賃貸更新料の支払いの時期について

このQ&Aのポイント
  • 賃貸更新料の支払い時期について疑問を持っています。来年2月末でアパートの更新期限が切れるのですが、不動産屋からは12月25日に「更新の書類と更新料の入金を1月20日までに」という期限が定められています。なぜ1月20日に更新手続きをしなければならないのか疑問です。また、この期限は家賃の支払いよりも早い時期です。
  • 不動産屋に問い合わせると、12月25日から1月10日まで休業で電話がつながらないとのことでした。不動産屋と大家さんの信頼関係が強いため、私が更新しない可能性を考慮して早めの期限を設けたのかもしれません。ただ、借主としてはこの期限が早すぎると感じますし、不動産屋が勝手に期限を決めるのは不快です。
  • 私は不動産屋と交渉して1月20日の期限を遅らせることはできるのでしょうか?この早すぎる期限に不満を感じており、期限を延ばすことができればと考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

賃貸更新料の支払いの時期

来年H20年2月末でアパートの更新期限が切れます。 不動産屋は12月25日に郵便で「更新の書類と更新料の入金を1月20日までにしろ」と期限を定めています。 私はもちろん更新する気でしたが、2月末の更新の手続きを何故?1月20日に不動産屋は定めているのでしょうか? 1月20日では、現在契約中の2月分の家賃(1月31日までに振込み)よりも、早い時期です。 勝手に早すぎる期限をきめた理由を聞こうと、不動産屋に電話したら、12月25日~1月10日まで休業で、電話がつながりません。 不動産屋は大家さんとの信頼関係が強く、万一私が更新しないことを想定したのかもしれません。 しかし、借主の私にしてみれば、 ・随分早い期限だし、 ・勝手に期限を決めるなんて、感じ悪いな。。。。。。 という印象を受けます。 私に交渉して、1月20日の期限を遅らせることはできるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • turbotjc
  • ベストアンサー率44% (222/497)
回答No.2

業者してます。 手続き期限を早めにしていることに特に法的な根拠はありません。一番の理由は契約期間満了までに更新の手続きに来ない人がいることですね。だから早めに区切ってそれまでに来ない人には再度案内を出すのでしょう。 満了の1ヶ月前後までに手続きを要求するのはそれほど珍しいことではないと思います。 >1月20日の期限を遅らせることはできるのでしょうか? それなりの理由を考えて示せば応じると思いますよ。ただ大手の業者程、融通が利かなくなってきますが。

Tokyo03
質問者

お礼

業者に連絡をつけて、期限をおくらせました。 的をえた回答ありがとうございました。 m(__)m 現在の民法では、借主が強いハズなのに、現実は大家さんに有利なものですね。

その他の回答 (2)

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.3

>随分早い期限だし、 >勝手に期限を決めるなんて、感じ悪いな。。。。。。 そりゃ借りてる方の都合でしょ。貸してる方にも都合があるわけで。 期限を遅らせられるかどうかは、交渉次第でしょ。 感情的になれば解決しませんよ。

  • Tadkashy
  • ベストアンサー率27% (104/382)
回答No.1

 更新の意思が居住者様から示されると管理会社は契約書を作成し居住者様に送ります。居住者様は契約書に署名捺印して管理会社に2通とも返送します。管理会社はそれを大家さんに送ります。  更新料が入金されると、大家さんは管理会社に連絡し管理会社が担当する分の金額(保険料や更新事務手数料)を自分のところの負担分と一緒に管理会社の口座に振り込みます。  また、署名捺印した契約書とともに大家さんの領収書を管理会社に送ります。  管理会社は保険料を保険会社に振込み、領収書を作成し、大家さんの領収書と新たな契約書を居住者の方に送ります。  これでも、契約書の作成が更新料の払い込みより先行し、時間を短縮しています。  時間がかかるのです。  交渉次第では時期を遅らせることは可能でしょうが、契約書の流れが遅れて、逆になるかもしれません。  

Tokyo03
質問者

お礼

問題は解決しました。 ありがとうございました。

Tokyo03
質問者

補足

私も事務処理にある程度時間がかかるのは、理解しているつもりです。 しかし事務手続きとしてもに1ヶ月以上の時間は・・・・・???? 1月10日まで休業するのは不動産屋の事情。 1月20日と期日を定めてきているのも、不動産屋。 あまりにも勝手すぎると、私は借主として思うのです。 いくつか補足させていただきます。 (1)更新は今回が初めてではありません。 ・前回更新時と担当者が変わっていること。 ・今回から契約内容に於いて、変更点が多数あること。 (2)問い合わせをしたくても1月10日まで業者は休むのに、書類提出及び更新料、保険料の期限を1月20日に勝手に不動産屋が決めてきていること。 (3)私も平日は拘束時間の厳しい会社で働いております。 平日に問い合わせをすることは難しいこと。 感情論になってしまいますが、 あまりにも自分達のことしか考えていない不動産屋に、私は明らかな不快感をもっているのです。 はっきりといえば、「そんなにアンタ達(不動産屋)の都合のイイように、私はうごけない!」そう言いたいのです。

