• ベストアンサー

母子家庭の生活保護

今 未婚で10ヶ月の子供がいます。子供の認知をしてくれている人と三人暮らしです(私のトラウマから入籍してません)。 別居する事になりました。養育費など貰えません。子供も小さいので働きに出られません。 生活保護の申請はできるのでしょうか?出来た場合、幾等くらい受け取れるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pocorino
  • ベストアンサー率39% (214/544)
回答No.4

別居後、母子二人になった後として、考えてみました。 仕送りや給料などの収入がなく、実家に帰ることもできない状態では、餓死してしまいますので、生活保護が必要です。 >幾等くらい受け取れるのでしょうか? 生活保護は大都市と小都市で給付額が違いますが、全国的に多い「3-1級地」で計算すると、生活費で最低生活費(基準額)が月額116,210円です。この他に、賃貸アパートの場合、家賃として月額53,900円以内で家賃と同額が支給されます。(ただし、共益費は支給対象外です。これは、先ほどの最低生活費からの自己負担になります) ※級地については、下記サイトを参照してください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%8F%E5%AE%85%E6%89%B6%E5%8A%A9#.E7.B4.9A.E5.9C.B0.E5.8C.BA.E5.88.86 児童手当や児童扶養手当は、受給手続きをして、それらの手当てが受給できたら、生活保護費を減額し、最低生活費な合うように調整されます。 人それぞれご事情があるのでしょうから、強くお薦めするわけにはいかないことは承知していますが、ご実家に帰ってお母様と暮らすわけにはいかないでしょうか? 乳児を一人で育て上げるのは大変ご苦労でしょうし、お母様も孫が来てくれれば、闘病の励みになるのではないでしょうか? また、生活保護は生きていくうえで必要な時期があります。ただ、一度受給してしまうと、慣れから、最低限の生活で長い間過ごしてしまう方がいます。 私の内心としては、世帯主(親)はそれでも仕方が無いかもしれないとも思います。 ただし、その親に育てられ、小学生から中学卒業まで生活保護を受けて育った子を多く見ていますが、非行に走ったり、不登校になったりする子の割合が多いように感じます。 これは、生活保護という制度そのものが悪いのではなく、生活保護を当たり前として生活している親の気持ちがそうさせているのではないかと思えてしまいます。(生活保護を受けて生活している世帯で、しっかり働き、生活を向上させようと努力している世帯を知っていますが、その世帯の子は、非行などはありません) 私の知る範囲ですから、データとしては少なすぎて、偏った意見かもしれません。また、これを読まれた方が偏見を受けないようにお願いします。生活保護を受給している方のほとんどは、できれば生活保護を受けないで働いて稼ぎたいと思っているのです。 もし、生活保護を受けたとしたら、何年後になるかはわかりませんが、年収400万円以上得られる仕事に就き、がんばって子育てをしていただきたいと思います。 ※生活保護を受給した場合、働ける能力のある人は働くことになりますので、お子さんを保育所に預けて働くことになります。(認可保育所なら、生活保護世帯は保育料は無料です)

rinchaHIME
質問者

お礼

アドバイス等ありがとうございました。私自身、働きたいですが面接時に子供について質問され、《急に休まれる(早退される)と困る……》等、つつかれ、採用に至らないのが現状です。辛いです。

その他の回答 (3)

noname#60199
noname#60199
回答No.3

お子さんを1人で育てていくのは、さぞご苦労も多い事と思います。 色々と不安な事も多いでしょう。 ですがまず、最寄りの地方自治体に相談なさって下さい。 同居されてる方と別居した後ならば、母子手当になるか生活保護になるかは分かりませんが、どちらかは受給されると思います。 どちらになるにせよ、金額は最低賃金程度と思ったほうがいいです。 少なくとも今の生活レベルを維持するのは無理と考えて下さい。 また自治体によっては、母子家庭のために安く住居を提供しているところもあるようなので、そちらも相談されたほうがいいかも知れません。 私の住んでいる所はかなりの田舎ですが、知り合いの方で旦那さんの暴力に絶えかねて母子でシェルターみたいな場所に逃げ(そこは多分、県か何かの施設だと思いますが)その後、何とか離婚できて、離婚直後には一時、生活保護を受けていた方がいます。 生活保護は市町村レベルで決まることだと思うので、お金の無い田舎の市町村でも困った時は助けてくれるのだから、何とかなると思います。 もし何とかならない場合は、相手が折れるまで何度でもかけあってみて下さい。 子供を守る為なら、そのくらい出来る筈です。 私は多分、子供を望めない体質なので、未婚でもお子さんのいる質問者さまが羨ましいです。 貧乏でも何でも、お子さんと笑って暮らせる道を勝ち取って下さい。 あなたが頑張れば、きっと何とかできる筈です。 ご検討をお祈りします。

