• ベストアンサー

ActiveXが削除できない

みなれないActiveXがあるのですが、削除しようとしても他のプログラムが使用中で削除できないという表示がでて削除できません。ファイル名はCHと表記があり、作成元の会社名でアクセスポートとあります。安全化どうかわからないので、不安になっています。 作成元に問い合わせしたほうがいいんでしょうか? どうか削除の仕方を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Imiko
  • ベストアンサー率57% (280/491)
回答No.1

株式会社アクセスポートの「日本語キーワード」(jword)というプラグインがインストールされているようです。参考URLからアンインストールできます。 ちなみに、「日本語キーワード」は IE のアドレスバーに検索語を入力して検索できるというプラグインです。便利ですが、スパイウェアと考えることもできます。 参考URLはアンインストールのページですが、このプラグインをインストールしていない人が同サイトの他のページを表示すると自動的にダウンロードが開始される場合がありますのでご注意ください。

参考URL:
http://www.jword.jp/install/setup-5.htm?disp=default&agent=&partner=AP
noname#6787
質問者

お礼

ありがとうございます。念のため削除をしておこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • activex コントロール

    色々と調べてるとをactivex コントロールインストールするのはセキュテイ上悪用される可能性もある とのことで安全性は低いようですが、以前色々いじった際今現在自分がactivex コントロールインストールしているか???です。 ファイルとファルダの中を【activex】で検索したところいくつかファイルはあるようですが すべてのプログラム、プログラムの追加と削除には【activex】との文字は見当たりません。 ってことはインストールされてないということですよね?

  • ActiveXコントロールを作成してから登録の削除は?

    VBでActiveXコントロールを初めて作成したのですが、 間違えて同じ名前のActiveXコントロール作成してしまいました。 で、コンポーネントでのActiveXコントロール追加に同じ名前のコントロール が2登録されてしまいました。 この登録されたコントロールを2つとも削除したいのですが。 拡張子「*.ocx」のファイルを削除しても、 コンポーネントのコントロールに登録したActiveXコントロール名が残ったままです。 どうすれば、この登録を削除できるのでしょうか? よろしくお願いします。m(__)m 補足: 標準.EXEファイルなどでVBを立ち上げて、 ツールボックスの上で右クリック→コンポーネント→コントロールタブ で、表示されるコントロール名に同じコントロール名が登録されている状態です。 この登録名を両方とも削除したいのですが。

  • ネットゲームでインストールされた ActiveX の削除もしくはアンインストール方法について

    以前に、ネットゲームをするために、そのサイトから ActiveX をインストールしました。 ゲームをしなくなったので、「プログラムの追加と削除」からソフトをアンインストールしましたが、"C:\Windows\Downloaded Program Files" にある ActiveX Control は残ったままです。 このファイルを「右クリック」すると、項目が「プロパティ」だけで「削除」がありません。「プロパティ」を見ると「依存関係」のタブに、関係するファイルの場所とそのファイル名が表示されています。 そのため、個々にそれらのファイルを削除することはできますが、ActiveX Control 自体は削除できません。また、関係するファイルを個別に削除すると ActiveX Control の「状態」が「壊れてます」と表示されるようになります。 誰か、お分かりになる方、この ActiveX Control の削除方法もしくはアンインストール方法をお教えください。

  • IE6のファイルの削除で、ActiveXまで削除されてしまいます。

    InternetExplorer6の[インターネットオプション]:全般[インターネット一時ファイル]→[ファイルの削除]を実行すると、Temporary Internet Filesだけでなく、WINDOWS\Downloaded Program FilesのActiveXまで削除されてしまい、困っています。なお、OSはWindowsXP SP2です。

