• 締切済み

動画が白く淡くなってしまった

ビデオカードはGForce7300GSです。 ForceWare Release 169というドライバをインストールしたら それ以降、動画が全て白く淡く映っています。 その他の画面は普通です。 また、FirefoxなどでWEBの動画をストリーミングして見るには問題ありません。 対処方法ご存知の方いらっしゃいませんか?

みんなの回答

  • NAZ0001
  • ベストアンサー率29% (508/1743)
回答No.1

画面のプロパティー/設定/詳細設定/GF7300でnVidiaの設定画面を出して。ビデオカラーの設定あたりで明るさとコントラストあたりを調節してみてください。大抵ここの設定が変になっているかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 動画が見れません・・・

    今回ビデオカードをGALAXY P79GS-SP/256D3というものに変えたのですが、ドライバーのインストールが不足しているのか理由はわかりませんが、media playerなどで動画が見れなくなってしまいました。 音声は出るのですが、画は出ないという状況です・・・ 何かアドバイスをいただけないでしょうか;;

  • 再インストール後、動画が見れなくなりました

    先日、WindowsXPSP3を再インストールしました。 クリーンインストールです。 しかし、インストール後に動画が見れなくなりました。 音声は再生されます。 以前は、ffdshow、DirectX9cという環境でしたので まったく同じ環境にしたのですが見れません。 ビデオカードのドライバもまったく同じバージョンを使用しました。 GOMPlayerなどのコーデックを含むプレーヤーを使用しても 動画が再生されない状態です。 いろいろな場所で対処法を聞いたのですが そのすべての対処をしてみましたが全部だめでした。 何が原因かわかる方いませんでしょうか。

  • 動画を録画する

    web上でストリーミング配信されている動画を録画する ソフトが発売 されていますが、ストリーミング配信とは画面上でクリツクがきかなく録画が出来ない例えばGYAOで配信されている動画のようなものを、録画できるソフトのことでしょうか

  • NVIDIAコントロールパネルの設定について

    グラフィックカードをGeForce5700から7600GSに交換してドライバを入れ直し、画面が暗かったので NVIDIAコントロールパネルのビデオカラー設定の調整で調節しようとしたところ、ガンマのスライダーが灰色になっていて動かせません。 スライダーの横のサンプル画像があった場所には「オーバーレイは無効です。 使用できるコントロールはありません」と書いてあって画像はありません。 5700の時はガンマのスライダーも動き、サンプル画像も表示されていました。 ビデオカードを交換しただけで、その他の設定は変えておりません。 ドライバはForceWare 93.71です。 お分かりの方、いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

  • 動画が見れません。

    つい最近OSが起動しなくなったので、ビデオアダプタドライバを再インストールしたのですが、それ以降動画を再生しようとしても、すべて音声だけで画像が映らなくなりました。  とりあえず、WMPを最新のものにし、DivXも最新のものを入れて、ffdshowやGOMとかいうのも試してみたんですが動画が映りません。  どうしたらいいんでしょう?誰か教えてください。

  • Gforce7300GSと6800

    Gforce6800を使っていたのですが、画面になにも映らなくなり 診断ランプでビデオカードの故障とでたので、ビデオカードの新品7300GSを買ってきて取り替えたのですが、症状が変わりませんでした。 色々調べていると、買ってきた7300GSはあまりよくないみたいなことを書かれていたのですが、6800とはどのような性能の違いがあるのでしょうか?(どちらが↑など) 店員さんに薦められるがまま買ってしまうほどの素人です。 PCの故障原因はここではスレ違いになりますので控えます。 DELL Dimension9150 PEN4 3.2GHz メモリ1GB WINDOWS XP homeedition

  • 7600GSについて

    新品のビデオカード GIGABYTEのGeForce7600GSを購入しインストールも完了させました。 ですが、.aviや.mpgなどの動画を再生させると(windowsMediaPlayer10) 画面がかなり重くなり、タスクマネージャを見るとexplorer.exeが95%くらいでCPU使用率が100%いってしまいます。(mp3は問題なく再生出来ます) ドライバの入れ直し、コーデックの入れ直しなどもしてみましたが、変わりません。 前のビデオカードをさし直すと問題なく動画が見れるのですが・・・ 他に試してみる事はあるのでしょうか? (前のカードはMX420SEです)

  • nView Desktop Manegerのエラーについて

    こんにちは。 GALAXY Geforce8400GSのVIDEOカードのドライバーをNVIDEAサイトから最新のGeForce/ION Driver Release 185をダウンロードしてインストールしたのですが、nViewデスクトップマネージャー で「バージョンの不一致」(コンポーネントのバージョンが一致しません)と表示されます。 そこで、デバイスドライバーをアンインストールして再度インストールしたり試みましたが解決できませんでした。 どなたか、解決策を教えていただきたいのでよろしくお願いします。

  • 動画の取り込み方法

    デジタルビデオカメラ(パナソニックNV-GS50K)の動画をMPEG4でSDカードに記録しました。 次にパソコン(WinXP)に、USBカードリーダーで接続(取り込み?)しました。 メディアプレイヤーの画面が現れて、動画が2分ほど再生されました。 この動画の取り込み(保存)には、ムービーメーカー2というのが必要なようなので、インストールしました。 しかし、この後の手順がわからず困っています。 最終的には、メールに添付して送りたいと思っています。 初心者の質問ですがよろしくお願いします。

  • ビデオコントローラの!マーク

    OSを再インストールして必要な物をインストールしているんですがどうしてもデバイスマネージャのビデオコントローラの!マークが消えません。 チップセットドライバーはインストール済み。ビデオカードに付属されているCDの中のForceware Drivers 56.64もインストールしたのですがダメでした。 デバイスマネージャのビデオコントローラのところからドライバの再インストールをCDからしたのですが、インストール途中で画面が真っ暗になってしまい、どうにもできなくなってしまいます。 当方PC初心者なのであれこれ調べてここまでやったのですが、どうしていいのかわかりません。 あとPCを起動してからWindowsが起動するまでの画面に縦の点線が入るようになってしまいました。これもなにか原因のひとつなのでしょうか?Windowsが起動したあとはなにもなっていないのですが・・・ 使っているPCはドスパラ購入のPrime A Galleria64 MF です。 OS Windows XP マザーボード ASUS M2N-E(AM2 ATX nF570Ultra) グラフィックボード GeForce 7900GS メモリ 1GB です。 どうかよろしくお願いします。

バックセット関連は買主が担う
このQ&Aのポイント
  • バックセットとは、建築物や敷地などの境界線からの距離を指す概念です。
  • 売りに出している土地の南北と西側にはすでに家が建っており、境界標も設置されています。
  • しかし、土地の東側には古い農道があり、境界標が設置されていません。したがって、確定測量を行う予定です。
回答を見る