rinchaHIME
質問者

お礼

アドバイス等ありがとうございました。優しいお言葉が嬉しいです。手探りしながらでも頑張っていきます

  • asura01
  • ベストアンサー率36% (34/92)
回答No.2

こんばんは。 参考になりそうなサイトを紹介しますので、直接相談してみて下さい。 「生活保護110番」 http://www.seiho110.org/ 「金沢 生活と健康を守る会」(住んでいる地域に関係なく連絡してみて下さい) http://www.incl.ne.jp/~ksk/ksk/index.html 「リーガル・コンシェルジュ司法書士事務所」(ここは一例です。最寄りの司法書士会で無料相談を行っていると思います) http://www.office-watanabey.info/index.html ※弁護士よりも司法書士・行政書士の方が、親身になって相談に乗ってくれる方が多いようです。 「社会保障・社会福祉の権利を考える」 http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/indexsha.htm 「日本司法書士会連合会」 http://www.shiho-shoshi.or.jp/ 「日本行政書士会連合会」 http://www.gyosei.or.jp/ 「生保裁判連ニュース」 http://www.asahi-net.or.jp/~rb1s-wkt/seinew1.htm ※このサイトの中で「事務局」とされている「竹下法律事務所」は、生活保護に関しては親身になって相談に乗ってくれます。是非、一度は連絡をしてみて下さい。 「社団法人 日本家庭生活研究会」 http://www.jfca.or.jp/index.html 今は「謝った認識を持った人達」が多く、根拠のない、いい加減な報道が溢れ「生活保護受給者」に対して、謂れのない批判や侮辱・軽蔑するのが当然のような世の中になって来ています。 これらは、ごく一部の「不正受給者」が原因となっているのであり、あくまでも「ごく一部」の人間と、行政が見逃している(行政側の怠慢です)人間達が原因です。 また行政側も「生活保護をなんとしても受給させない事」を目的として機能しています。職員が生活保護の受給申請者を振るい落とせば「手当て」が支給されているのが現状です。 しかし、このような行政側の行為は「違法な行為」であり「上位省庁からの指導にも反する行為」であります。 負けないで、諦めないで、あらゆる手段を講じて下さい。

rinchaHIME
質問者

お礼

アドバイス、サイトの紹介ありがとうございました。参考にさせていただきます。子供のためによりよい方法を考えていきたいです。

  • pocorino
  • ベストアンサー率39% (214/544)
回答No.1

大変不安でしょうが、質問の内容だけでは、十分な回答を得ることは難しいのではないでしょうか? それは、生活保護は、「生活保護以外の手段で生活できない場合」に適用を受けるものだからであり、その確認が必要になるからです。 また、生活保護は「世帯単位」の原則があり、今後別居することになったとしても、現在は内縁の夫と同居している場合は、その内縁の夫の収入状況も判定材料となります。 別居するとのことですが、内縁の夫が出て行くのでしょうか? それともあなたと子が出て行くのでしょうか? 転居には多額のお金がかかります。 次は、生活保護の判定のチェックポイントです。 ・自分と子供などの同居人全員の預金や生命保険などを現金化したり、自動車や価値のある所有物を売却したりして生活に充てる。 ・働ける場合は働く。 ・実家に戻り同居したり、親や兄弟から生活費の仕送りを受けられるときは受けて生活する。  また、内縁の夫から養育費をもらう。 ・児童手当、児童扶養手当、失業保険など、他の制度で生活の援助となるものは全て受ける。 以上、どのような状況かを補足要求いたします。 ※児童扶養手当は、内縁の夫と同居しているうちは受給できません。 次は、質問とは別に情報提供です。 養育費がもらえないというのは将来にわたって不安ですね。 多くの市区町村役場や県庁では、「女性相談」窓口を開設していまして、子の認知や養育費の取り決めについても多くの経験からアドバイスを貰えます。無料ですし、女性の立場で話を聞いてくれるので安心です。

rinchaHIME
質問者

補足

住まいは彼が出ていきます。養育費は請求できません。その代わり、私と子供には関わらない約束です。実家には頼れません。母がガンと糖尿病を患っているのでお金がかかるので……。弟がいますが、絶縁状態です。 貯金はありません。妊娠中に使い果たしました。車など売れそうな物はありません。 働きたいですが無理です。頼れる人がいないので、託児所などに預けられても、熱や怪我などあれば、直ぐに迎えに行かないとだめです。面接ではそこを突っ込まれて終りです。まだ小さいので保育料金も割高です。 不安です。どうしたらいいのか………どうすればいいのか……………

関連するQ&A

  • 母子家庭・生活保護について

    友人が近く離婚しそうなのですが、離婚後に別れた人から養育費(慰謝料も)受け取れないと言うことで、子供2人(小1、小4)を連れて女一人の稼ぎでは、到底生活はできないと思います。聞くところによりますと月当たり母子家庭、生活保護を合わせると最低限の暮らしはできるんじゃないと誰かに言われたそうなんです。私は、ちょっと信用できずに「それはあまいのでは?」と言っているのですが、本当にパート位の仕事(月6~7万程度)しかできなくて、お役所から援助してもらったお金をたして生活はできるのでしょうか?本人は、15万弱位受け取れるというのですが・・・どなたか詳しい方、実際に申請して受給してもらってる人を知っているという方 実際どれくらい支給していただけるのか、アドバイスして下さい。宜しくお願い致します。

  • 生活保護

    産まれて1ヶ月の子供がいるのですが 婚姻もしておらず母子です。 子供のお父さんは分かっているのですが まだ認知をしていません。 今は実家で暮らしていて来月部屋を借りて 子供と2人で住む予定です。 部屋の資金などは自分の貯金で賄います。 ですが引っ越しで貯金が無くなってしまうため 生活保護を申請したいのですが 認知届を出すと受給額は変わってしまうのでしょうか? お父さんは今無職で養育費を払える状態ではありません。

  • 母子家庭の生活保護について教えて下さい

    今度友人が子供を3人(未就学)を連れて離婚する事になりましたが慰謝料、養育費は貰えない状況です。生活費の為の借金が50万程あります。両親は年金で生活をしていて同居、援助も無理な状況らしいです。このような場合母子家庭としての援助?や生活保護は受けられるものでしょうか?ご指導宜しくお願いします。

  • 母子家庭 生活保護

    今別居中で私は6ヶ月の娘と実家にお世話になっています。 先日話し合いをして 実家での生活費として7万円くれる と言う事になりましたが、7万円だけでは支払いをして子供のオムツなどを買ったら貯金も出来ません…。 実家もアパートなので狭く、今は親と弟がリビングに布団を敷いて寝てくれてます。 ですが、狭いので娘の泣き声で夜中起きてしまったり… リビングに布団を敷き詰めて寝かせたり… 裕福な家庭でもないので生活費を入れずにいつまでもお世話になれません。 私は離婚したいのですが、色々と準備をしてから離婚しようと思っています。 離婚したら働きたいのですが、娘がまだ6ヶ月で両親も働いているので面倒を見てくれる人がいません。 保育園も空きがないですし、 娘が哺乳瓶が嫌いで母乳しか飲まないなど(毎日哺乳瓶で飲む練習をしていますが…今のところ全く飲みません) いつ入れるかも分かりません。 そこで、まだ離婚前でも生活保護や母子手当ての相談に行ってもいいのでしょうか? 行っても今実家にお世話になっているので断られますか? 離婚は旦那が原因なんですが、慰謝料は期待できません… もらえたとしても50万位と聞きました。 調停をしたら減るかもしれないです。 養育費もきちんと支払っている人は全体で二割程度と聞き期待していません。 よろしくお願いします。

  • 母子家庭の生活保護

    離婚する親族の女性の事でご相談します。 うつ病で精神障害者手帳の申請中で、等級はまだ不明です。おそらく1級か2級。 子供二人(小学生1、幼児1)を引き取り、育てていく決心をしているのですが、生活していけるかどうか心配でなりません。 調べてみると子供二人の母子手当は全額支給で月5万円弱でした。 彼女に前年度の収入はありません。 うつ病を持っていますので、仕事ができるかどうか分からない状態です。当面仕事に就けたとしても日頃の状態からみて仕事を継続するのは難しいと思います。 養育費はまだこれから決めていくようですが、旦那さんは一般的なサラリーマンです。 県営住宅に申込み住む予定のようです。貯蓄はないようです。 両親は健在ですが、老齢で年金生活者で金銭的な支援は困難です。 この場合、生活保護は受けられるのでしょうか?自治体のホームページを見てもよく分かりませんでした。市町村で支給額も異なると思いますが、ご存じの方お教えください。 親子3人で人並みの生活ができるようにどうにかならないものかと案じています。このような境遇の場合どうすれば一番良いのか検討が付きません。 できましたら詳細にアドバイスをお願い致します。

