• 締切済み

PC の 音が 出なくなってしまいました。

パソコンから音が出なくなりました。 別の質問でも見てみましたが 解決しないので、よろしくお願いいたします。 外付けのスピーカーを使用しています。 別のものに交換したら音が出ません。 元に戻しても出ません。 なぜでしょう? OS:XP 2週間以上未解決です。 そんなに詳しくないので丁寧な回答がいただけたら幸いです。 何卒宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • pitachin
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.4

回答ありがとうございます。 型番はわからずともそれで大丈夫です。 安易な回答となってしまいますが、ハードウェア的にだめなのではないか?とも考えてしまいます。 オンボードの音源だけが壊れてしまうというのは私を含めて結構あるようです(今使っているこのデスクトップはオンボードの音源が死んでしまったので、安物のサウンドカードを増設して使っています)。 サウンドカードを買うか、借りるかしてみて確認する手立てはありませんでしょうか・・(保障期間無いであればSofmapに持っていくほうがいいとは思うのですが) 後、話題はそれますが、ブルースクリーンが表示されず電源が突然落ちるのは電源ユニットに過度な負荷がかかったときにおきることが多い現象(電源の安全装置が作動している)で、購入したときよりも何かしら増設をされている場合(たとえばCPUを増強している、グラフィックボードなどを変更した、ドライブを追加した等)に発生します。 電源が落ちる瞬間というのは、負荷が高い時や起動時ではありませんでしょうか。 その場合は一度昔の構成に戻せるのであれば戻してみて安定するかを確認してみてください。 安定した場合は電源の容量不足が考えられますのでより容量の高い電源に買い換えることを検討してみてください。

luna420
質問者

補足

お返事するのに 大変遅くなりました。 いろいろと試してきましたが、最終的にリカバリー致しました。 しかし、改善できませんでした。 ご指摘どうり、サウンドカードが壊れている様です。 ナント!1ヶ月の入院となりました。 いろいろと教えていただきました。 本当に有難う御座いました。 又機会がありましたら そのときは、何卒よろしくお願い致します。 でわ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pitachin
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.3

こんにちは。 あけましておめでとうございます。 そして相変わらず音が鳴らないご様子で残念ですね。 気になっているのですが、 >別のものに交換したら音が出ません。 >元に戻しても出ません。 上の文章から読み取るとスピーカーのピンジャックを新しいスピーカーの物と差し替えただけで聞こえなくなった、と、いうことなのでしょうか? おそらくほかの事も実施されているから聞こえなくなったのでしょうが・・・ ほかに何か実施したことはありませんか? また、オーディオの基礎知識はお持ちでしょうか? スピーカーはアンプ内臓のものが多く電源が供給されない限り限りなく小さい音しかならない等。 後、フロントとリアにそれぞれある出力端子は同じ音源機器を利用しているはずなので、どちらもアウトの場合でもハードウェアが不調であるということも考えられますよ。 後、お手数ですが、利用しているパソコンの型番はわかりませんか? パソコンによっては、前面、側面のボタンを操作することによって音量を上げ下げ出来る機種も多くありますので、そこで音量を下げてしまっているだとか。 あとは、今までスピーカーのボリュームつまみで音量を調整したことはあっても、Windows上で音量を調整したことが実は今まで無いってことはないですか? これでは質問だらけですね、、すみません。

luna420
質問者

補足

あけましておめでとうございます 再度レスありがとうございます。 最初、コードレスヘッドフォンをいただいたので試してみようと 差し替えてみたところヘッドフォンの電池が無く聞こえなかったので 元のスピーカー(アンプ内臓型)に差し替えただけだと思います。 パソコンは、ソフマップのチーズバーガーパソコン ペン4 職場からなので、残念ながら型番がわかりません。 本体にボリュームは、付いてないと思います。 Windows上では、全開でございます。 先日、オーディオデバイスを再インストール致しました。 結果変わらずです。 最近、電源が急に落ちたりすることは関係あるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pitachin
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.2

