• ベストアンサー

都心から車で近い(日帰り圏内の)スキー場で、パークが今週末に開放されているスキー場といったらどこでしょう?

都心から車で近い(日帰り圏内の)スキー場で、パークが今週末(12/29)に開放されているスキー場といったらどこでしょう? いつもはハンターマウンテンに行くのですが、パークは1月下旬にならないと開かないそうなんです。。。 できればパイプもあるとさらに嬉しいのですが、ゼヒ教えてください。お願いします。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kazu2296
  • ベストアンサー率39% (201/504)
回答No.1

パークというのはどれくらいのアイテムがあれば良いのかわかりませんが、裾野にあるイエティが一番近いです。 あとは関越方面だと、たんばらとかかぐらが知っている限りではオープンしています。 これらのスキー場にはパイプがありません。それ以前に、パイプ設置予定のスキー場でも、パイプが出来るくらいの十分な積雪がありません。

mtp3900
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 首都圏でバス・電車で日帰りスキー

    3月下旬に、東京から日帰りでバスまたは電車でスキーに(家族で)行こうと思っています。 思い浮かぶのはGALA湯沢ですが、ほかに、玉原、川場など、あるいはハンターマウンテン塩原なども良さそうです。 それぞれ行ったことが無いので、判断のしようがないのです。経験のある方、是非教えてください。

  • 都心から近いスキー場

    3月下旬に日帰り(車で)でスノボに行こうと検討しています。そこで都内から近くて、広くていいスキー場はありますでしょうか。 一緒に行く人が初心者の方が何人かいるので初心者のコースがあり、ゲレンデが広いところを探しています。 雪も出来ればやわらかいほうがいいですが、3月なんでどこも固くなってますよね。。。 上越方面行くとやっぱり遠いでしょうか。 群馬あたりが無難でしょうか。

  • 3月17~20日辺りの、たんばらスキーパーク

    3月17~20日辺りに、たんばらスキーパークにバスの日帰りツアーでスノーボードに行こうと考えております。 その頃のたんばらスキーパークは雪質等いかがでしょうか? お分かりになる方、アドバイス等ございましたらご教授願います。 よろしくお願いいたします。

  • たんばらスキーパークへの移動手段。

    今シーズンたんばらスキーパークに友人4人で行こうと考えております。 車の免許をとったばかりまので、マイカーでの移動は考えていません。 ツアーのパンフを見ても朝発の日帰りコースがあるのですが、宿泊コースは見たことがありません。 特に宿は友人と相談して決めたいと考えているのですが、東京方面からたんばらスキーパークまでの移動手段がどうすればいいのかわかりません。 東京から直行のバスは出ていたりするのですか??

  • 今週末にスキーか温泉か

    今週末 3/18~3/21 の間、1泊もしくは日帰りで彼氏と2人で旅行に行こうと思っていますが、スキー(スノボ)か温泉かで迷っています。東京から車で移動する予定で、予算は1人30,000円くらいです。 行き先は私に一任されているのですが、この時期のスキー場の雪の具合いがどんな感じなのか、行くまでの道路の積雪状況などわからないことだらけで、一任されて困っています。 温泉なら、静かでゆっくりとできるところ。 ぜいたくを言えば離れになっていて、お部屋に露天風呂がついている所がいいのですが、なかなか良いところが見つかりません。 わがままな質問ですが、どうぞお願いします。 (>_<)

  • 今週末 兵庫県 日帰り温泉探しています。

    日帰り温泉、今週末 いつもお世話になります。 今週末、仕事帰り、兵庫県(三宮)から車で、1時間ほどでいける日帰り温泉探しています 仕事帰りになりますので、夕方17時頃から、22時頃まで温泉に入り、新鮮な海鮮料理食べたく思っています。 できれば、個室で食事 ご存知の方、教えてください よろしくお願いします。

  • 東京発の日帰りスキー場でお勧めは?

