• 締切済み

耳が聞こえない客に対する鉄道会社の対応

こんばんは! 私は生まれつき耳が聞こえません。補聴器してるけれど人間や機械の声が聞き取れません。 私、旅行好きで色んなところへ行きます。そのとき色々な鉄道会社の列車を使うことが多いです。 そんなときに困るのが、車掌さんのアナウンスが分からないことだね。最近は駅や車内の案内器で案内が表示されるようになりましたが不十分です。 私、車掌さんのアナウンスを全部知りたい! だから、それを鉄道会社に要望してみました。中には快く応じてくれる親切な鉄道会社もあります。でも、大部分の鉄道会社はなかなか理解を示してくれません。「車内案内放送は業務マニュアルの内容になるので教えられません」とね。冷たいです。私はこれを疑問に感じてます。 業務マニュアルである車内案内放送を耳が聞こえる人は聞いてます。なのに、私だけに教えないなんておかしいです。差別です。 私はこの不誠実な鉄道会社に腹を立ててます。 どうすれば理解してくれるのか悩んでます。 何かいいアドバイスありますでしょうか?

みんなの回答

  • tourisuga
  • ベストアンサー率24% (62/255)
回答No.4

厳しい回答が続いてますが私からも一言。 車掌のアナウンスをあらためて教えてほしい あるいは文字に書いてほしいということですよね? それを健常者が求めれば対応してくれるのに あなたには対応しないのであればそれは差別です。 でも、質問者さんの要望に応えてくれなかった鉄道会社に 私が同じことを求めても、おそらくは対応してくれないと思います。 さて、質問者さんは鉄道会社に差別されたのでしょうか? 障害者の人が何か協力を求めると、助けてくれる人もいるでしょう でも、それをあたりまえのこととしてはいけないと思います。 助けない自由もあるのに、手を煩わせてまで手助けするのです。 健常者は、障害者を出来る範囲で手助けし、 障害者はそれを権利だと勘違いせずに素直に感謝する そんな社会が素晴らしいとは思いませんか? 考えてみてください。 質問者さんは耳が聞こえないということですが 仮に、耳も目も悪い人と二人きりになったとします。 手助けしてあげても当然な態度をとられると不愉快ではないですか? その人の嗜好を満足させるための要望に応えなかったことに 腹を立てられたら、やってられなくないですか? お礼率2%のあなたに言ってもしょうがないかもしれませんが。

  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.3

耳が聞こえないから鉄道に乗せてくれない、必要な事を教えてくれないというのであれば、差別です。 しかし、知らなくてもよいけど知りたい事を教えてくれないのは差別だとは思いません。

回答No.2

車内放送は業務マニュアルに基づいて行われますが業務マニュアルではありません。 それに車内放送の内容は毎回必要な事を放送するのでその都度違います。 従ってマニュアルを見ることによって乗客としてのあなたの利益にはなりません。 単なる興味で知りたいのですから自費で文字起こしを依頼するべきです。

noname#192508
noname#192508
回答No.1

誠実の反対は不誠実ではありません。 あなたの我儘に答えなければ誠実ではないのだとすると、 あなた自身は不誠実な人間であると言えます。 健常者でなければ優遇されると思っているのでしょうか? それがそもそもの間違いです。 日本では親切に、アナウンスしてくれますが、 海外へ行くとアナウンスが無い国、時間通りに電車が来ない国の方が多いです。 海外の人からすれば、日本の交通機関のアナウンスは「親切」なのではなく 「過保護」だと口を揃えて言います。 海外の人から見た、あなたとは、過保護なことさえも望もうとする、 これは誠実とはとても呼べません。 目が見えなかろうが、耳が聞こえなかろうが、どうであろうが、 わからないことがあるのであれば、先に調べる、調べたのちに、 実際に行ってみて試行錯誤する。少なくとも日本と言う国はほぼ時間通りに 電車が着ます。 あなたは目が見えるのだから、例え耳が聞こえなかろうとも、 時間を見て、電車に間に合うように乗れるし、 何駅目で降りると覚えておけば降りれます。 自分が健常者でないことに甘えすぎです。 障害者というだけで、健常者には受けられないサービスを十分受けているじゃないですか。