関連するQ&A

  • 更新料の支払い

    賃貸アパートを借りています。 普段家賃は大家さんの口座に振り込んでいますが、このたび更新の時期となり手紙がきました。 そこには2週間前までに不動産屋の口座へ一か月分の家賃と火災保険の代金を不動産屋の口座へ入金するようにとのことでした。 火災保険はわかるのですが更新料も不動産屋への支払いなのでしょうか? 先日別件で大家さんと話すことがありそのときは更新するなら更新料を入れてみたいなことがあったので大家さんの口座にいれるものとばかり思っていました。 不動産屋から大家さんへ渡されるのでしょうか?

  • 支払いを急かされる

    イラッとする事があるのでアドバイス下さい。 火災保険の更新なのですが、今週の始めに更新の書類が届きました。 そこに振込の用紙も入ってて、振込期限は今月下旬です。 期日までまだ余裕があるのに、「入金はまだですか?」と電話がかかってきて入金を急かされます。 保険屋の方で期日指定してきといて入金急かすとか、一体何のつもりなんですか? 「来週給料日なので、給料入ったら払います」と言って納得してもらったのですが、「どうでもいいから1日でも早く払え」と言う態度が電話口からありありと伝わってきて最高に不愉快です。 この保険屋大嫌いなので自分で好きな所と契約したいんですが、大家がこの保険屋を指定してるので変えられません。

  • 賃貸の更新と更新後の賃貸期間について

    現在、借りているアパートの更新が3月末なのですが、新居が6月初旬にも完成する予定なので、更新を行っても3ヶ月しか住まないことになるため、その趣旨を不動産屋から大屋に伝えたのですが、3ヶ月間なので更新料は頂くとの返答でした。不動産屋はとりあえず、更新手続きは行い、敷金の返金で大屋と交渉すると言っていたので、それはそれでしょうがないと思っています。しかし、一つ納得がいかないのは、火災保険料2年分を支払わなければならない点です。あらかじめ、3ヶ月しか住まないのに2年分を支払わなければならないのでしょうか?月割りとか年払いとか方法を知っていらっしゃる方々、ご教授をお願いいたします。また、更新後の住居期間が短いときの更新時テクニックなどがございましたら、併せて教えてください。

  • 更新時期と更新料についてご質問です。

    更新時期と更新料についてご質問です。 来月5月25日に契約更新を控えています。 当初は更新するつもりでしたが、ここ数年の景気後退で家賃が重くなっていた事情もあり 4月の上旬に家賃交渉をさせていただいた上で、今後の契約について検討をする形をとっていました。 数日後、不動産屋さんから電話連絡があり大家さんが家賃交渉に応じてくださった旨を聞き 契約を更新しようと思った矢先、家庭の事情で家族共々実家に帰らざる負えない状況に なってしまいました。 解約の通知は1か月前通知と契約書に記載されている事は承知していたのですが 現時点で解約を通知すると5月25日の契約満了日を超えての解約となります。 契約更新の手続きはまだとっていない状況なのですが、 この場合、更新料の支払いは必要なのでしょうか。。 家賃交渉に応じてくださった大家さんにも申し訳なく思っているのですが できれば更新料は払わない形で解約したいと思っております。 せめて解約満了の5月25日までには退去する形で進めるつもりでいるのですが… 良いアドバイスがあればお願いいたします。

  • 賃貸の更新手数料

    これは大家をやっている人か不動産屋に勤めている人だけにして下さい。 更新料はわかりますが、その手数料は借主が払うものなのか貸主が払うものかを聞きたいのです。 おそらく各都道府県やり方が違うかと思いますが、関東でも東京ではどうなんでしょうか。 普通手数料は、借主か貸主か、どちらが払うものですか? ちょっと疑問になったので聞きました。

  • 賃貸の更新料

    今年で3回目の更新、7/27で満了になります..... まだ、不動産から更新の手続きの書面は届いていないのですが。 年内に、引っ越し予定が有りまして、この場合、 不動産/大家さんに交渉すると言う事は、不可能な事なのか 知りたいです、。 全く支払わないと言う事で無く、割り引き出来ないか? みたいな事を尋ねたいのですが.....。 詳しい方いらしたら、教えて下さい(>_<)