  • 「インターネットオプション」の「ファイルの削除」でActiveXが削除

    IE6の「インターネットオプション」の「全般」タブの「ファイルの削除」を実行すると、 「設定」の「オブジェクトの表示」の中のActiveXが削除されてしまうのです。 「ファイルの削除」はまめに実行したいのですが、 ActiveXを使用しているツールバー等が消えてしまう事になり困っています。 知り合いの所で何台かのマシンで見てきたのですが、 「ファイルの削除」はもちろんですが 「ディスククリーンアップ」を「ダウンロードされたプログラムファイル」にチェックで実行しても ActiveXは削除されないのが本来のようです。 こちらの環境は、XP(Pro)+IE6の6.0.2800.1106で 更新バージョンは SP1,Q824145,Q330994,Q832894,Q837009,Q831167,Q823353です。 Windows Updateの最新の状態です。 今年の2月ぐらいか使い始めたパソコンなのですが、症状が出たのは3日前です。 皆様、ご指導のほどよろしくお願いします。

  • 削除の仕方がわかりません

    こんにちは! よろしくお願いします。 検索したら、ad weareらしいのですがオブジェクト表示に CH Classというのがありました。CnsMinでアクセスポートと ありました。削除した方が良いとあったので削除しようとしましたが・・・ 共有違反・・・現在ほかのプログラムを使用しています。プログラムをいくつか閉じてからやりなおして下さい。と出るのですが、どうしたら削除できるのでしょうか。

  • activex コントロール

    相談をお願いします。 ホームページビルダー9でHPを作成しているのですが、 プロバイダ(ocn)よりテストアカウントを発行してもらい、 作成途中のHPを確認しようとしておりますが、 確認用アドレスをクリックすると 「このWebページでactivexコントロールを実行するにはクリックしてください」というメッセージが出てクリックすると 確認用HPアドレスに戻り、トップ画面が見れません。 インターネットオプションでcookの削除また一時的ファイルの削除を しても見れません。 インターネットオプションのactivexコントロールを変更しても見れません。 マイクロソフトのactivexコントロールの互換性の修正プログラムを入れても 直りません。 どうしたらようでしょうか?お手数ですがよろしくお願います

  • パンドラtvのActiveXコントロールを削除したい

    パンドラtvを利用しなくなったので プログラムの追加と削除から削除して、ファイルを検索して 「pandora」と名前のつくファイルをすべて削除したのですが パンドラTV視聴時にインストールしたActiveXコントロールが 削除できません。アドオンの管理から削除しようとしても 削除のボタンを押せなくなっています。 どうしたら消すことができるでしょうか。

  • ActiveXコントロールについて

    インターネットオプションのオブジェクトの表示を 久しぶりに見たら以前は無かったものがあったんですが大丈夫でしょうか? プログラムファイルの名前?は数字で状態の所は不明 作成日時と最終アクセス日はなしとなっていて プロパティを見ると種類ActiveXコントロール・依存関係は一個のファイル記載、0個のjavaパッケージ、 バージョンの会社名などは不明になっています。 コードベースにはmicrosoftと入っているんですがなんだか怪しく思えてしまって・・・ちなみに危ないサイトとかには行ってません。 OSはXPです。 よろしくお願いします。

  • ActiveXについて

    ActiveXについて ハンゲームでゲームをやるためにActiveXをダウンロードしたいのですができません どうすればできるのでしょうか http://static.hangame.co.jp/hangame/extra/activex/activex.html?objectid=HGPluginJP28&classid=1DC420F0-D89A-40D0-B5CC-92B9AD19A1AC&codebase=down.hangame.co.jp/jp/dist/hgstart/HGPluginJP28.cab#version=28.0.0.0 ↑の説明によると、このソフトをインストールしますか?と出でくるみたいなのですが 自分のパソコンで実際にやってみると 次のプログラムにコンピューターへの変更を許可しますか?  プログラム名 Hangeme Gameplugim 確認済みの発行元 NHN Japan corporetion ファイルの入手先 インターネットからのダウンロード と出てきます それで、はいを押すと何も起こらずダウンロードができません どうしたらよろしいでしょうか? 解決策を教えてください 意味がわからない、文としておかしいかもしれませんが解る方よろしくお願いします

このQ&Aのポイント
  • LP-S6160プリンターを使用している際に、印刷時にカチカチ音が鳴ります。
  • プリンターの上部にあるFカバーが浮いてきて、閉じるようにメッセージが表示されます。
  • 購入日はR2年7月で、毎日使用しているので突然使用できなくなると困るプリンターです。
回答を見る