• ベストアンサー

グーグルやヤフーの検索に

sdstyleの回答

  • sdstyle
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.4

WEB制作会社で働いています^0^ グーグルやヤフーの検索結果に表示させたい場合は、 『作成したホームページにリンクを貼る』という作業をしなければいけません!! 理由はという言うと・・・ グーグルやヤフーは、クローラーと呼ばれるプログラムをネット上に動かしています。これは何をしているかというとネット上のホームページのURLやそのページの情報を収集しています。それをデータベースに格納し、検索結果として表示しています。 (検索方法が、キーワードを入力する度にネット上の情報収集していては、検索結果が凄く遅くなってしまいますね!そこで、一度、ネット上の情報を収集してデータベースに格納し、検索時には、このデータベースを元に検索結果表示されます) そして、このクローラーというのはリンクをたどって、次々とネット上の情報を収集していくプログラムなのです!! ですので、作成したホームページに外部からリンクさえ設置すれば、検索結果に表示されるようになると思います。 (外部からのリンクを被リンクと言います^0^/) もし、作成したホームページに被リンクがない場合、ネット上には存在しているが、検索エンジンから見ると存在していない状態となるのです。これを宙ぶらりん状態って言ってます(自分だけかも^^;) > 何か手続きが必要なのでしょうか? とありますが、データベースに直接登録する方法もあります 【参考サイト】http://www.riristyle.com/archives/webindex.html

achikochi
質問者

お礼

同じ回答ですみません。 皆さんにアドバイスしてもらった事を取り入れて対策取ったつもりです。 その結果を改めて質問立ててみますので、よろしければ何かご意見あればご教授ください。 質問タイトル (仮)検索エンジンにひっかかるための対策はこれでいいですか?

関連するQ&A

  • グーグルとYahooの検索

    自サイトが、グーグルだと、いくつかのキーワードが、10位以内にヒットされます。 が、Yahooの検索にはまったくひっかかりません。 1月に、サイトのURLを変更し、現在に至るのですが、いずれはYahooにひっかかるようになるでしょうか? グーグル検索3位のキーワードが、Yahooで67位っていうのが一個だけで、あとは100位外です。

  • Webページをヤフーやグーグルの検索の対象にするにはどうすればいいですか?

    HPを作成してURLを入力すれば誰でもブラウザで見られるようにした場合、どのようにすればヤフーやグーグルの検索の対象になるのでしょうか? とくに手続きをしなくてもヒットするようになるのでしょうか? どなたかお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • Googleの検索にヒットしません。

    ご質問します。自分のホームページをGoogleの検索にヒットするように、登録したのですが登録して10日間がぐらいはGoogle検索にキーワードを入力したらヒットしたのですが、その後ヒットしなくなりました。なにか原因があるかどうかわかりません。またGoogleの検索に自分のホームページがヒットするにはどうすえばいいのでしょうか。ご回答をよろしくお願い致します。

  • 検索キーワード

    ホームページを作ったのですが、yahooやgoogleで検索キーワードを入力してもヒットしません。 それぞれ何か登録しないとヒットしないのでしょうか?

  • Googleの検索結果

    自分のホームページをあるキーワードでYahooで検索すると 4番目にでるのですが、Googleで検索しても引っかからない のですが、Googleに嫌われているのでしょか? 以前はGoogleでも上位ではないものの全然ヒットしないと 言うことはなかったのですが、考えられる原因をアドバイスください

  • 検索がヒットしない理由について

    自分は、いつかホームページを作ってみたいなぁ~と思っていますが、その前にホームページ作成テストをしてみました。 まずFC2に登録して、FC2ホームページで適当な文字を入力したのを作成して、その文字がヒットするかを試してみました。 しかし、yahooやgoogleで検索してもヒットしません。 いくらホームページを作ってみたいといっても、100%ヒットしないのであれば作る意味が無いです。 どうすれば検索に引っかかるようになるのでしょうか?

  • yahoo!(ヤフー)検索でひっかからないのは何故?

    自分のホームページがヤフーで検索するとヒットしなくなりました。順位が落ちたのではなく登録が削除されてしまったのかもしれません(ロボット検索のほう)。 ヤフーはグーグルのシステムでロボット検索されていると聞きますが、グーグルでは問題なく検索するとおなじキーワードでヒットしてくれます。 以前もたまに検索にヒットしなくなることがあったのですが、再度登録するとまたしばらく後には復活してたのですが、今回ばかりはなかなか再ヒットしてくれません。。。 どなたかどうしてなのか解かる方いらっしゃいますか?またどう対処したらいいのかよかったら教えて下さい。お願いします。

  • ヤフーとかグーグルで検索

    業者に自社のホームページを作成してもらいました。で、試しにヤフーとかグーグルで検索して見ると出てきません。業者に問い合わせたところ、『アドレスは名刺等に印刷して渡さないといけない』と言われました。『そんな馬鹿な』話があるんでしょうか? ヤフーとかグーグルで検索して、自社のホームページを表示させるのはどうしたら良いのでしょうか?

  • Googleなどのホームページの検索について

    自分のホームページを立ち上げましたがなかなか自分が思っているキーワードで検索(Google)してもまったくヒットされません・・・上位に表示されなくてもかまわないのでキーワード検索でヒットさせるにはどのようなことに注意すればよいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • YahooとGoogleの表示について

    Yahooの検索エンジンがGoogleに変わったと聞きましたが、同じキーワードで検索しても、YahooとGoogleで表示される順位が違うのですが…。 (ちなみに、キーワードによっては同じ場合もあります) いづれは全く同じになるのでしょうか? ちなみに、自分のサイトはGoogleだと上位表示されるのですが、Yahooだと全然ヒットしません。Yahooでも上位表示されるようにするにはどうすればいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • SEO