関連するQ&A

  • 鉄道のアナウンスについて

    最近、女性の車掌さんが増えているせいか、 鉄道の車内・構内でのアナウンスで 「フツウ」に話していることがあります。 そもそも、モノマネされるような独特な アナウンスは、なぜあんななのでしょう??? 「お客さんにはっきりしゃべらない」=「お客をバカにしてる」ような気がしてきたもので。。。 ご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。

  • 鉄道に興味ない人にアンケートです。

    鉄道に興味ない人にアンケートです。 (その1) 「撮り鉄」が臨時の列車撮影のために通常の電車を止めるって どう思いますか? 私も乗ってた電車が駅と駅の間で約10分とまり、 その付近の線路のすぐそばで三脚を立てて写真を撮ってるのを見たこと あります。目的地到着が遅れ 乗り継ぎのバスに乗り遅れて困ったことがあるのですよ。 どうして電車がとまったのかは 車内アナウンスでは「異常を感知しため停まりました」と車掌が言ってましたが。 (その2) 「撮り鉄」の方に鉄道会社の社員の方が 通常公開されてない情報を教え、それを撮り鉄の方が撮影して 鉄道雑誌に投稿してるとかいう噂を聞いたことありますが、 それってホントだと思いますか?

  • 電車運転士に対する苦情の鉄道会社の対応

    こんばんは。 少し鉄道運転士さんのことで、気になっていることがあり質問します。 今日の昼のことなんですが、少し遠方に用事があり、某私鉄を利用しました。その際、私は(鉄道知識はありませんが)鉄道好きであることと、時間に余裕があったことから、普通電車に乗りました。それでしばらく乗っていたのですが、車両が2両なのと、急ぎの人は急行等を利用するため車内がガラガラなことから、かなり冷房が効いていました。私事ではあるのですが、冷房があまり好きではないので、急行列車等の追い越し待ち、接続待ちでしばらく停車した際、列車を降り何気なくホームを歩き、乗ってきた普通列車の先頭を見たりしていました。 事の起こりは、まさに私が何気なくホームに出て、乗ってきた列車の先頭をチラリとみた時でした。 運転士さんを見たら、何か運転席で下を見て、なにやら作業をしているように見えたのですが、ふと運転士さんが顔をあげて私と姿勢があった際、明らかにギクッとした感じで、慌てて何か手元を動かしているのを見てしまいました。 最初は「あっ、視線を送ったのが気に障ったのかな…」と私は思い、特に気にせず発車時間も迫ってきていたので、再び車内に乗り込んだのですが、しばらくして、もしかして見られたらマズいことでもしてたのかなと思うようになり、どうしても気になってしまい、次の急行列車等の追い越し待ちの際に、こっそり運転士さんを横から見てしまいました。 そしたら、運転士さんが雑誌を手元で読んでいるのを発見してしまいました…正直、電車の通過待ちの間だし、雑誌くらい良いよなと思ったのですが、よくよく冷静に考えれば、やっぱり業務中の運転士さんのやることとしてはマズいよな…とも思いました。変な言い方になるかもしれませんが、見てはいけないものを見てしまったようで、モヤモヤしてます…こういうことは鉄道会社に言った方が良いのでしょうか?また、私が鉄道会社に言ったことで、運転士さんが重い処罰にあうことはありますか?あまり重い処罰になるなら、私も良い気はしないので、そのあたりが気になります

  • なぜか耳に残ってしまう「公共アナウンス」を教えて!

