• ベストアンサー

猫の採尿

オス猫のこが、今までそんなことないのにトイレの粗相をし、おかしいなぁと思ってたら、血尿がでていました。 粗相した尿をふき取ったティッシュと排尿後の猫砂をもって行きました。 異物が混じってると正しい検査結果がでないと言われましたが、とりあえずの結果では、血液の確認と尿がアルカリに傾いてるとのことで、消炎の抗生物質とアルカリを正しくするの薬をもらってきました。 採尿用の棒付きスポンジもいただき、尿だけを採尿してくださいといわれましたが、ねこの放尿中の採取は無理ですし、かといって猫砂のないトイレでは放尿してはくれません。 なにかよい方法をご存知のかた、教えてください。 また猫砂(ゼリー状に固まる紙砂)が混じった尿の検査結果は役に立たないほどの結果がでるのでしょうか?

  • panp
  • お礼率76% (108/141)
  • 回答数4
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 0622hina
  • ベストアンサー率56% (43/76)
回答No.4

うちの猫も、毎年誰かしら膀胱炎になるため、年に数回尿検査のため採尿しています。 腰を浮かせてオシッコする子は、ウロキャッチャー(採尿用の棒付きスポンジ)を放尿のラインに当てて吸収しますが、 腰をぴったり落としてオシッコする子の場合は、プラスチックのおたま(100均で購入)を使います。 プラおたまを、腰を落ち着ける時にサッと腰の下に差し入れ、採尿し、トイレ終了後にウロキャッチャーで吸い取ります。 プラおたまを使っているのは、おたま部分が金属製だと、腰がおたまに触れた時に冷たくて警戒されるかと思ったからです(笑)。 おたまは柄が長いので、猫のトイレ内での位置取りに柔軟に対応できますし、 おたまの大きさが丁度猫のおしりサイズなので、多少セットする位置が甘くてもバッチリ採尿する事ができます。 異物が混じっていると正しい検査結果がでないと言うのは、私もお医者様に言われましたが、 オシッコを受けているおたまにトイレ砂が数粒混入する位だったら、気にしなくても大丈夫との事でした。

panp
質問者

お礼

うちのこは、「腰をぴったり落としてオシッコする子」です。 オタマでチャレンジしてみます。 これで失敗したら、トイレ新調します。 ありがとうございます。

その他の回答 (3)

回答No.3

私も採尿は苦手なので良く分かります。 私はニャンとも清潔トイレを使用しているのですが 猫がオシッコしそうだな~と思う頃に 吸収シートの下に幅広のお盆を入れてます。 これだと楽に取れます。 (後のお盆の掃除がちょっと面倒ですが) でも、それでも取れなかったりしたら最終手段は獣医で カテーテルで尿を採ってもらってます・・・(^^;)

panp
質問者

お礼

やはり、トイレ新調が一番簡単そうですね。 カテーテルは・・・・くくぅ、できれば避けてあげたい がんばります。ありがとうございました。

noname#78110
noname#78110
回答No.2

こんにちわ。 猫さん、心配ですね。 うちの場合はシステムトイレのトレー部分に 犬用のトイレシーツを裏返しに敷き そこに溜まった尿をスポイトで採取しています。 でもよくある猫砂トイレも置かれていると そっちに入ってしまうんです。 なので朝から猫砂トイレを別部屋に片付けてデオトイレだけにして オシッコを出すまでスタンバってます。 してくれたらすかさず採取してすぐ病院に行ってます。 システムトイレを買い足すのも便利だと思うのですが 使うかどうかわからないし急ぎの場合は難しいですよね。 その場合は、N0.1さんのおっしゃるように なにかの容器で尿を受け止めて採取すると聞きました。 おたま、洗った食品トレー、などいろいろ使えますが 私の知人は100均で買った使い捨てのレンゲを使うそうです。 小さいので小回りが聞いて股のところに差し入れやすいそうです。 がんばってください。

panp
質問者

お礼

システムトイレ思いつきませんでした。 紙皿で失敗したら、購入検討します。 ありがとうございました。

  • takezou48
  • ベストアンサー率38% (69/180)
回答No.1

ご心配ですね。 猫の採尿は意外と出来ますよ。紙皿の大きな物を用意してください。てのひらより少し大きい程度が丁度よかと思いますがトイレと猫の大きさによりますので調整してください。 猫がトイレに入ったら落ち着くまで待って始まったら紙皿を下に挟み込みます。 角度とか向きとか工夫すれば意外と巧くいきますよ。 がんばってみてください。

panp
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 紙皿でうけるのですね? かなり砂に低い姿勢で放尿するので、うまくいくか!? がんばってみます(汗)

