• ベストアンサー

こんな感じのジャズの名曲を教えてください。

最近、ジャッキー・マクリーンの“スイート・ラヴ・オブ・マイン ” (試聴↓) http://www.emimusic.jp/jazz/release/200712/tocj7070.htm という曲を聴き、とても気に入っています。 ジャズに詳しい方、他にもこんな感じにメロディーが美しく、ロマンティックなムードのジャズの名曲があったら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

お尋ねの曲の系統といえば、ラテン系でファンキーな感じの曲ということになるかと思いますが、その範囲で思いつくところで挙げますと、 ホレス・シルバーのSong For My Fatherや同じシルバーさんのNica's Dream。またT.PのKenny DorhamがやっていたUna Masとか、Sweet Love Of MineでJ.マクリーンと共演していたT.PのWoody Shawが77年に録音したRosewoodなんかもラテン系のノリのいい楽しく聴ける曲ではと思います。またこの系の曲は60年前後にホレス・シルバーが立て続けにブルーノートに吹き込んでいた彼のクインテットの作品群の中でもちょくちょく聴いた記憶があります。思いつく範囲ですが、ご参考にして頂ければと思います。(^ー^)

slowtrain
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、こういうのもラテン系に入るのですね。 ホレス・シルバーさん、初めて聞く名前です。興味が湧いてきました。いろいろ調べてみたいと思います。 ウディ・ショウについてもチェックしてみます。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#66323
noname#66323
回答No.1

外れが少ない名匠達(クラシックだけれど) ジョン・コルトレーン ソニー・ロリンズ ビル・エヴァンス マイルス・デイヴィス

slowtrain
質問者

お礼

ご回答 大変ありがとうございます。 ジャズでもクラシックというのですね。 そうですね、コルトレーンの“マイ フェイバリット シングス”やビル・エヴァンスの“ワルツ フォー デビィ”の演奏なんかも浸れる素敵な演奏だと思っています。 マイルスはあまり聴いたことがなかったので、少しずつ聴きはじめてみたいと思いました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メロディー(テーマ)がカッコいいジャズ

    表題のとおり、メロディーで聴かせる、カッコいいジャズを教えてください。 個人的には、ジョン・コルトレーンの“IMPRESSIONS”、ウェイン・ショーターの“Speak No Evil”、ジャッキー・マクリーンの“Sweet Love Of Mine”、ソニー・クラークの“Blue Miner”あたりが好みです。皆様よろしくお願いします。

  • 貴方の中の名曲

    私にとっての名曲を伝えますので、それに合わせた名曲を是非教えてください。 そんな私の推す曲はRENTでseasons of loveです。 https://m.youtube.com/watch?v=hj7LRuusFqo この曲は歌詞、メロディ、歌声と非常にバランスが取れてると感じました。 私は普段メロディを重視して音楽を選びます。 この曲も最初はそうでした。イントロのピアノ、途中で入るオルガン、とても素晴らしいです。 しかし歌詞を見て更に感動しました。 1年という時間の長さをどう計るのか。 我々の日常に置き換えたり、感情に置き換えたりととにかく歌詞を読んでいてすごく心が豊かになるような感覚になります。 また、1年という時間の長さを最初に Five hundred twenty-five thousand six hundred minutes と、分で表しています。これだけ見たらちょっと変わった表現をしてるのを見せたいだけなのかな?(酷い言い方ですみません笑) と思うにとどまるのですが、これが不思議とメロディと一緒に聴いて、その後の歌詞も読んでいくうちにとても心地いい歌詞だと感じるようになるんです。 恐らくメロディにはめた時の語感もかなり良いのでしょう。 これを例えば秒で表したら、時で表したらと考えると、その後に続く歌詞とリンクしません。これは感覚の問題なのでしょう。あえて一年を分単位に直すことで1分という長さを意識させてるのだと思います。1分という長さはきちんと五感で認識できる長さでありまた、長すぎないというのもポイントです。 それがあとに続く歌詞にも影響を与えており、その後の歌詞における情景を想像しやすくしています。 また、1分という長さを意識させるのと同時に、1年という長さもあるということで奥行きをもたせています。 なので続く歌詞の中で愛や涙など抽象的な表現で1年を計ろうとしても不思議と自然に受け入れてしまいます。 たとえそれがその歌詞の読み手にとって長いものであっても短く済んでしまうものであっても1分という時間の長さはソレを認識させるには十分な長さであり、1年という一見して長く感じるような時間であっても儚さを感じさせるようになっています。 何気ない日常の一幕を切り取った歌詞でさえ、何故かこの曲で聴くと愛おしく感じてしまうのです。 私にとってseasons of loveはそのような曲なのですが、みなさんにとって似たような感覚に陥った曲はありますか? 良ければ是非教えてください。 このように感じれる曲をもっとたくさん知りたいです。 文章下手ですみません。

  • 曲名を教えてください(洋楽/ジャズとロックが混ざった感じ)

    以下の条件に当てはまる、曲名とアーティスト名を教えてください。 できれば、試聴URLも添えてください。 よろしくお願いします。 ・最近の曲だと思う ・洋楽 ・しっとりとした声の男性Vo. ・ミドルテンポで、ジャズとロックが混ざった感じ(ロック寄り?) ・曲調は違うが、強いて言えば、SOUL COUGHING や G. LOVE あたりのジャンルに近い

  • お好きなジャズの曲は何ですか?