    なぜか耳に残ってしまう「公共アナウンス」を教えて! 覚えたくなくても不思議と耳に残ってしまう 「公共アナウンス」について教えてください。 機械による自動放送に限ります。 ※私はJR東日本の主要路線(山手線など)の車内で流れる 自動アナウンス(三浦七緒子&クリステル・チアリ)や、 沖縄都市モノレールの車内アナウンス(富原志乃)が、 なぜか耳について頭から離れません。 元気で明るい声なので耳に残るんでしょうね。 別に不快ではないのでいいのですが・・・。

  • 海外の鉄道会社と比較して日本の鉄道会社の車内放送は長過ぎると思うのです

    海外の鉄道会社と比較して日本の鉄道会社の車内放送は長過ぎると思うのですが・・・ 昔、ヨーロッパに旅行に行き鉄道にて移動しましたが、車内の放送はほとんどありませんでした。 静かで、快適な旅ができたと記憶しております。 単純に比較はできませんが、日本の鉄道の場合この電車は何処行き、最寄りの駅には 何時何分に着く、乗り換えは何処でして下さい、一番前の車両は女性専用車両です、 携帯電話の使用はうんぬん、どこどこ駅で人が線路に入ったから○分遅れてます、 ただ今春の○○キャンペーン中です、車内に不審物があったらどうのこうの・・・・ 永遠と放送が流れるがごとくに長く感じます。 もう少し静かにしてほしいと思っているのですがみなさんはどう思われますか?

  • もし通勤電車の車内放送を一切やめたら抗議しますか?

    毎日、地下鉄で通勤しています。 どこの鉄道も同じだと思いますが、車内放送が実にウルサイです。 中程までお詰め下さい ・・ 間もなくドアが閉まります ・・ 閉まります、閉まります ・・ この列車は○○行きです ・・ 混み合って恐れ入ります ・・ シルバーシートは体の不自由な ・・ 不審物があれば駅員などに ・・ 次は△△です、JRは次で乗り換えです ・・ 傘などの忘れ物は無いように ・・ などなど、車内スピーカーを最大音量にして延々と車掌による放送がダラダラと続きます。 少し考えてみたのですが、どの方面行きの電車か知らずに乗る馬鹿はいない、自分がどこの駅で乗り換えるか確認しないで電車に乗る馬鹿はいない ・・ となると、上のような車内放送は一切必要無いという結論になりました。 初めて利用する人の場合は、乗る前に駅員に聞くとか、路線図で確認するはずです。 友人は 「車内放送が無かったから、こんなトラブルに遭ったとかで、鉄道会社の責任する馬鹿がいるから、あんな状態になっている」 という話でした。 という事は、極めて少数でとんでもない馬鹿のために、毎日、膨大な数の乗客が 「音による暴力」 の被害者になっている事になります。 質問なのですが、もし明日から車内放送の全てを一切やめるとしたら、あるいは 「視覚障害者のため次の駅名程度は案内するけれど他の不要な案内は一切やめる」 としたら、皆さんは鉄道会社にクレームしますか? 混雑に対するお詫びがないとか、忘れ物をしたのは車内放送が無かったせいとか、抗議されますか? 大都市近郊の通勤列車が対象ですので、新幹線などの長距離列車は別とします。

  • 団体列車の案内放送はあるのでしょうか

    普通列車や、特急列車などで車掌が行っている車内放送は、団体列車でも流れるのでしょうか? 今度の夏に団体列車に乗車する予定なのですが、せっかくなので放送があるなら録音をしようかと考えています。しかし、普通列車などとは違い、全員が同じ目的地なので、案内はあるのか?またタイミングとしてはどのあたりで流すのでしょうか?

  • 鉄道会社の運行方法の共通性と転職について

    鉄道会社の運行システムは全社共通ですか? お世話になります。 鉄道の運転手(電気、SL、新幹線など)の資格は国家資格であることは知っていますが、それ以外の鉄道の運行に関する業務や信号機、各種標識の表示内容、読み方などは全社統一の様式となるように、運輸省(現在なら国土交通省)からのお達しとかあるのでしょうか? それとも各社各様でしょうか? たとえば、私鉄の運転手、車掌が「やっぱデカイ会社の方が安定してるから。。。」とJRに転職した場合、ある程度のレクチャーや打ち合わせを行えば、いきなり列車の運行業務を支障なく行えるでしょうか? 「より大きな規模の会社に転職してキャリアアップしたい」 という願望はサラリーマンなら多かれ少なかれ抱く願望ではありますが、これは鉄道会社の現場社員でももっている願望でしょうか? それとも現場の人間が他社に転職しようとすると 「命を預かる業務の人間が、前職を辞めて他へ転職しようとするからには何かウラがあるに違いない。こんな人間を採用できない」 と断られるのが落ちでしょうか? っていうか、そもそも車掌、運転士の中途採用ってのは無い?

