• ベストアンサー

画像【HUF】について

もらった画像なのですが、その拡張子が【HUF】というものでした。 softbankで見ることは出来ますが、送信などは出来ません。 なので、USBケーブルで繋いでパソコンのフォルダに保存しましたが、それでも見る事が出来ません。 ファイル事態はjpgなのでに、何故見ることが出来ないのでしょうか? また、自分携帯以外で見ることは不可能なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • monchix
  • ベストアンサー率54% (1460/2666)
回答No.1

ファイル名の最後にHUFと付いているものは、著作権保護のために暗号化されたファイルです。 この暗号化を解く鍵は自機電話番号らしいので、他の端末やPCに持っていっても中身を見ることは出来ません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 拡張子「.HUF(.huf)」のファイル【至急】

    ソフトバンク携帯で2Gから3Gに機種変更する際、2G機種で保存した拡張子「.HUF(.huf)」のデータは、SDカードでデータを持ち運び、3Gの機種見ることができるでしょうか。拡張子「.HUF(.huf)」は電話番号単位で暗号化されたデータとからしいのですが。また、機種変更後、旧端末の電話番号は0123456789などと書き換えられるとかいうことも聞いたので、この場合、旧端末では見れなくなるのでしょうか。 具体的には、1.Web情報をメッセージフォルダに保存した際のデータ⇒「ファイル名.WEB.HUF」、2.Webのブックマークを保存した際のデータ⇒「ファイル名.vbm.huf」、3.着メロのデータ⇒「ファイル名.mmf.HUF」などです。(※着メロのデータは著作権の問題もあるので持ち運びが不可能でもやむをえないと思っています)  

  • Softbank携帯のHUFに関連する質問です。

    Softbank携帯のHUFに関連する質問です。 Softbank携帯を使用しております。アプリや著作権対象のファイルやらを保存すると○○○.HUFという形式に変換されその端末(≒SIM)でしか使えなくなることはわかりました。 では、他のキャリアの端末ではどうなるのでしょうか? docomoやauの端末でアプリや企業が保護機能を働かせた画像などを保存した場合、何らかの形式に変換されたりその端末でしか使えないようになるのでしょうか。だとすると具体的にはどのような暗号化がされどのようなファイル形式に変換されるのでしょうか。

  • fc2に画像がアップロードできない

    アップロード出来なくて困ってます。誰か教えて下さい。 携帯付属CDが無いため、USBケーブルで直接パソコンに保存する事が出来ない為、携帯からメールで画像をパソコンに送信しファイルに保存してfc2で自分のブログに画像をアップロードしたいのですができません アップロード画面の参照で載せたい画像をファイルから選んで設定してやってもまた同じ画面に戻るだけです。 エラー画面みたいなのも出ないので何が間違っているのかも分かりません? 携帯画像のプロパティでは ファイル名 lmage011.jpg タイプ JPEGファイル サイズ 36KB 解像度 w240xH400 になってます。 なにとぞパソコン初心者なもんで拡張子なども意味が分かりません? 試しに最初からパソコンに保存されてた風景画像はアップできました。

  • パソコンから携帯へ画像を送りたい

    パソコンでインターネットをしているときに 気に入った画像を保存して携帯に送ったのですが、 「添付ファイル削除」と出て画像を見ることができませんでした。 送った画像の拡張子は、jpgです。 パソコンに関して知識が無いので、 どのようにすればパソコンの画像を 携帯へを送ることができるのか分かりません。 お忙しいとは思いますが、 お返事どうぞよろしくお願い致します。

  • 画像を携帯に入れる方法

    画像を携帯に入れる方法が知りたいです。 なるべく詳しくお願いしたいのですが。 携帯はdocomoで、USBケーブルでフォルダを開けるのですが、 画像を保存する場所にパソコンから画像を保存しても 携帯で表示されません。 形式とかも同じにしたつもりですが、なぜでしょうか。

