• ベストアンサー

ヘッドレストのモニター

w168の回答

  • ベストアンサー
  • w168
  • ベストアンサー率22% (39/176)
回答No.1

ヘッドレスにモニターを付ける際に、運転席と助手席に付けるのは、 後部座席の人に見える様に付ける訳ですから是は良いとは思います。 後席を違うチャンネルとかDVDにしたりで暇じゃなくし飽きさせない。 特に子供。 ただ単に、最後尾はカッコつける為とか、どーだーって感じで付けて、 俺はいじってまっせとか、金かけてまっせとかで後続車両や周りに アピールして目立つ為だけでしょう。 どう考えても通常なら最後尾にモニターは要らないでしょう。

mari082688
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「どーだーって感じで」・・・なんとなくそんな回答を予想していましたが 特に意味はない・・・ということですね。

関連するQ&A

  • ヘッドレストモニター

    3列シートの3列目のヘッドレストにモニターを付ける意味はなんなのでしょうか? 軽でも見ました2列目にモニター。、後ろを走ってる車に見せるためですか?

  • ヘッドレストモニターの配線

    ヤフオクにてヘッドレストモニターを2個セットで購入しました。以前はヘッドレストにアームで取り付けていましたが、今回は、ヘンドレスト埋め込みタイプとしました。 実際に取り付けようとしたところ、電源は以前に使用していたので問題ありませんが、モニターからの配線はヘッドレストシャフトを通り、シートのヘッドレスト受けから通すのですが、10cm程で引っかかり通りません。針金はOKですが、ジャックが大きいのでしょうか? 車種は、MCR30W(エスティマ)です。 専門知識のある方教えてください。お願いします。

  • ヘッドレストモニターが映りません

    今、ヘッドレストモニター4個つけているのですが、その内2個が映らなくなってしまいました。 装備は、 サンバイザーモニター2 ミラーモニター1 ヘッドレストモニター4 車の純正モニター1 DVDチェンジャーをトランクに積んでいます。 車はセダンです。 症状なのですが運転席のヘッドレスト、それと対角の左後ろのヘッドレストが「No Signal」と表示されて映りません。 たまに、運転していると映ったりもします。 分配器は6outから出た2線を更に2outの分配器2つで分岐しています。 2outの分配器は2つともヘッドレストの付属の分配器です。 一応、2outからの配線を差し替えたりもしたのですが、どの接続にしても映らないモニターは変わりません。常に同じモニターです。 配線はヘッドレストのシャフトから伸びたケーブルを直接、分配器に繋げています。 素人ですので、説明がわかりにくいと思いますが、どなたかこの症状がわかる方いらっしゃいますでしょうか?よろしくお願いします。

  • ヘッドレストモニター

    ヤフーオークションでヘッドレストモニターを買おうと思案しているのですが 『既存のヘッドレストをこれに交換し、電源ケーブルと映像ケーブルを接続するだけの簡単取付けです。 必要なケーブル類は全てシャフトの中を通っていますので、非常にスマートに取り付け出来ます。』 と説明されているのですが、本当に簡単に取り付けられるでしょうか? どちらかといえば私はメカ音痴のほうです。 それと、ヘッドレストを取り外してフルフラットにして寝転がるのが好きなのですが ケーブルのあるヘッドレストモニターは簡単に取り外しも出来るのでしょうか? すいませんが、詳しい方、教えてください。 宜しくお願いします。 車はタントです。

  • ヘッドレストにモニターを取り付ける方法

    はじめからついている既製品のほうが早いのですが、古い車でちょっと特殊なヘッドレストのため質問です。 今のヘッドレストに自分でモニターを埋め込みたいです。 どうやってヘッドレストにモニターを固定させることができますか? 中をくりぬいくのでしょうか? 表面のレザーの張替えは業者に頼みます。 プロに任せたらウン万円かかるので自分でやります。 もちろん車検用に予備のヘッドレストを購入します。

  • ヘッドレストのモニター

    よく1BOX車で、後席のヘッドレストにモニターを付けているのを見かけます。 移動中にTVやDVDなどを観るのに良いと思います。 ですが、3列目に付ける意味が分かりません。 最後部の席の後ろに乗れないでしょう。 誰が見るのでしょうか? 余計なお金を使って誰も観られないのに、何故付けるのか?

  • ヘッドレストモニターについて

    ご質問させて頂きます。 今年になりヘッドレストモニターに規制が掛かり、 車検非対応品となりましたが、車検時に取り外すのみ(ヘッドレストの無い状態)では不可なのでしょうか?? 代わりにノーマルヘッドレストは用意すべきなのでしょうか?? 経験者様のご助言を頂けましたらと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • ヘッドレストモニターについて

    ヘッドレストモニターを付けたいのですが埋め込み型にするかどうか悩んでいます。埋め込み型の場合、モニターから発する熱が原因で故障することが多いと聞きましたが本当でしょうか。また、金具でヘッドレスト裏に取り付けた場合、事故の際、危険なのでしょうか。皆さんの使用感、あるいは決め手は何でしたか。

  • ヘッドレストモニターがNO SIGNALで映らない

    ヤフオク落札の安物のヘッドレストモニターを取り付けしました。 装備は、 フロントにTV。 TVとDVDデッキを接続 別途に助手席にナビ 運転席助手席にヘッドレストモニター2個 (ヘッドレストモニターはTVの映像を出力してDVDとTVがみれる) ※音声はDVDデッキから車本体のスピーカーから出しているので、ヘッドレストモニターの音声配線は未接続 この状態で、ヘッドレストモニターの片方がNO SIGNALで映りません。 分配器は付属の安物だと思います。 このような場合のトラブルシューティングはどこから行うのが良いでしょうか ※すでに試した事 モニター下のプラグ型の接続部から下を左右交換すると、映らないモニターも左右かわります。

  • ヘッドレストのモニターについて

    新車を購入しようと思っていて今のとこフリードが第一候補ですが、まだディーラーには行ってません 2列目に子供を乗せるのでDVDが見れるように、助手席か運転席のヘッドレストに、はめ込み型のモニターを付けたいのですが、フリードでも付けれたりするのでしょうか? だいたい、予算はいくらぐらいするのでしょうか? 今の車に付いているのですが、ヘッドレストではなく、オートバックスで後から付けたものなので、子供は触りまくり、ネジがゆるんで、ぐらぐらしているので 次車を買うときは、はめ込み型にしようと思っています どなたか、ご存知の方教えていただけますか? よろしくお願い致します