  • 鉄道会社を取り締まるような通報する所はありませんか

    長文失礼いたします。 まさか今の時代にこんな鉄道会社が日本にあるとは思いませんでした。 ある鉄道会社で、一部の案内表記で誤った表記を見つけました。 もちろん私は最初に見た時、見間違えかもしれない、何度か自分で確認した上で、鉄道会社に問い合わせをしました。 すると『もし仮に違った案内表記でも変更する予定はありません』と言われました。 JRに例えると(※実際にはJRのことではありません)、特別快速停車駅と快速列車停車駅が違う路線で、特別快速列車なのに、一部の表記では快速列車と書いてある、というような形です。 最初問い合わせた時には、 【電話に出た鉄道会社員A】『調査・確認いたします。』ということでした。 しかし何ヶ月たっても誤った案内表記は修正されないので、再度問い合わせをしました。 【電話に出た鉄道会社員B】『申し訳ございません。現在も調査中でございます。』 それから一ヶ月後、誤った表記は修正されないので、また問い合わせをしました。 【鉄道会社員C】『担当の方に確認いたします。しばらくお待ちください。』 約一分程度待たされた後 【鉄道会社員C】『お客様からいただいたご意見として担当の方にお伝えし、案内表記については大規模なダイヤ改正などといった、次に案内表記を取り替える際に検討させていただきます。もし仮に違った表記だった場合でも現在変える予定はございません。』 【私】『誤った表記はすみやかに修正しなければならないのではないか』 【鉄道会社員C】『案内表記については、何度も言いましたように次回に案内表記を取り替える際に検討させていただきます。』 しばらくこのようなやり取りをしていくと 【私】『じゃこれは修正する必要はない、誤った表記ではないということですか』 【鉄道会社員C】『誤っているとか、誤っていないとかいう問題ではなく・・・(沈黙)。誤った表記ではございませんね。お電話ありがとうございました。』 と電話が切れてしまいました。 最近、比較的大きなダイヤ改正をしたので、案内表記も最近取り替えていました。少なくとも小さなダイヤ改正をするとしても早くても半年先になるでしょうし、ましてや案内表記を取り替えるような大規模なダイヤ改正は何年先になるのかといったところです。 鉄道会社員Cは『もし仮に違った表記だった場合でも~』などと発言していることから、誤った案内表記がある現場に、確認しに行っていない、または確認するつもりがない様子だったことや。 確認したとしても、最後には『誤った表記ではございません。』と発言し、認めなかったことから、この鉄道会社自体に問題があるのではないかなと思ってしまいます。 目立たない案内表記なので気づく人も少ないと思います。だから、修正する必要はないと考えているのでしょうか。 こういう場合、鉄道会社を取り締まるような、どこか通報する所はありませんか? またこうういったネット上に、鉄道会社名などを書き込んでも、法律上問題がないのであれば、書き込んもいいのですが、不安があったので書き込みませんでした。法律に詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。 ※例え話はJRに例えましたが、実際はJRの話ではありません。この件について、JRなどに問い合わせるようなことや、この鉄道会社なのではないかといった勝手な推測で、問い合わせるというようなこともしないでください。

  • 鉄道用語?について

    鉄道用語?について 最近(というか今日ですが)電車に乗っていて気になったのですが。 遅れの原因でポイント故障と駅の案内板などでも流れていましたが、車掌の放送では「ポイント故障、線路の切り替え装置の故障のため遅れている」と言っていました。 ほかの日にもエアセクション内停車で遅れているというようなものも別の言い回しで放送していました(あくまで、すべての人ではなく一部の車掌です)。 私はポイント故障でもエアセクションでも意味はわかります。テレビの放送や新聞でもそのままポイント故障やエアセクションとなっているのですが、鉄道を普通に利用している人にとってはわからないものなのでしょうか?とここで聞いても詳しい人しか見ていない気もしますが、回答お願いします。