• ベストアンサー

次の英文は文法的にどうなんですか

NHKラジオ英会話のテキストにDid I get an earful!(さんざんお叱りを受けてしまいました。)とありましたが、これは疑問文ではないですよね。最後に!マークがついていますし。I got an earfulでは意味が伝わらないのでしょうか?最初にDidを持ってくる意味は何でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.2

こんにちは。11/16のご質問ではご丁寧なお返事を有難うございました。 ご質問1: <これは疑問文ではないですよね。> おっしゃる通り、疑問文ではありません。これは強調構文です。 ご質問2: <最後に!マークがついていますし。> 強調を表す、念押しの「!」です。 ご質問3: <I got an earfulでは意味が伝わらないのでしょうか?> 伝わります。ただ、強調のニュアンスは伝わりません。 ご質問4: <最初にDidを持ってくる意味は何でしょうか?> 強調の強調です。 1.肯定文を強調するためのテクニックとして、動詞を助動詞+原形動詞に分割する、という技法をとります。ここでは、gotと過去動詞ですから、助動詞は過去の助動詞didになります。 例: I got an earful「お叱りを受けた」 →I did get an earful.「お叱りを受けてしまった」 2.この強調文を、さらに強調する技法が、「倒置」というテクニックです。 例: I did get an earful.「お叱りを受けてしまった」 →Did I get an earful.「なんとも、たんとお叱りを受けてしまった」 3.この強調文を、さらに強調の念を押す技法が、最後の「!」の使用です。 例: Did I get an earful! 「さんざんお叱りを受けてしまった」 4.この例文は、強調文をさらに強調し、最後の「!」マークで念押しの強調をすることで、かなり強調した文になっています。 5.ちなみに、動詞を助動詞+原形動詞にすることで、強調の意味が生まれる理由は、助動詞に「事実」を先に暗示させる働きがあるからです。 例えば、got=did getでは、didに「してしまった」「しちゃった」「しちまった」といった、「後戻りできない既成事実」を先に暗示し、後でget「受ける」という意味を添えることで、既成事実の重大さを強調しているのです。 それが、「お叱りを受けて(しまった)」「受け(ちゃった)」「受け(ちまった)」という、強調のニュアンスとして訳出されています。 以上ご参考までに。 御足の方はもうよくなられましたか?良い年になられますように。

sukeyoshi
質問者

お礼

いつもご丁寧な解説、感謝しております。ものすごくよく理解できました。ありがとうございました。今年も元気で英語の勉強を楽しみたいと思います。よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • atoo224
  • ベストアンサー率19% (8/41)
回答No.1

恐らく強調構文ですね。 参考URLを見て下さい。

参考URL:
http://www.eibunpou.net/14/chapter35/35_2.html
sukeyoshi
質問者

お礼

参考になりました。大変よいサイトを紹介いただきまして、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この英文は文法的にどうなのか

    NHKラジオ英会話上級2月号40ページに「Got any good stories,give us a call.」とありますが、一見、命令文のような形になっています。 この文は、「IF you got .........」ということですか。それなら意味的にわかりますが、命令文だと納得できません。どなたか教えてください。

  • 次の英文は文法的にどうなんですか

    NHKラジオ英会話上級3月号44ページにイギリス人で落語家になった女性のインタビューの中にSome of the stories are not really me.と言う文があり、和訳として「いくつかの話は私にしっくりこない」とありましたが、こういう文は初めてで、文法的にも理解できません。どなたか 教えていただけませんか。

  • 次の英文は文法的にどうなんですか?

    NHKラジオ英会話上級11月号14ページにある英文です。So what's he do?「それで、彼は何をしているの?」意味はよくわかりますが、この場合のwhat'sはwhat is の短縮形ですか、それともwhat doesですか?

  • この英文の意味を教えて下さい

    NHKラジオ英会話上級5月号22ページにある英文です。ファーストフードレストランにて。「I can only take so much rice before I get an irresistible craving for......」とあり、自分なりに直訳すると 「抑えきれない......の欲望を感じる前にのみ、たくさんのごはんを食べることができる」などとへんてこなものになってしまうのですが、テキストの和訳は「ごはんばかりにうんざりして、つい.....が欲しくなる」とありますが、いまいち理解できません。どなたか、このテキストの和訳に行き着くまでの過程(?)を教えて下さい。

  • この英文を文法的に説明してください

    NHKラジオ英会話入門テキスト六月号54ページに,相手の言ったことに対して、Don't I know it!とあり、訳文が「そんな事わかっているよ」(いちいち言われなくてもという意味か?)となっています。Don'tはそれ以下を強めるためという説明がついています。このまままるごと覚えればいいのかも知れませんが、自分としては、どうしてもDon'tの意味を文法上理解できません。なぜDon'tが必要なのか、文法的に意味的に教えてください。もしかして I know it. Don't tell me any more.とでも言うことですか。

  • 次のふたつの英文の違いは?

    NHKラジオ英会話のテキストにありました。There's nothing better than .......とThere's nothing like......両方とも....は最高だ。やはり....に限るというような和訳になっていましたが。このふたつは全く同じ意味ですか?。違うとすればどんなニュアンスの違いですか?。 教えてください。

  • 次の英文は文法的におかしくないですか

    NHKラジオ英会話上級10月号52ページにある英文です。This he can sell to a coal-burning power plant in the UK that needs permission to put out CO2 because of government caps.「それを政府の上限規制のせいでCO2を排出する許可を必要としているイギリスの 石炭火力発電所に売ることができるというわけなんだよ。」 意味はわかるのですが、なぜThisが最初にくることができるのかを、文法的に教えてください。

  • 次の英文を文法的に教えてください

    NHKラジオ英会話5月号108ページにある英文です。How gentle and kindly his eyes shone behind his spectacles!「眼鏡の奥に、何と穏やかで親切そうな目が光っているのだろう!」とあるのですが、この場合、gentleとkindlyは両方とも副詞ですか?。そうだとすればgentleは形容詞のみで副詞としての使い方はできないと思うのですが。それともgentleとkindlyはこの場合形容詞ですか?。

  • これは文法的に正しい英文でしょうか?

    下記の英文は文法的に正しいでしょうか。 Is it through exercise or an active lifestyle to stay fit? オンライン英会話の教材にあった一文です。

  • Did you make the sauce from scratch?

    NHKラジオ英会話講座より I like the pasta you served with dinner. Did you make the sauce from scratch? If so,I'd like to get the recipe. (質問)[from scratch]で「最初から」という意味ですが、面白い表現だな~と思っています。「ひっかく」がどうしてこのような意味になったのか、想像でもかまいませんので、教えていただければと思います。宜しくお願いいたします。 以上

このQ&Aのポイント
  • 印刷時の色が薄くて印刷チェックしたら、インクは正しくセット出来ているのに黒のインクが出ていない
  • 黒のインクが出ない問題に直面しています。印刷時の色が薄く、インクは正しくセットされています。
  • EPSON社製品で印刷時に黒のインクが出ない問題が発生しています。インクは正しくセットされているのに、印刷時の色が薄いです。
回答を見る