  • 賃貸の更新と解約について

     今年の8月に借りているアパートの契約の更新がありますので、 今年も通常通り更新を・・・・と思っていましたら、 突然仲介の不動産屋さんから電話があって 「大家さんの息子さんが一部屋欲しいと言っているので 8月末までに解約手続きをして欲しい」 と言われたのでした。大家さんの息子さんは親元で 暮らしていて今現在部屋がないと生活できないという状況ではありません。  私としてはこちらから解約するつもりはありませんし、 大家さんの事情での解約であるのなら、引っ越し費用等の 補償もある程度して欲しいと考えているので、それはこれから交渉 しようとしているのですが、どうも不動産屋さんが 更新手続きに入るのを送らせているようで不安です。  最悪の場合、家賃は供託していけるとしても、 契約書で義務づけられている不動産屋が仲介している 損害保険の加入と、不動産屋さんに支払っている電気代 (不動産屋さんがまとめて電力会社に支払っているのです。) をどうしたら良いのかと悩んでいます。  電気を止められず、保険に入らないことで「契約違反」と 言われないためにはどうしたらよいでしょうか。 仲介して貰えない場合には、個人で保険に入って「代用」する ことは可能でしょうか。  どうかご相談にのって頂ければと思います。

  • 賃貸契約書へ判をおすべきか?

    ある大手不動産会社へ賃貸斡旋依頼をしました。 賃貸斡旋依頼書へ判を押しました。 入居者がきまり、引っ越して既に1ヶ月。 現在、私側で行わなければならないのは (1)不動産会社へ1ヶ月分の支払い (2)契約書への押印 (3)借主の”手直し必要”という10項目あまりへの対応。(ちなみに借主は下見をしてません) 賃貸斡旋依頼書へ押印時、特に重要事項の説明は受けておらず、(1)不動産会社へ1ヶ月分の支払い と更新時に更新手数料1ヶ月分のうち50%を不動産会社へ 支払う ということに4月下旬まで知りませんでした。 4月8日頃、”お振込みがあるはずですので、後日、そのいくらかをこちらに”という不動産会社の担当者 よりのTELで契約があったことを知ります。 4月10日に鍵を引き渡し、4月11日が引越しの日でした。 契約書はこちらが催促して、4月21日頃、当方へ届きました。 すごく、不愉快になった箇所は借主から20項目に及ぶ指摘箇所があり、そのうち、10項目の修理を要求してきてます。 不動産会社も修理をするよう要求。 現時点では、まだ大家として契約書への押印はしてません。 不動産会社が重要事項を説明してなかった との感が あります。 借主からの入金はきちんとあります。 借主は、修理の要求をここまで強制できるものでしょうか? また、オーナーへの重要事項説明をせず、契約を強要 できるのでしょうか? (申し込み書を拝見し、進めてください とは話しましたが。契約日も知らされずです。) 当方は大切なMyマンションを初めて賃貸に出す大家初心者です。 このような場合、どう対処すべきか解決策を教えてください。

  • 賃貸・更新事務手数料は大家・借主どちらが払うもの?

    こんばんは、いつもお世話になっております。 この度戸建を賃貸で貸すことになりました。一般契約で募集をだしてるところです。 2つの不動産屋に頼んでいるのですが、A社では更新料1ヶ月・更新事務手数料0.5ヶ月は 借主が払うとのことです 本日B社に行って来たのですが、更新の際は更新料1ヶ月分から事務手数料0.5ヶ月分を 引いた金額をお振込みします(大家に)とのことでした。 更新事務手数料というのは不動産によってオーナー負担だったり借主負担だったり・・・ と違うものなのでしょうか? 宜しくお願い致します

  • 賃貸契約について

    仲介不動産を通じて店舗物件を契約しました、2回更新した後 大家から、借主私たちとも信頼関係が、あるので、次の更新は、仲介不動産を通さずに どうか?大家の娘婿が、不動産関係もやっているので! との事なので交渉もできるとおもい、了解しました。 その後更新も娘婿主体でやっていましたが、今回は大家が、行政書士を入れ、まったく違う内容の契約書をもってきました。借地も初期の不動産会社には、いってない この件は、弁護士に聞き、初期の仲介不動産の契約書変更できました 娘婿が、不動産関係の仕事は、うそ 又居ぬきで何百万も契約時大家に渡したのに お金は、もらってないという始末 交渉しようとすると、娘婿からは、何の返答もなく今度は、娘婿の子供(息子)がでてきて わけのわからない只自分の決定した言葉のみ言動 借主の意見は、一切聞き入れないとの 状態です。 初期の契約した大家は、入院中で、高齢です 自ら仲介会社を断っていながら、うそばかりつかれ、現在交渉は息子、娘婿は交渉には立ち会わず、息子は、交渉すらできない言葉で、打消し自分の意見のみ ずっとうそを疲れていたことにとてもはらだたしくうったえることはできないでしょうか? よろしくお願いします。又よいアドバイスもお願いします 精神的に疲れてしまいました。私たちを何十年もだましつずけたことに。