- ベストアンサー
東急の車掌
昔から、疑問に思っていた事なんですが、東京急行電鉄の路線に乗車すると、車掌の車内アナウンスが、皆、一緒の声に聞こえます。 先日までは、そのような声の人ばかりを採用していると思っていたんですが、最後尾の車両に乗ると聞こえる、「○○○(駅名)です。反応停止」と言う声が、アナウンスの声と相当違うので、そうでないと確信しました。 前置きが長くなりましたが、お聞きしたい事は、『東急の車掌は、変声機を使用しているのか?』と言うことです。 どうでも良い事なので、お暇な時に、回答して下されば結構です。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
東急の田園都市線・東横線で走っている8000/8500系列や、支線区で 走っている7700系列は、基本的に車両が古く、スピーカーやアンプに 高級なものを使っていない、という問題があります。 結果として古い固定電話のように「特定の周波数だけしか増幅して いない=声の特徴が殺されて同じように聞こえる」可能性はあります。 一度、比較的新しい車両ばかりの目蒲線の電車に乗って確認して見て 下さい。それで違って聞こえるようなら、原因は「車両が古いから」 に決まりです。
その他の回答 (3)
- こげ まぐろ(@koge-magu)
- ベストアンサー率59% (1010/1693)
こんにちは。 首都圏の鉄道会社で運転士をしており、車掌経験もあります。 運転士教習で車両の専門的な機器の勉強、また、車掌経験からなのですが、「特殊な変声機」を取り入れている会社はありません。 東急の場合は自動放送を採用してるので、 その自動放送の音声と思われます。 かなり最近の自動放送のイントネーションも、以前のような機械的なモノではなく自然なモノになって来ていますので。 もし、自動放送の音声でないのでしたら、 あとは、車掌教習で発声やイントネーションのトレーニングは勿論行なわれますので、そのトレーニングの結果、同じようなイメージの放送になっているのかなと思われます。
お礼
回答、ありがとうございます。 やはり、トレーニングの結果、と言うことなんですね。 皆さんのお陰で、疑問が解決しました。 本当に、ありがとうございました。
- rw-f
- ベストアンサー率47% (78/164)
補足の回答(?)です。 恐らく「気のせい」です。 通常、車掌さんは、アナウンスしている声と指差呼称しているときの声は全く違っていますね。これは男性、女性問わずです。先日田園都市線に乗った際も、アナウンスの声は指差呼称よりも1オクターブくらい低かったですね(ちなみに車掌は女性でした)。聞きやすい声で話すことを心がけているのではないのでしょうか。 あと、一律同じ声になるような変声機というのはあるのでしょうか。あったとしても高くて導入できないですよね。それよりは、アナウンスをTV局アナばりにトレーニングした方が得策でしょう。
お礼
なるほど・・・ トレーニングの結果、と言うことですね。 お陰様でスッキリしました。 ありがとうございました。
- rw-f
- ベストアンサー率47% (78/164)
それは、アナウンスが「自動放送」だからです。 バスは運転手がボタンを押すと自動放送が始まりますが、電車はそれも自動で検知され、自動放送されています。 東急は、目黒線、池上線、多摩川線、世田谷線は全て、それ以外も新しい車両を中心に自動放送になっています。だから同じように聞こえます。 他に、JRでは山手線、湘南新宿ライン等に採用されております。
補足
すばやい回答、ありがとうございます。 せっかく、回答していただいたんですが、自動放送とは、また違うようです。 「担当乗務員 運転士は○○○ 車掌は○○○です。」と言った、自動放送では無い部分までもが、同じに聞こえるので(名前はいつも違うんですが・・・)・・・
お礼
確かに・・・ 田園都市線、大井町線を利用する事が多いんですが、乗っている車両は、8500系、8000系である事が多いです。 今度、5000系に乗って確かめてみます。 ありがとうございました。