泊まったり楽しいイベントがあって とても充実していて羨ましいです。 帰省して親がうざいなんて全く言いません。 私の方は、一人っ子で親戚の集まりもなく、 何もイベントなんてありません。 会社の人に、実家帰っても楽しいことない という話をしたら、 だらだらしてゆっくり出来るのがいいんですよ と言われました。 普段、休みの日も洗濯や洗い物をするし まぁゆっくりすればいいかと思っていました。 31日大晦日の今日、昼まで寝ている私に いつまで寝てるんだ、 大晦日に昼まで寝てる人がありますか と母親に怒鳴られました。 父親は趣味に外出したようですが、 私を叩き起こして、掃除でもさせる気でしょうか 私は一人暮らしの家を一人で掃除してるので 実家の掃除をする気なんて全くありません。 昼まで寝て怒られるようなら、 年末年始で仕事が休みなのに 全然ゆっくりもできないと思いました。 また、夏にクーラーをつけていると 窓開けろと勝手に消して窓を開けていったり 私のやりたいようにやらせてくれず、 ストレスが溜まってしょうがないです。 お風呂も、早く入れと好きな時間に入れません。 特に父親が、私が帰省するのを 楽しみにしているようですが、 母親がうざすぎて本当に帰省すると ストレスが溜まります。 この母親の言動は当たり前なのでしょうか。 私には当たり前だと思えないし、 帰省してこんなにストレスが貯まるという 友人はいません。 私がいけないのでしょうか。 意見を聞きたいです。

  • 犬も食わない夫婦喧嘩を息子に食わせる母親(長文)

    閲覧していただきまして、ありがとうございます。 当方、20代半ばの男です。 離れて暮らす母親について悩みがあります。 たまに実家に帰省すると、ほぼ毎回母が私を捕まえては自分の夫(つまり私の父)の愚痴を延々と喋ります。 例えば、 1.脱いだものは脱ぎっぱなしで脱衣カゴに入れなくてムカつく とか、 2.休みの日は何をするにも『母さん、母さん』と呼ばれて自分の事が出来ない とか、 3.呼んでからすぐ対応しないと怒り出して手がつけられない などなど。 正直3番の怒りっぽいのは私も問題だとは思いますが、 他はまぁ、どこの夫婦にも似たような事はあるんじゃないかなぁと思います。 (手がつけられないとは申せ、父は母に一度も手を挙げた事はないです。) そして、どんな対応をしても結局私が割りを食う結果になって困っているのです。 例えば、私から父親に文句の一つも言おうとすると、 「そんなことしたら、お父さんの機嫌が悪くなるし、私がたきつけたのがバレる。(私が)帰った後が怖い。」 と尻込みします。 だからといって話を聞き流していると、 「ちょっと!ちゃんと聞いてるの!?」 と母がイライラして機嫌が悪くなります。 また、建設的な提案(家族会議で父親に穏便にお願いをする。等)をした場合、 「そこまでするつもりはない、ただ愚痴を聞いて欲しいだけ。」 といわれてしまいます。 正直な話、いつ終わるともない悪口をただ延々と聞かされるのは気持ちが良いものではありません。 たまに帰省したときくらい笑顔で会って笑顔で別れたいのです。 しかし母はたまに私が来ると、ここぞとばかりに溜め込んだ鬱憤を吐き出しているように感じます。 私には他にも兄弟がおり、弟はまだ実家に暮らしているのですが、 母は弟にはあまり愚痴をこぼさないようです。 なんでも、「親身になって聞いてくれないから」との事。 (暗に私をストレスのはけ口役にしたがっているのかも知れません。) 似たような境遇にある方はいらっしゃいますでしょうか? また、こういう困った方の対処法を教えていただけると幸いです。

  • 父と娘だけでの生活について

    小学生の娘二人の父親(会社員)です。 現在、妻と娘たちは遠方の妻の実家で生活しています。 妻の両親の具合が悪く、5ヶ月ほど前から介護のため実家に行かせています。 しばらく時間がかかりそうなので、将来のこと(進学等)を考え、娘たちだけ私の元に戻し、元の学校に通わせようと思っています。(小学5年と小学2年) 私は、土日は休みですが、平日は仕事で夜7時頃の帰宅です。 娘たちは小学校から帰り、家で私の帰宅を待つことになります。 万が一の事件、事故等を考えると判断がつきかねます。 会社員の父と小学生の娘二人の生活は、無理があるでしょうか?

