• 締切済み

Service Pack 1のインストールを途中でやめてしまった・・・。

ittochanの回答

  • ittochan
  • ベストアンサー率64% (2667/4137)
回答No.4

>どれでしょうね? どれも違うと思います。 それは、Service Pack 1を当てる前の WindowsUpdateで作成されたフォルダだと思いますよ。 私の場合は f:\:*************** このように、 Fドライブのルートに長ったらしい名前のフォルダ名が 作成されました。 もういっぺん Windows XP Service Pack 1のインストール をするとどこいら辺に作成されるか分かると思いますが、 それとも、ファイルの検索で 日付指定でやってみるとか。

関連するQ&A

  • サービスパック3がインストールできない?

    XPのサービスパック3をインストールしようとすると、「インストールするための空ディスク領域がありません。少なくとも4MB・・・、」とでてインストールの過程が進みません。「4MB」以上ドライブCの容量を空けても(DVD1枚分=4GBを空けても)必ず同じメッセージがでますが、なにか他に原因があるのでしょうか。

  • ウインドウズサービスパック3について

    先ほどウインドウズサービスパック3をアンインストールしたのですが、インストール前のHDの容量に戻ってません。クリーンアップはしました どこかにまだファイルが残っているのでしょうか?

  • サービスパック3がインストールできない

    OSはXPのHOME EDITION サービスパック2がインストールされてます。 Pentium(R)4 CPU2.00GH2 199GH2 992MB RAM Cドライブは容量101GBで空き容量は81GBです。 マイクロソフトのサービスパック3をインストールする前の注意事項は満たしてると思うのですが、 半分位インストールされた所でアクセスを拒否されましたのようなエラー表示で止まってしまいます。 自動更新になってますが電源を切るたびに更新プログラムがインストールされます。

  • service pack 2 の再インストール

    Service pack 2 が再インストールできない。⇒i-tuneもインストール できずに困っています。 1.不用意に電源を抜いてWindows XPがおかしくなり   Cドライブをメーカー出荷時状態にリセットしました。   (その際、MSオフィスも消えました) 2.Internetを再度設定して、   SERVICE PACK1 はインストールできたと思います。   SERVICE PACK2 は途中で、"WINLOGON EXE が見つかりません"   と出て、バックアップファイルをコピーしている途中   で止まってしまいダウンロードが完了しません。 良い解決策が有りましたらご教示お願い致します。  

  • サービスパックをインストールしたいのですが容量不足

    Windows2000をサービスパック無しで使っていました。 Windows2000のドライブの空き容量は311MBです。 SP4をインストールすると空き容量はどれぐらいになるでしょうか?

  • Service Pack2のインストール

    Windows 2003 ServerにSP2をインストールしようとしたところ,「C:にService Pack2をインストールするための十分な空きディスク領域がありません.」というセットアップエラーが出てしまいました.確かにC:は,なんと8MBしかなく,D:に大きな容量が確保されており,WindowsディレクトリもD:にあります. このような状況で,SP2をインストールするにはどのような方策が考えられるでしょうか.

  • Service Pack 2が完全にインストールが出来ないです…

    Service Pack 2をダウンロードして インストールすると空き容量は足りている筈なのに クリーンアップ中になると必ず止まって 何も動かなくなってしまいます。 2回やりましたが 同じでした。 どうしたら良いのでしょう?

  • Service Pack2のインストールが途中で・・・

    富士通FMV(Windows XP Home Edition)のパソコンを譲ってもらったので、ウィルスセキュリティを入れようとしました。 (1)最初にService Pack2をインストールし、その後ウィルスセキュリティをインストールしたところインターネットに接続できなくなった ↓ (2)システムの復元でSP2をインストールする前まで復元 ↓ (3)再度SP2をインストールし直そうとしましたが、ダウンロード後「ファイルの展開」が終わったその先に進みません。 エラーメッセージも出ず、何も起こらない状況でセットアップが始まりません。メモリが足りないのかな、とも思ったのですが調べたところ空き容量は十分にあります。 なにぶんパソコン素人なもので不十分な説明だとは思いますが、何か指摘する点や解決策がありましたらよろしくお願いいたします。一度はインストールできたのに・・・と不思議でなりません。 (接続はBフレッツですが、フレッツ接続ツールは使わず、自分でPPoEを設定して接続しています)

  • サービスパック3のインストールのエラーについて

    サービスパック3をインストールしようとしています。WindowsUpdateから実行した際に、ドライブの空き容量が足らないのでインストールできませんでした、という内容のアラートが出て、インストールできませんでした。サービスパック3のISOイメージをダウンロードして、CDからインストール使用とした際にも、同じアラートが出て、インストールできません。Cドライブの空き容量は10ギガ以上あります。どうしたらインストールできるようになるのでしょうか。

  • サービスパック3

    サービスパック3 サービスパック2をインストールして以来パソコンがおかしくなり、リカバリを何度も繰り返しました。 サービスパック2等がインストールしてないと他なダウンロードしたものがエラーになったりして機能しません。たちまちSP2をインストールしなくてはいけないのでしょうか? SP2はパソコンが重くなり動かなくなるので大嫌いです。 何かよい方法があれば教えてください。