    本サイトでは初めての質問ですので、至らない所があるかと思いますが、宜しくお願い致します。 私は関東に住む20代後半の男性です。 3月中旬に友達と日帰りでスノーボードを計画しているのですが、スキー場のチョイスに迷っています。 普段から北海道でしか滑らないため、東北の事情が分かりません。 探しているスキー場の条件としては、以下の内容です。 ●前提 ・人数は計3名で、初級~中級者 ・全員スノーボード ・池袋発の夜行バスを使用 ・出発は土曜日の夜発 ●条件 ・中級者が満足できる場所 ・比較的空いている(リフト待ちが少ない) ・雪質は良い方が良い ・旅費は安い方がありがたい ・コースバリエーションは豊富な方がありがたい ・パークやアイテムは不要 上記の条件で、良いスキー場はありますでしょうか? 全て満たすのは難しいと思っていますので、ある程度の妥協は可能です。 (リフト待ちだけは重視したい) 私でも少し調べましたが、気になったのは以下のスキー場です。 ・鹿島槍スキー場 ・白馬八方尾根スキー場 ・白馬五竜,Hakuba47 ・黒姫高原スノーパーク ・野沢温泉スキー場 ・斑尾高原スキー場 ・猪苗代スキー場 上記で私の条件を満たすスキー場がありますか? また、他にもお勧めのスキー場はありますか? 色々な候補を集めた上で、旅費と相談して決めたいので、アドバイスを宜しくお願い致します。

  • 車椅子に利便性のいいスキー場について

    当方、9歳の肢体不自由の息子がおり、外に出かける時は車椅子を使ってます。 去年もスキーに連れて行ったのですが、当然キッズエリアでのソリやタイヤチューブくらいしかできません。 そこで質問ですが、関東もしくは新潟(最長でも福島)で、チケットカウンターからキッズエリア及び休憩所の近いスキー場はありますでしょうか。 去年行ったハンターマウンテンは、 休憩所からソリエリアまでは近かったものの、階段で子供を抱き抱えなければいけないのと、チケットカウンターから少し離れてる。 苗場、キッズエリアまで、息子を抱き抱えながら行くのには、かなり距離がありました。 上記以外でご存知の方教えていただけますでしょうか。

  • 車で早朝出発→関東近郊日帰りスキー場

    車がFRのスタッドレスなので、いつもはあまり無理をしないで行ける、関越の「水上」「湯沢」あたりのICに近いゲレンデに行っていますが、たまには違うスキー場に行きたいと思っています。 関越以外で、上信越・中央道で、横浜を早朝出発して10:00頃到着できる、お奨めゲレンデを教えていただけませんでしょうか。 (例えば、菅平なんかは日帰りはきついでしょうか?) ちなみに当方は、スキー1名・スノボ1名でいずれも上級者、車はFRスタッドレスですが、雪山での生活経験あり、雪道の運転は多少は慣れているほうです。 そろそろ今年最後のスキーにしようかと思っており、贅沢ですが、雪質・コースなど、妥協したくありません。皆様のご意見、参考にさせていただきます。

  • 茨城からガーラ湯沢(日帰りスキー)

    茨城県在住のものです。 1月にガーラ湯沢に日帰りスキーに行こうと思うのですが、車だと、どのくらい時間がかかるでしょうか。 ネットのルート検索だと3時間30分でつく計算なのですが本当でしょうか?冬の関越道は走ったことがないので、他の人がどのくらいの速度で走っているのかわかりません。 あと、もし車で行くとしたら、FF(NOTE)のスタッドレス装備で問題なくいけるでしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 最近Cシンバルの音が小さくなり、シンバルチョークができなくなってしまいました。どう解決すれば良いでしょうか?
  • ハイハットやライドとパッドを交換しても同じ事が起こるため、パッド自体の故障ではないと思われます。
  • ギターアンプに出力して音を鳴らしていますが、以前までは問題なくシンバルチョークができていました。
回答を見る

専門家に質問してみよう