泥沼化していて楽しそうなので、参加します。 利用されているのはDesktop機ということですよね。 スピーカーをすべてはずして、緑色のピンジャックのコネクタにヘッドフォン(イヤフォン)を指してみて音が鳴るかどうかを試してみてはいかがでしょうか? あと音の鳴らし方ですが、youtubeやnicovideoの動画を再生してみて確認してください。

参考URL:
http://www.youtube.com/watch?v=0tCaMhVCCio
luna420
質問者

補足

解決しないまま 年を越してしまいました。 投稿ありがとうございます。 早速試してみました。 ダメデス。 フロントとリアに一ヶ所ずつありますが どちらに挿してもダメでした。 2ヶ所でダメなのでハード的な問題だとは思えないのですが? どうでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

もうちょっと詳細が知りたいので確認ですが・・・ コントロールパネルのデバイスマネージャ上でスピーカ見えますか? ?マークついていないでしょうか? ミュートは当然かかってませんよね? ケーブルのつなぎは間違ってませんか? スピーカの電源は入っていますか? USBスピーカですか? システムサウンド(クリック音など)は鳴りますか?

luna420
質問者

補足

早速のレスポンス有難うございます。 スピーカー見えてます。 ミュートかかってません。 テレビにつないでも音は出ます。 ピンジャック?です。 システムサウンド鳴りません。 加えて、別のPCからも音が出なくなりまた。 何卒よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PCから音が出ません。

    一週間ぐらいからパソコンの音が出なくなりました。 たまに音が出たと思ったらスイッチを切ったように音が出なくなります。 復元したり、ドライバを消去して再インストールしても直りませんでした。 スピーカーも他のに交換しましたがだめでした。 サウンドカード(?)が壊れたのでしょうか? 詳しくないのでアドバイスお願いします。 パソコンは9年ぐらい前に買ったデスクトップ型でOSはウインドウズ7です。 よろしくお願いします。

  • PC修理後、音が出なくなりました

    PCが故障したので、サポートに修理に出していたのですが、 修理されて戻ってきたPCより音が出なくなってしまいました。 OSはXPです。 デバイスマネージャなどで確認したところ、「!」や「?」は出ていません。 音量設定、各種ケーブルの挿し直しなどしてみましたが、だめでした。 得に不具合が出ているわけではなく、音だけが出ないといった感じです スピーカーは外付けですが、電源を入れると「ブツッ」といった音が するので、起動は普通にされているように感じます。 サポートに出すと、2週間くらいかかるといわれてしまい、 こちらで解決策が無いかと、質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • スピーカーの「ブツッ」という音

    外付けスピーカー(アンプ付)の電源を入れると「ブツッ」という音がします。これはしょうがないと思うのです。 しかし今使っている安物スピーカーは、しばらく音が出ていない状態が続いた後で 次の音が出るときにまた「ブツッ」という音がします。 そのため、あまり音が出ない状態でパソコンを使用していると、たまになる音のたびに「ブツッ」といいます。 外付けスピーカーとは、こんなものなのでしょうか? 解決方法があればアドバイスをお願いします。

  • 外付けスピーカーを外すと音が出ません

    ご回答のほどよろしくお願いいたします。 使用しておりますパソコンは、SHARPのMebius PC-CB1-CJで、OSはWinXPです。内蔵スピーカーは、キーボードの上部にあります。外付けのスピーカーやヘッドフォンならば問題なく音が出ます。 (余談ですが、メッセンジャーなどで音声チャットをするときは、なぜか外付けスピーカー等でも音が聞こえません) もちろん、ミュートはかかっていません。 なんとかして外付けスピーカー無しで音を出せるようにしたいのですが、どのような対処方法があるでしょうか?お分かりになる方、よろしくお願いいたします。

  • PCの音が出ません

    PCの音が出ません OSはXPです 昨日まではちゃんと音が出ていたのに 急に音が出ません ボリュームコントロールを開くとデバイスがありませんとメッセージが出ます別のPCをを同じスピーカー ディスプレイを接続しても同じメッセージが出ます これってスピーカーがダメって言う事なのでしょうか?