関連するQ&A

  • 猫の採尿

    こんにちは。 現在1歳半のオス猫を飼っています(去勢済み) 先日ワクチン接種と健診の為、病院にに行ってきたのですが、血液検査で 肝機能(GPT)とBUN(血液尿素窒素)が高めと言われ、尿検査もして おいた方がいいと言われました。採尿の為のスポイトと検体容器を貰ったのですが、どのように採尿すれば いいか悩んでます。 猫は、トイレ中に人がそばにいても割と平気なのですが、いつトイレに行く かわからないので、確実にその場で採尿出来る自信がありません。 タイミングを伺ってると、警戒してトイレに入ってくれないかもしれないし そうベッタリ猫のそばについていてやれません。 二層式のシステムトイレを使っているので、砂を少なめにして、下のシーツを 敷く部分にペットシーツを裏返しにして尿を受けようかと思うのですが、 その採取方できちんと検査ができるでしょうか? 少しでも異物とか入ってしまったらダメなんでしょうか? あと採尿した後、何時間か経ってしまった尿はやっぱりダメでしょうか? なるべくすぐに検査してもらうようにしたいですが、いつオシッコするか わからないので・・・  どうしても採尿出来なかったら、病院でカテーテルで尿を採ってもらおうと 思ってますが、なるべくなら採尿したいです。 アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 採尿する時間帯について(膀胱炎の検査・1歳9ヵ月)

    娘(1歳9ヵ月)が膀胱炎の疑いがあり、尿検査をすることになりました。 オムツをしているため股に採尿用のシートを張ることになり、 看護婦さんに「夜寝る前に貼り付けてください。」と言われました。 (寝ている間に出る尿を採るということなのでしょうか。) 以前もその方法で採尿したことがあるのですが、 娘は嫌がってとてもぐずりましたので、とてもシートをつけたまま寝れるとは思えません。 (この経験で、親である私は子供の採尿に不安を感じています・・・。) そのため、朝6時ころに起こして短時間だけシートを張り すぐに尿をしなかったら飲み物等を飲ませて採尿しようと思っているのですが、 この時間帯・この方法で採尿することで検査結果に影響は出るのでしょうか? (正しい検査結果が得られない、等) また参考までに知りたいのですが、 尿検査は最低どのくらいの尿量があれば可能なのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • トイレでオシッコをしてくれない猫・・・(><)

    去勢済みの3歳半のオス猫です。 2日前、尿結石でオシッコが出なくなり、病院で処置していただきました。 お陰様でオシッコは出るようになったのですが、それ以来トイレで用を足してくれなくなってしまいました。。 病中(1晩)、トイレの砂(濡れると固まるタイプの紙砂)にオチンチンが当たってとても痛かったらしく、床で粗相をしていました。 それがクセになっているのか、まだ痛いのか、トイレではないところでオシッコしてしまいます。 トイレに行きたそうな素振りを見るとトイレに連れて行くのですが、してくれません。 「オシッコを我慢して、また出なくなるよりは・・・」と思い、床に新聞紙やタオルを敷いたところですることを許しているのですが・・・ 私が見ていないときにも、色々な所でしてしまい、正直、部屋中が臭くてもうたまりません・・・。 同じような経験をお持ちの方、どのように解決されたか教えてください! すぐにでも解決したいです!!

    • ベストアンサー
  • 穿刺採尿後の血尿、内出血について

    こんにちは、いつもお世話になっております。 メスのダックス、貧血で定期的に輸血をして頂いておりました。 その日も輸血の為病院に行き、輸血前の検査で腎臓の数値が高くなっていた為、針で尿検査をしました(お迎えに行った時に、尿検査をしたことを知りました)。 お会計の際、床に粗相をしてしまい、尿の色がピンク色だったので輸血の副反応かと思い、先生に聞いたことろ、”さっき針で尿をとったので血が混じってピンク色だと思うので問題ないですよ”と言われました。 1時間後自宅でおしっことをした時は、真っ赤なおしっこを1回し、その後は普通の尿に戻りましたが、針をさした箇所と思われる部分(お腹)は、紫色になってました。 2~3日で内出血の色は消えるかな、と思ってましたが、結局腎不全で昨日亡くなるまで2週間、色は消えず残ったままでした。。 穿刺採尿の直後の尿は血尿がでたり、内出血で紫色になったりすることは普通なのでしょうか? 宜しく御願い致します

    • ベストアンサー
  • 猫の尿検査

    6歳の雄猫を飼っているのですがこの夏、嘔吐がひどくて病院へ行ったところ点滴飲み薬で現在症状は落ち着いているものの血液検査をしましょうということになりました。 そして昨日検査の結果クリアチンの数値が少し高めで気になるので尿を採ってきてくださいといわれましたが、室内飼いで猫砂でおしっこをしている場合にどうやったら、うまくおしっこが採れるか? 教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ピンクのおしっこ

    昨日、犬が血尿のようなおしっこをしたので、早速病院に行きました。 若い医師に尿検査をしてもらい、その結果は、赤く見えるが血ではなく、結晶の色だといわれました。そして何かが原因で尿が酸性化したため、結晶がでてしまった。ただその後アルカリ性にもどっているので、だいじょうぶだろうといわれ、抗生剤と消炎剤の入った注射を受けました。尿のアルカリ化にも効果があるとのことです。  しかし後で常識的に考えると、どうも腑に落ちません。シーツ一面が薄赤く染まるほどの結晶って初めて聞きましたし、尿がアルカリ化すると、逆に結石が出やすくなるという話も聞きます。 杞憂であればいいのですが、このようなケースはよくあるのでしょうか? ちなみに愛犬は今も赤い尿をだしています。