  • パソコン→microSD→携帯 画像のこと

    パソコンで右クリックで保存した画像を、携帯電話で見たいです。 使っているのは、DocomoのFOMA P904iと、 パナソニックのmicroSD 256MBです。 パソコンとmicroSDを繋ぐ際にはUSB端子を使用しています。 先日まで同じ機器で携帯でパソコンの画像を見ることができたのですが、急にそれができなくなってしまいました。 過去に パソコン→SD→携帯 で見ることができた同じ画像を、同じ方法で作業をしても見ることができませんでした。 拡張子(?)はJPEGです。 ファイルはSDに移動しているのですが、パソコンから入れた画像しか入っていないフォルダは、携帯が「読み込めないファイルがあります」と表示され、開けることもできません。 また、SDで携帯で撮影した画像を保存しているフォルダに入れた場合は、あるはずなのに携帯が読み込めなかったのか、表示すらされません。 SDと本体の容量も十分のようですし、パソコンに保存してあるファイルの拡張子等は変わっていないはずなのですが…。 また、以前 パソコン→SD→携帯で 取り込んでおいたものは携帯→microSD→パソコンで閲覧は可能でした。 色々と試しましたが駄目で、困ってしまいました。 パソコンや携帯の知識も乏しいせいもあって、下手な状況説明で申し訳ありません; どうぞよろしくお願いします。

  • メールでパソコンから画像を携帯に…(初心者です)

    PCでメールに自分で書いたものを添付したメールを送信 ↓ 携帯で受信後他の人へ送信 っていうのをしたいのですが出来ません。 要するに友達に年賀メールを送りたいのですが…。 「no notice」とかなんとかっていう題名のメールがパソコンあてに来るだけで 携帯にはなんにも来ないんです。 これはもう送信失敗だな、と思って質問しました。 ちなみに画像はpixiaで描いたもので ファイル形式は…[*.jpeg][*.jpg][*.pxa]など、どの形でも一通り保存できます。 あ、メールはgooメールで、携帯はsoftbankです。 どなたか丁寧に教えてくださると助かります。 よろしくお願いします。

  • PCから携帯に画像を移せない

    PC内にあるJPEG画像をSDカードで携帯に移動できなくて困っています。 携帯電話はdocomoのSH-05A、パソコンはWindows XPを使っています。 画像のサイズは320×320ピクセル(72dpi)の100kB前後です。 ファイルの拡張子は正常です。 しかし、PC上でSDカード内のjpg画像等を保存してあるフォルダに移し、携帯に差し込んで そのフォルダを開いて見ましても「画像がありません」と表示されてしまいます。 画像はPhotoshopで編集したものですが、それが原因なのでしょうか? 以前はそのような事がなかったように思えるのですが‥。 ファイルの保存場所も正しいのか もはや試行錯誤のしすぎで自信がありません。 説明書は紛失しましたし、PCもネットに繋がっておりませんのでお手上げです。 改善方法、もしくは別の方法をご存知でしたら教えて頂きたいので よろしくお願いいたします。

  • 普段パソコンから携帯にUSBケーブルを使って画像を転送しているのですが

    普段パソコンから携帯にUSBケーブルを使って画像を転送しているのですが、急にその転送ができなくなりました。 USBケーブルを使って転送したあと、転送先であるmicroSD内のフォルダを見ると、画像データが「NG」となって表示されません。今まで転送できていた画像も急にできなくなってしまいました。 携帯は、softbankの921P、パソコンはwindows7を使っています。 何かよい解決方法がありましたらご教授をいただきたく存じます。

  • インターネット上の画像保存に関して

     ネット上の画像を自分のPCに取り込もうと、画像上で右クリック →名前をつけて画像を保存→任意のフォルダを開いて保存します。 この時点で保存の画面に出ている、ファイル名には拡張子なし、 その下のファイルの種類には、JPEGが選択されています。 ところが、あとでその画像を見ると、JPEGではなく、訳のわからないファイルになって、画像が表示されません。  しかしその訳のわからない、ファイルにあとから(.jpg)と拡張子をつければ画像が表示されます。  ただ、その作業が大変なので、保存をすれば、JPEGファイルで保存できる方法があれば教えてください。  よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 【MFC-J739DN】の初期パスワードが間違っている場合の対処法
  • 初期パスワードが間違っているとエラーが表示される場合、【MFC-J739DN】の設定をリセットして初期状態に戻す方法があります。
  • お使いのパソコンまたはスマートフォンの操作方法によって異なりますが、通常は設定メニューからリセットオプションを選択し、指示に従って設定を初期化することで初期パスワードが再設定されます。
回答を見る

専門家に質問してみよう