  • PCに繋いだスピーカーから音がでない

     昨日まではPCに繋いだスピーカーから音が出ていたのですが、今日改めてスピーカーに繋ぐと音が出なくなりました。スピーカー自体はウォークマン等に繋げば問題なく音がでますし、別にイヤホン等を繋いでも同じ症状が出ますのでPCがおかしいのだと思います。  PCはNECのLL750SSWでWin8.1を使用しています。スピーカーはイヤホンジャックで繋いでいて、イヤホンジャックに挿入するとPCに認識されるのですが音がでません。(PC本体も認識すれば内臓スピーカーから音が出ることはなくなります)  ネットで調べてみましたがパソコンの知識がないのもあり、解決には至りませんでした。 よろしくお願いします。

  • 音がでなくなりました

    過去ログを参照して ミュートにチェックが入っていないか、マルチメディアで!や?が出ていないか等々調べましたが異常はありませんでした。原因がわからず困っておりますので 宜しくお願いします。 知人からパソコンを譲って頂き(PCのメーカー、型番などの詳しいことは不明です。OSはXPです。) 外付けのスピーカーもありましたが、それを接続しなくても音は鳴っていましたので、取り外していました。昨日、DVDを再生したところ音が鳴らない事に 気付きました。起動時の音なども一切なりません。 (以前は鳴っていました) 外付けのスピーカーを接続してみたりもしましたが やっぱりダメでした。一体、何が原因なのでしょうか?

  • PCから音が出なくなってしまった

    誤って 「Audio Device on High Definition Audio Bus 」 を消去してしまったためだと思うのですが、 パソコンから音が一切でなくなってしまいました。 EPSONのウインドウズXPを使用していますが、 どうしたらよいのか分からず困っています。 また元のように音の出る状態にしたいのですが、、 ご回答よろしくお願いします。

  • スピーカーから音がしなくなった

    私の使用しています、Let's noteについてお聞きします。OSはXPです。 数日前から、スピーカーから音がしなくなってしまいました。 デバイスマネージャを見ても別に問題ないようです。 しかし、右下のスピーカーマークには駐車禁止のようなマークが重なっており、 なんらかの事情でスピーカーが使用できなくなっているものと思います。 最近特に何かをインストールしたとか、周辺機器を買ったとかということはありません。 あえていえば、WindowsUpdateをした後のような気もしますが、はっきりしません。 どのようにしたら、スピーカーが元通り鳴るようになるでしょうか?

  • スピーカーの片方から音が出ない

    質問タイトルの通りですが、パソコンのスピーカの片方から音が出ません。ちなみに外付けタイプです。 以下、スピーカの異常に気づいてから、教えて!gooの質問&回答を参考にやってみた事です。 ・新しいのに買い換えてみたけど、同じ症状発生。 ・別の機器にスピーカーを繋いだら両方から音が出る。 ・PC本体にイヤホンを繋いだら両方から音が出る。 ・端子部分を差込口に軽く挿したら両方から音が出るけど、深くちゃんと挿したら片方しか音が出ない。 以上を経て今に至ります。 もう自分では手の施しようがありませんので、解決方法が思い当たられる 方、よろしくご教授下さい。

このQ&Aのポイント
  • カビを吸ってしまった!正体は歯ブラシで、思わず大量に吸ってしまったため不安です。
  • カビが生えた歯ブラシを吸い込んでしまい、大変心配です。今すぐ対処法が知りたいです。
  • カビの臭いを感じてしまった歯ブラシからカビを吸い込んでしまい、病院に行けないため心配です。どうすれば良いでしょうか?
回答を見る