    • ベストアンサー
  • 猫の血尿について

    尿が出にくい、動きが鈍い という症状が診られたので、5歳オス猫(去勢済み)を動物病院に連れて行って一時預かりして、血液検査、レントゲン検査をしてもらいました。 検査結果では以上無しということでした。念のため、尿が出やすいように点滴で輸液してもらいました。 その後、家に帰り着いて30分後に真っ赤な血尿をしてしまいました。今まで、こんなことは無かったのに、突然どうしたんでしょうか? 動物病院の検査後には、こういうことは よくあることなのでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 猫の尿がくさいのですが・・・

    猫を飼っています。雑種、雄猫、2歳、体重6キロ、去勢手術済み。最近(ここ1ヶ月くらい)、尿がとてもくさいのです。猫砂も直ぐにくさくなり、トイレでシッコをしたがりません。確かに目が痛くなるほどくさいのです。何が原因があるのでしょうか。病気でしょうか。教えてください。

    • ベストアンサー
  • 猫の膀胱結石について。

    1週間前にネコトイレに血尿様のものあり、多頭飼いの為、様子観察すると、 9歳の雌(避妊済)が何度もトイレに入って排尿姿勢をとるが排尿せず、膀胱炎の疑いありでは? と夜勤中に家からメールがあり、次の日、獣医に診察に連れて行きました。 かかりつけの獣医が休診日だった為、別の獣医に行き、1年程前に膀胱炎になった事や、写メで撮った血尿らしきものを見せ前日の様子等、経緯説明しました。 触診では膀胱内に尿がなく採尿出来ず、その日は炎症止めとして、ステロイド(プレドニゾロン5c)の 注射と抗生剤アモキシリン錠剤1日2回1週間分の処方でした。 診察前、帰宅後、食欲は普通(催促もします)飲水もあり(多飲ではない) 排便あり 排尿量 やや少なめだが血尿なし 1週間後再診で行く前に何とか採尿をと思って促したところ、量も少なく血尿っぽい。 診察にてその旨説明、 触診で膀胱内尿が少ないため採尿出来ず、エコーとレントゲンの結果、 膀胱内に結石を2個確認。大きさは約5ミリとのことで、投薬と療法食治療ではストレスがかかるであろう事、時間がかかるので2次感染の恐れや、結石が5ミリあるので溶けるかどうか難しく手術の方がいいと思われる。との事でした。 手術する方がいいのでしょうか? 普段の食餌は7才過ぎから予防食として、ロイヤルカナン腎臓サポート たまに、茹でささみ、マグロの刺身(少ししか食べません) 3ヶ月位前から、初めてシーバをオヤツとして1日に4~5粒を与えています。

    • 締切済み
  • 猫の結石で辛いです。

    こんにちわ。初めて質問させて頂きます。 11カ月になる雄猫(去勢無)が先月から粗相とトイレ前に鳴く様になり、獣医さんに連れて行ったら初め膀胱炎と言われ、膀胱炎の薬を飲んでいても全く治らず、別の獣医さんに診てもらいました。 そこでも膀胱炎だと言われ、結石ではないか?と質問したら、持参した尿が少なすぎるから結石かどうかはわからないと言われ、その日から4日間注射と背中から水のようなもの?を入れる治療しました。 でも治らないので、先週沢山の尿を持っていき、顕微鏡で見たら結石が無数にあると言われ、今は抗生剤を飲んでいます。 10日程経ちますが、やはりまだ粗相は至る場所でするし、走り回りながら鳴いたり、トイレ前に鳴いたりしてて、可哀想でどうしたらいいのかわかりません。 そこで質問なのですが、 1.結石だと言われたのですが、膀胱癌とかの可能性はないでしょうか?結石と膀胱癌に同時になる事はありえないのでしょうか? 2.このまま抗生剤を飲ませる、食事療法だけしか治療法はないのでしょうか? 3.結石の大きさなどは顕微鏡でわかるんでしょうか?超音波やレントゲンはしないで良いのでしょうか? 今の症状 ⚫︎食欲はかなりあります。 ⚫︎血尿は一度も出ていません。 ⚫︎元気もあります。 ⚫︎トイレ前や、走ったりしてよく鳴きます。 ⚫︎少量の粗相をします。 ⚫︎トイレはよくいきます。尿は通常の半分位です。 粗相も仕方ない事ではあるのですが、母親が重度の潔癖症な為かノイローゼ気味になっており、もう無理だ!と騒いで毎日喧嘩で、私は粗相よりも大好きな猫が心配で心配で色々と辛いです。 詳しい方回答どうかよろしくお願い致します。

    • 締切済み