• ベストアンサー

ブーツについて

asura01の回答

  • asura01
  • ベストアンサー率36% (34/92)
回答No.8

補足です。 現在は「安全靴」で「普通のショートブーツ」に見える物を愛用していますが、商品によっては靴底がすぐに取れてしまったり、擦り減るのが早過ぎるブランドがあります。 もし「安全靴」を検討されるのでしたら、十分検討して下さいね。 って言っても、使ってみなきゃ判りませんよね^_^; バイク用ブーツを利用するのが、一番ベストです。 因みに「経験者」としましたが、性格には「専門家」です。 但し、バイクの専門家、です。

関連するQ&A

  • ツーリングブーツは、履き慣れできますか?

    通勤やツーリングに履く、ブーツ(シンプルなロングタイプ)ですが、 いくつものブーツを試し履きしましたが、 どれも固くてごついんです。 革製の非防水でしたら、ベストなブーツ(クシタニやコミネ等)はたくさんありますが、防水機能を持ったブーツは、 どれも「ツーリングブーツ」として安全性を重視しているのか、ごついんです。 たぶんシフトチェンジしても、ニブイ感覚しかえられないと思いますし、 ちょっと帰り道にコンビニに寄ってというシーンでは、スキーブーツを履いているように歩きづらいです。 なぜこんな商品ばかりなのかわかりません。 ひょっとして、しばらく履いていると、その内、柔らかくなってくるものでしょうか? だとすれば、購入に踏み切ります。それが知りたいのです。

  • 深緑のブーツに合うファッション

    今年の冬用に、薄い茶色のチェックのハーフパンツを購入しました。 そこでブーツも新調しようと思っているのですが、 ひざ下くらいの長さのブーツを買おうと検討中です。 そこでなんですが、薄いチェックのハーパンに深緑のブーツってアンバランスですかね? もし深緑が合わない様なら、色違いの濃い茶色のブーツを買おうと思っています。 そこで質問なのですが、深緑のブーツを買った場合、パンツはどのようなものがいいのでしょうか? トップスには緑系(ミリタリー系)が多いのですが、パンツには緑系が無くて悩んでいます。 皆さんのご意見、よろしくお願いします。

  • バイク用ブーツ

    ライダーの皆さんお教えください。 雨の日にバイクに乗るときに足元はどのようにされていますか? 私は以前ドンキホーテで売っている上下別の雨具を使っていました。しかし靴がびしょぬれになる、中までしみて結局ズボンがぬれる結果を招くことが多々ありました。 最近は「靴カバー」を購入し実際雨の日に装着してみたのですが運転時には全く問題はないのですが停車時など足元が滑り転倒しそうになってしまいました。 ここ数日出てた結論はちゃんとしたライダーブーツを手に入れようということです。でもバイクに乗るようになって数年経ちますが正直ブーツを買おうと思ったことがなかったのでどのようなものが実際にはいいのかさっぱりわかりません。 ふくらはぎまでのものがいいのか、スニーカータイプのものでいいのか。ブーツはぴったりのものがいいのかとか。アドバイスをいただければと思い質問しました。 現在は250ccのビックスクーターに乗っていますがいずれは大型免許をとってレプリカタイプのバイクを購入しようと考えています。それも考慮してお答えいただけるとうれしく思います。よろしくお願いします。

  • 革のブーツ

    最近、はじめて革のブーツを購入しました。 天気の良い日は問題ないのですが、この時期、雨や雪が多くなってきますよね? 雨や雪の日には、革のブーツというのは、履いてはダメなのでしょうか? でも、それでは、ブーツを履く意味がないというか・・・ 防水スプレーをすれば大丈夫なのでしょうか? そのほか、保管する時の注意など何でも結構ですので、教えてください。 お願いします。

  • アトミックのスキーブーツについて

    ネットでアトミックのブーツが安くあったので購入しようかどうか悩んでます。 私の足は結構幅広になるのでゆったりしたメーカーが良いのですが、アトミックのブーツはどういった感じでしょうか? ゆったりタイプと言うとやはりノルディカが良いのでしょうか?

  • 雪の日はブーツ?新しいブーツ買うべき?

