• ベストアンサー

USBメモリーとポータブルHDDの違い

USBメモリーとポータブルHDDってどこがちがうんですか? 詳しく教えていただけるとうれしいです。 あとポータブルHDDを買うと必ずPCとHDDを繋ぐものはついていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.2

HDDはハードディスクドライブの事ですからポータブルになっているだけでパソコンに内蔵されているものや外付けやiPodに内蔵されているものと大きさが違うだけで何ら変わるものでは有りません。 ポータブルやノートパソコンの場合2.5インチタイプ、デスクトップや外付けタイプの場合は3.5インチタイプのHDDが搭載されています。 >USBメモリーと同じように使う時だけに差し込めばいいのですか? 一旦USBメモリーとは切り離して考えてください。 上記のように小さいだけで普通のハードディスクなのです。 ポータブルですから持ち運びに便利なので普通はノートパソコンに使用します。(デスクトップパソコンに使っていけない訳ではない) 但し、ポータブル(2.5インチタイプ)の場合3.5インチタイプに比べ1GBあたりの価格が高くなってしまいますし、500GBや750GB等という大容量もまだありません。 また3.5インチは7200回転なのに対してポータブルは5400回転が一般的です。 従って体感的には殆ど差はありませんが理論的にはポータブルの方がデータの転送速度が遅いです。 デスクトップで使う限り外付けHDDを繋いだり外したりする必要は全く有りません。 繋ぎっぱなしで普通は使います。

その他の回答 (1)

  • cz611cgy
  • ベストアンサー率56% (190/338)
回答No.1

> USBメモリー データの保存先がメモリーです 高速、小容量、書き換え回数の制限が有る > ポータブルHDD データの保存先がHDD(ハードディスク)です やや低速、大容量、書き換え回数の制限が無い 書き換え回数ですが、実用上は無いといっても等しいぐらいなので あまり気にする必要は有りません > ポータブルHDDを買うと必ずPCとHDDを繋ぐものはついていますか? とりあえずのケーブルは付いている物が多いです ただしノート用に大容量のHDDを接続した場合、バスパワーでは不足気味で 電源を取るためにACアダプタや二股のUSBケーブルが必要な場合が有ります そのためのケーブルが別売という事は良く有ります デスクトップPCで使う場合、USBからの電源供給も余裕が有る場合が多く 問題にならないのが普通ですが、ノートPCの場合はたまに認識できない 原因となる場合が有ります 例えば参考URLのような場合です デスクトップともノートとも書かれていないので、決め付け出来ませんが 今までの経験上、ノートでのトラブルが多いです

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1242821.html
abc396993
質問者

補足

PCはデスクトップです。 USBメモリーと同じように使う時だけに差し込めばいいのですか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう