• 締切済み

ギターアンプについて…

aprilia-rsの回答

回答No.2

●音が割れる程マスターボリュームを上げすぎない ●マスターボリュームを上げた状態でシールドの抜き差しをしない ●電源が入ったままコンセントを抜かない ●真空管アンプは電源投入後3分程待ってからスタンバイスイッチをオンにする ●電源を切るときもスタンバイを切って3分程待ってから電源をオフにする 真空管アンプは特に取扱注意です。 スタジオで勤務していましたが初心者が扱うと高確率で真空管が飛びました…

関連するQ&A

  • ギターのアンプについて

    こんにちは。 ギターのアンプの正しい使い方を知りたいです。 一応本に書いてあった通りに ギターとアンプをシールドでつなぐ ↓ 電源を入れる ↓ ボリュームなどを調整する ボリュームなどを下げる ↓ 電源を切る ってなふうにしてるんですけど、かならず電源を入れる時も 切る時も 『ボンッ』 って音がなります。 これは普通なんでしょうか? それともなにかわたしが間違っているのでしょうか? 教えて下さい。 よろしくおねがいします。

  • ギター?アンプ?

    シールドをギターとアンプにつなげたままずっとつけたり消したりしていたらアンプから音が出なくなりました。。 ギター自体はチューニングのやつにつなげても大丈夫なのでやはりアンプを買い換えたほうがいいのでしょうか?

  • エレキギターをアンプへつなぐとき

    エレキギターをアンプにつなぐときは、どういう順序でおこなえばいいのでしょうか? アンプの電源を入れてからエレキギターのシールドを入れる、というのはアンプにもギターにも悪い、と聞きました。 エレキギターをアンプにセッティングする際の順序を教えてください。 またアンプにシールドを接続するときにはアンプ、楽器、双方のボリュームなどのコントロールはすべて0にしておかないといけない、とも聞いたことがあるのですが、実際はどのようにするのが一般的でしょうか? ご存知の方 教えてください。宜しくお願いします。

  • ギターアンプについて

    こんにちは。 私は軽音楽部に入っていて、部室にあるマーシャルのアンプを使用しています。JCM900というやつです。 ふと思ったのですが、アンプのヘッドとスピーカー部分を繋いでいるシールドは普通のギターとアンプを繋ぐシールドとはべつの物なんですか? また、普通のギターとアンプを繋ぐシールドは使用できますか? 教えて下さい。

  • ギターのアンプの雑音。

    こんにちわ。ついさっきギターを弾こうと思ってアンプの電源を入れると、ビーーッという雑音が鳴って弾けませんでした。ヴォリュームを上げると雑音が増します。試しにシールドをいじってみると直りますが、またすぐ戻ります。多分接触不良じゃないかと思います。 アンプは中古で買ったFenderのStudio15というもので、今は生産されていないものなんだそうです。シールドもなにもつけないでゲインとヴォリュームを上げてみても雑音はします。 そこで質問なんですが、 1)原因はなんなんでしょうか? 2)どうすればヴォリューム、ゲインをある程度落とした状態でも雑音がならないように直せるんでしょうか? ちなみにいつもギターとアンプを直接つないで弾いてます。  

  • ギターアンプから音が鳴らなくなりました。

    ギターアンプから音が鳴らなくなりました。 今日、ギターを弾こうと思って、アンプに接続して電源をつけたら、 スピーカーから「キーン」という音が鳴るだけで、ギターの音がなりません。 他のシールドで試してみても同じでした。 また、他のギターで試したら、きちんと音がなりました。 なので、ギター側の問題だと思うのですが、どこの箇所が問題なのでしょうか? 修理するとすれば、どこを修理すればいいのでしょうか? いっその事、ギターごと買い換えてしまう方が安い気がしますが… 回答よろしくお願いします。

  • ギターを繋いでもアンプから音が出ない。

    先日Amazonでギター、シールド、アンプを買いました。   しかし、いざ繋いでみたら音が鳴りませんでした。   ギターのボリュームも、アンプのボリュームとゲインも上げています。 鳴るのは雑音ばかりでした。 全て繋いだ状態でギターの弦を触ると、小さく「プツッ」と鳴るのですが、 弦を弾いてみると反応しません。   アンプの「INPUT」にシールドを挿し、 ギター側のジャックを触ると「バリバリ」と音が鳴ったので、 ギターに問題があるんじゃないかと思います。   また、ギターは「ibanez GRX90A」で、「島村楽器」から購入しました。 アンプは「VOX Pathfinder10」(10W)を「chuya-online」から、 シールドは「VOX Special Series VGS」を「ギター専門店PAL」から購入しました。   全て新品です。     どうすればちゃんと音が鳴るようになるでしょうか?

  • ギターアンプとマルチエフェクターとエレキの接続

    わからなくて困っていますどなたか詳しい方お願いします 当方所有ギターアンプ、アンプに向かって左側からインプット部(ハイ ロー)、ボリューム、イコライザ、ヘッドフォンとある、何ていう種類のアンプかわかりませんそれと、マルチエフェクターと、エレキギターをどう、2本のシールドでつなげばいいか取り扱いが判りません。どなたか音響に詳しい方、又エレキギターをしている方、私に教えてください。

  • ギター・シールドとノイズ

    ギター・シールドとノイズ  格安エレキギターセットを通販で購入しました。アンプはPhotogenic PG-10,シールドは,KYORITSU PS-2300 (3m)です。  アンプのボリュームを上げるとノイズ(ブー+ジー)が大きくなるので,調べてみました。アンプ単独ではノイズは出ませんが,ギターなしでシールドのみをつなぐとノイズが出ます。ですので,シールドが何らかのノイズを拾っているようです。  室内で影響のありそうなものは電源を切ったり,離したりしましたが,変わりません。  そこで,質問です。添付のシールドは安価品だと思いますが,どの程度のものに交換すれば,ノイズは軽減されるでしょうか。また,チューナーとギターとの接続は,このシールドのままでよいでしょうか。  初心者ですので,よろしくお願いします。

  • アンプ?シールド?ギター?

    エレキ弾いてる時 凄い音が「バリバリッ!」とか「ズゥーーウウン!!!」とか出る事があります。 これって アンプ シールド ギターのどれにトラブルがあるのか見極める方法ありますか?