  • 母子家庭の生活保護について

    私の友達は×1で小2の子供がいるのですが 去年の6月から男の人と同居していたのですが その人はちょっとやばい人だった見たいで11月に警察に捕まり今 拘置所のなかで 刑務所行きも確定だそうです。懲役2年だそうです。その友達はそれでも彼が帰るまで待ってると言っているんです、でもその矢先、彼女の子宮頸癌がわかりC型肝炎も発症してしまい さらなる不幸が彼女に襲いかかり とても大変です。私は生活保護しかないと思い、彼女にアドバイスしたのですが 前に役所に行った時 嫌な態度取られた事がトラウマになってるらしく あまり乗り気でないのです親にも頼れる見込みもないみたいなので 絶対 保護を受けて欲しいのです。子供の為にも。今 彼女は家賃7万の部屋に住んでる事 車を持ってる事がネックになると思うんですが 貯金は一切なく 夜の仕事で子供を養っています。でも肝臓の方がかなり炎症を起こしているので お酒もドクタースットップがかかり仕事も辞めなくてはいけません。今のところ 医療費は母子家庭の方で免除されてるので 費用はかかってない見たいですが。この場合生活保護はすぐに受けられますよね?彼女の家にはその男の人が残して行った衣類 靴とかたくさんあるのですが 調査員の人が来て 男の人と住んでるとみなされて受けられなくなる場合もあるんですか?彼女が入院したら私も出来る範囲 協力するつもりですが(子供を預かる等)でも長くなる様なら無理かもしれません。その間 子供を預けられる施設なんかも分かれば有難いです。お知恵を貸してください。  

  • 生活保護、胎児認知について

    初めまして。長くなってしまうと思いますが、質問させてください。 私は現在、生活保護を受けている未婚の妊婦です。 お腹の子の父親は誰か分かっていますが、彼の仕事の事情により籍も入れれなければ、養ってもらうこともできません。 私は妊娠が分かってからもしばらくは働いていましたが、流産しそうになり退職。 生活保護を受けるため、役所の方に色々とお話ししましたが嘘をついてしまいました。 1、お腹の子の父親は、一夜限りの関係の男で名前も知らない。 2、もちろん連絡先も知らないので、どこで何しているかも分からない。 しかし、現実には「以前付き合っていた人」で「連絡先も知っている」状態です。 嘘をついた理由は、彼の存在が知られれば生活保護が受けられないのでは?という不安があったからです。 今思えば「彼の収入が低すぎて養ってもらえない」と、事実を話すべきだったと思います…。 その嘘のせいで今、悩んでいることがあります。 彼とはやはり籍は入れれない、養ってももらえない、養育費ももらえない状態なのですが、認知だけはしてもらう事になりました。 生まれてからだとどうなるか分からないので、胎児認知をしてもらう事になり、既に彼も書類にサインをしています。 ここで質問なのですが…、 子供が生まれればケースワーカーさんに子供の住民票(戸籍謄本?)を提出することになります。 そこで子供に父親がいる(認知されている)という事は、分かってしまいますよね? 彼のことをケースワーカーさんが調べたりするのでしょうか? そして認知されている事が分かった場合、生活保護は打ち切りになるのでしょうか? 分かりずらくてすみません…。

  • 生活保護 結婚 認知

    私は子どもが3人います。 子どもの父親とは入籍、同居していません。 認知もしてもらっていません。 私は1人目妊娠中から3人目が産まれる前まで生活保護、児童扶養手当を受給していました。 3人目が産まれる前に生活保護、児童扶養手当の受給をやめました。 役所の方には、1人目、2人目の父親が違うと言いました。 3人目の事は伝えていません。 今さらなのですが、入籍の話になっています。 入籍、認知すると、生活保護、児童扶養手当の課の方にバレてしまいますか? 受給をやめてから3年近く経ちます。 保育課からバレると言うことも考えられますか? 生活保護、児童扶養手当の事は誰も知らないです。 父親が違うと言った事、生活保護、児童扶養手当受給していた事に後悔、反省しています。 このまま何もなく入籍は厳しいでしょうか? 非常識な質問で申し訳ないのですが、詳しい方ご回答よろしくお願いします。

  • 生活保護、離婚、母子家庭

    友人が離婚し、女性が実家に戻るのですが 女性の父親から電話があり、娘が家に戻って来ると 生活保護が打ち切られるから、別にアパートを借りるので 家賃を、毎月送るようにとの連絡がありました。 (女性の両親共に生活保護を受給しています) 生活保護中で、嫁いだ娘が戻ってきたら 打ち切られる事はあるのでしょうか? 女性は仕事はしていません。 男性の方は、定職に付いていますが 借金がかなりあり、とても養育費を払うだけの 収入がありません。

  • 生活保護

    友達が生活保護を受けながら元夫から養育費をもらっている事が、役所にバレてしまいました。 そこには重度の障害を持った子供が居ます。働けない状況です。 やはり、不正受給として生活保護を打ち切られるのでしょうか? 今は養育費をもらっていません。 何とか生活保護を続けて受け続ける方法はないのでしょうか?

専門家に質問してみよう