    「ジャズに名演奏あれど名曲なし」とは言いますが やはり良い曲はあると思います。 皆さんのお好きなジャズの曲を教えてください。 私は「ファイヴスポット・アフターダーク」「ナルディス」「ファイア・ワルツ」「ラウンド・ミッドナイト」 「ドナ・リー」「イエスタデイズ」「アイ・オヴ・ジ・ハリケーン」「オグンデ」等です。

  • ジャズの名曲の意味

    ジャズの名曲の意味 ジャズのスタンダード曲に You'd be so nice to come home to. というのがありますが、この文末の to はなぜあるのでしょうか?和訳では「帰ってくれて嬉しいわ」になっていますがそれなら to はいらないと思いますし It would be nice of you to come [back] home. でしょう。 辞書にはcome home toで「胸にグッとくる」「痛感させられる」「しみじみ思う」というイディオムがありましたが、これなら You'd be so nice to come home to [me]. で「私の心にグッと来るほどあなたは素敵なのに」となると思うのですが、この me を省略した形という解釈はどうでしょう?続きの歌詞と照らして考えるといいのでしょうがヘレンメリルのアルバムないので調べられません。 ネイティブかバイリンガルの方、或いは英語に精通した方の回答是非お待ちしております。昔から気になってます。

  • ジャズの名曲、A NIGHT IN TUNISIA の名演を教えて

    「チェニジアの夜」が大好きで 以下をよく聴いています。他にも良い演奏があったらぜひ教えて下さい。 Art Blakey, Paris Jam Session Art Blakey, A Night At Birdland Sonny Rollins, Night At The Village Vanguard Dexter Gordon, Our Man in Paris おまけの質問になりますが、「チェニジアの夜」のような、ソロ(アドリブ)だけじゃなく、メロディもかっこよく、スピーディなJazz(ビバップ、ハードバップ)の名曲(とその名演)があったらそちらも教えて下さい。 初心者だからかもしれませんが、Jazzってソロはかっこいいけど、ソロに入るまでのメロディが単調でそれを何回も繰り返すので、ソロに入る前に飽きてしまうような曲が多いなーと感じています。 よろしくお願いします。

  • jazzの初歩的な疑問。

    ジャズを最近ききだしました。 それで疑問に思ったことがあるので、良ければご教授よろしくお願いします。 (1)、60年代~などに出されたレコード等の曲はクラシックみたくジャズも昔の名曲や定番曲のカバーが主なんでしょうか? (2)、管楽器、ドラムなどすごい速さで不規則に演奏していてのりづらいものも多いのですが、あれはちゃんとすべて計算して譜面どうりに演奏しているのでしょうか?それともアドリブ? (3)、レコードなどでもバンド演奏なのにアーティスト名がジョンコルトレーンなど個人名としてリリースされているのですが、ジャズにはバンドを組んでずっと同じメンバーで演奏するというのはあまりないんでしょうか?

  • このジャズの曲名を教えて下さい

    「ニコニコ動画」の、このジャズメドレーの最初の曲の情報が知りたいです。 JAZZ Bar ニコニコ 1号店 http://www.nicovideo.jp/watch/sm269256 (視聴にはアカウントが必要です。) 結構有名な曲なのではないかと思います。 動画内では「You Don't Know What Love is」であるといったようなコメントがありますが、いくつもそのタイトルの曲を聴いてみたところ、その曲ではないようでした。 どなたか、この最初の曲のタイトルや演奏者を教えて頂けませんか?

  •  ジャズ初心者です。

     ジャズ初心者です。  とあるDVDで、伊藤君子さんのRiver of Crystalsを聞き、このようなしっとりとした艶のある曲が他にもあるか探してします。  まだお聴きになっていない方は↓から試聴できます。     http://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=VICL-61294 http://www.youtube.com/watch?v=IvjO-j1alRA  お勧めの曲ありましたら、教えてください。宜しくお願いします。

  • あなたの80年代の名曲を教えてください

     80年代で盛り上がったので次は名曲です。少し湿っぽいですけど候補を挙げます。 (1)ポリス「Every Breath You Take/83」超有名曲(2)(3)Pガブリエル「Don't Give Up/86」Kブッシュ最高「Mercy Street/86」癒される(4)ジェネシス「Mama/83」ソロもいいけど(5)(6)ユーリズミックス「Sweet Dreams /83」不思議な曲「There Must Be An Angel/85」名唱(7)Lロンシュタント「Don't Know Much /89」デュエットの名曲(8)ポーグス「Fairytale of New York/87」最高のクリスマス曲、カースティー..(9)カーズ「Drive/84」ベンジャミン..(10)Mゲイ「Sexual Healing/82」マービン..(11)L&Rトンプソン「Walking On A Wire/82」離婚直前の緊張感(12)「Wall Of Death/82」心温まる  基本的にCDNOWで試聴可能です。(8)だけはHMVでデュエットさせてください。  あなたにとっての名曲を教えてください。多少ダブってもかまいませんし、この曲はどうした!というのもOKです。ちなみに範囲は80年から90年の洋楽、俺のトップ20程度のヒットを中心に。それからpirorikinさんからの突っ込みが入りましたのでプロフィールの所でフォローしておきました。字数制限のためかなり省略しています。