• 締切済み

docomoの基地局でプラスエリアのアンテナ付けると、movaはどうなる?

ドコモの基地局でプラスエリア対応の局が増えているような気がします。 そこで質問なんですが、プラスエリアのアンテナを稼動させるとmovaは停波しなくてはいけないのでしょうか? また、プラスエリアは同じ周波数帯のmovaよりもよく電波が飛ぶのでしょうか?

みんなの回答

  • volf
  • ベストアンサー率45% (22/48)
回答No.3

基本的にはFOMAプラスエリアだからといってmovaを停波する必要はありません。 FOMAプラスエリアとして利用される帯域(基地局送信875~885MHz、端末送信830~840MHz)は、movaの主要帯域であるD帯(基地局送信810~818MHz、端末送信940~948MHz)やC帯(基地局送信826~827MHz、端末送信956~957MHz)とは重複しません。 ただし基地局送信がmovaのA帯基地局送信(870~885MHz)、端末送信が空港MCAの端末送信(830~832MHz)と重複しています。 なので電波を十分に遮蔽可能な地形の特定の山間部や、陸地からかなり離れた離島、地上と干渉しない地下で利用されています。 しかし2007年でこれらの重複している帯域は停波(空港MCA(830~832MHz)は2007年9月30日で使用期限切れ)されるので2008年は都市部でも2重構成化が進みます。 また同じ周波数を使うのでmova以上に電波が飛ぶこともmova以下なことも無いです。

  • mtmtmasa
  • ベストアンサー率45% (20/44)
回答No.2

宣伝はしていませんがムーバの基地局をプラスエリア以外でも FOMAエリアの通信改善安定向上のために切り替え工事が 進んでいて運用も開始されています FOMAプラスエリアの様にエリアが違うわけではないので エリア図では判別できませんが現状はプラスエリア以外でも 800Mが使われています >一局で稼動しているようですが・・・? なぜでしょうか・・・ 施設(敷地)は当然共用が能率的です鉄塔なども当然同じものを使えば コスト削減ですよね?

simatone
質問者

補足

回答ありがとうございます。 >ムーバの基地局をプラスエリア以外でも FOMAエリアの通信改善安定向上のために切り替え工事が 進んでいて運用も開始されています これはどういうことでしょうか? プラスエリア以外にも電波が出ているんでしょうか?

noname#61105
noname#61105
回答No.1

FOMAプラスエリアは、同じ周波数で違う方式の電波を出していますので movaは使えません。 電波の飛ぶ距離は変わりませんが、効率性やスピードなどが違います。 FOMAで主に使われている周波数から比べると範囲は広いです。 Auとドコモ・ソフトバンクの範囲の違いもこれによって多少違います。 movaとFOMAが今ある状態ですが、800MHz帯再編後は、movaが終了してFOMAの使用周波数になるので、FOMAの電波の状況が改善されると思います。

simatone
質問者

補足

>FOMAプラスエリアは、同じ周波数で違う方式の電波を出していますのでmovaは使えません。 そうなんですか?今のドコモのwebを見るとmovaもfomaプラスエリアも 一局で稼動しているようですが・・・? なぜでしょうか・・・

関連するQ&A

専門家に質問してみよう