    雪国に住む女です。 今日も雨と雪が降ってます。 そこでお聞きしたいんですが、雪や雨の日は、 どんなクツを履いてでかけますか? ブーツじゃないとダメですかね? 今は、黒のブーツ一足しかもってなくて、 毎日履くの嫌だし、私はあまり服を持ってないので 着れる服が限られてしまって・・・ もうすぐ春ですが、もう一足くらいブーツを買ったほうがいいですか? 4月から関東に引っ越すので、買おうか迷っています。 関東では、今はみんな何を履いてるのでしょうか? いきなり雪がたくさん降るようになったのに、 遊びに行く予定がたくさんはいってるので 買ったほうがいいかなとも思います。 でも、私は靴のサイズが大きいので なかなかいいのが見つからないんです。 買うとしたら、何色を買っておけば便利ですか? アドバイスお願いします。

  • レインブーツに合うパンツはスリムパンツだけ?

    何を質問しているかよく分からない方もいらしゃるかもしれませんが、そのままの質問です。 おしゃれに疎いので、着こなしがよくわかりません。 スリムパンツに普通のロングブーツは合うと思いますが、ブーツカットパンツにはロングブーツは合いませんよね。ブーツの上の部分にズボンの生地がだぼついて変に見えますよね。 では、レインブーツはいかがでしょうか? スリムパンツよりは幅広のタイプでワイドパンツまではいかないものに、雨に濡れないようにと思いレインブーツを履いてみましたが、どうも、おじさんが長靴を履いているようになって変に感じたのですが。 やはりレインブーツにもスリムパンツを穿くしかないのでしょうか? そうだとしたら、雨の日にスリムパンツ以外のパンツを穿く場合は雨にぬれる覚悟で普通の靴を履くようにしたほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ブーツを脱ぐと足が濡れてる

    ブーツを履いた後足が濡れる 汗? 関東在住です。 ここ最近寒いのでブーツをはいていますが 家に着いてブーツを脱いで タイツやストッキングの上から足を触ると湿っています。 汗でしょうか? 会社では着替えるため 通勤の往復の時だけブーツをはいています(片道1時間) においを嗅ぐと足独特の臭いがします。 雨は降ってない日も湿ります。 皆ブーツをはくと汗をかくのでしょうか? 私が汗っかきなのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 逆さにするブーツキーパーを使用されたご感想を

    ブーツインできそうなやや太めのタイプで牛革のブーツをよく穿くのですが、逆さにするタイプのブーツキーパーの購入を今検討しています。 逆さにするタイプのブーツキーパーを使用されたご感想をお聞かせください。(シーズンオフの長期保存時、シーズン中のご使用時、どちらのご感想でもありがたいです) とくに、下記の点についてご感想をお聞かせ頂けましたら幸いです。 ・使い勝手(乾燥材が入れづらい、場所を取る、等・・) ・湿気の逃げのよさ・悪さ(逆さにすると湿気が逃げやすいとききましたが・・) ・重力に逆らうのでブーツのたるみ予防が期待できる(!?) ※キーパーが、ブーツの中に入れて形を整えるタイプか、ブーツの外側を針金に引っ掛けるタイプかをお書き添え頂けると助かります。お勧めのタイプがありましたらぜひお教えください。 よろしくお願いします。

  • バイク用ブーツって普通のブーツと何が違う?

    先日、小型限定免許を取得しました。 当初はアドレスV50Gに乗ろうと思っていたのですが、教習でMTバイクに乗って意外と楽しかったのでスクーター以外のバイクも考えています。 ところでバイク用のブーツって普通のブーツと何が違うのでしょうか? 教習所のものは甲の部分に鉄板が入っていたようなのですが、バイク用ブーツにはみんな鉄板が入っているものなのでしょうか? また、ツーリングブーツとかオフブーツとか、ブーツにも種類があるようですが、違いがわかりません・・・。 購入の際の参考にしたいと思います。 ちなみにバイクは基本的には街乗りですが、チャンスがあれば日帰りで遠出したりしたいと思ってます。 あと、ライディングシューズというのもあるようですが、あれはどうなのでしょうか?くるぶしを守った方がよさそうなので、買うならハイカットとは思っていますが・・・。 よろしくお願いします。