  • 離婚した父について

    私の母と離婚した父についての質問です。 私は生まれてから今まで(現在18歳)ずっと母親に育てられてきました。いわゆるシングルマザーの家庭です。 父親のことについて母親に尋ねると、父親は私が生まれる前に事故で死んだと言っていました。私はそれを今まで疑うことなく信じてきました。母親から父親の名前を聞いたり、写真を見せてもらおうとしても、いつも「その話はもうしないでくれ」と言われあしらわれていました。ですが最近になって、たまたま従兄弟に私の父親のことを聞くと、私の父は事故死なんかしておらず、母と離婚していたことが分かりました。そこで従兄弟に手助けしてもらい戸籍を取り寄せたところ、父は存命で、実家からそう遠くない場所に住んでいることが分かりました。 事故死したと思って父親に会えるのを諦めていましたが、現実に父が存在していることを嬉しく思いますが困惑もしています。 しかし名前や写真すらも見せてくれなかった母親をみるに、私と父親を引き合わせたくない理由があるのだと思います。いつも父親の話を私がせがむ時に嫌そうな顔をしていたのは父との嫌な思い出があるのだと思います。 長くなりましたが、私がここで質問したいのは、父親に会っても問題は無いか、ということです。 離婚したということは夫婦間に問題があったのでしょうし、父親も私が生きてる間一度も会いにこなかったことを察するに、子供に会えないことを条件に(?)離婚調停をしたのかもしれません。従兄弟によると、父は養育費は払ってくれていたそうです。 私も成人しましたし、大学の入学も決まったので父親に報告したい気もします。ですが、今まで私を父親から守ってきた母親の行動を無視してしまうことになります。 せめて、母親から本当のことを聞き出せればいいのですが、昔の傷を抉ってしまうかもしれないので中々聞くに聞けません。 私、どうすればいいんですかね。父親という存在に憧れていたので、会ってみたいのですがそれが良いのか分かりません。あと父親は、離婚した人の子供でも会いたいと思うのでしょうか。 くどい文章ですが、もしよろしければ回答よろしくお願いいたします。

  • 孫娘の進学に際して嫌味を言う実家の父

    現在、大学進学を控えた娘を持つ母親です。三者面談が先日あり、推薦などで進学を考えているので、現在の内申なら、狙える大学がかなりあるので、八月の中旬までに第四志望まで検討するように担任に言われました。 実家の父にその内容を報告して、第一志望の女子大の名前を話したら、父が妙なことを言うのです。 今の時代、大学進学をしても、卒業したとき大卒の仕事があるとは限らない、そういう挫折もあるんじゃないか、むしろ、専門学校にでも行ったほうがよいのではないか、とぐじぐじ言うのです。 ああ、兄のことを言っているのだな、と思ったのですが、兄のことを批判すると父が激怒するので、何もその場は言いませんでした。 私には二つ上の兄がいるのですが、何十年も前に就職したとき、自分の力で内定できず、父の友人の紹介の小さい企業に入り、大卒の仕事とはいえないような、肉体労働の仕事をしていました。 娘の高校でも、高卒だと大卒に比べて離職率が高く、安定した職業に就けないので、大学進学を勧めています。そういうプリントまで配っているのに、何を言っているのか。 そういう挫折って、自分は大学を卒業しているのに、孫娘の進学に際して、何でそんな嫌味を言うのか。 昔から、よい仕事や職業に就きたいなら、やはり大学を出たほうが、よいと思います。 父はおかしいのではないでしょうか。ゼネレーションギャップを大学進学に際して、子供の進学のとき感じたという方、ご意見をお願いいたします。