• ベストアンサー

地デジ対応テレビ

meitokuの回答

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.2

29インチ→32型の画面の高さと同じ位です。 37型以上をお勧め致します。 HDD内蔵型は東芝と日立から出ています。 HDDに録画した番組はレコダーに記録する事は出来ませんし、DVDを見る事も出来ません。 東芝・シャープ・パナソニックの地D対応TVとDVDレコダーをセットで購入する事をお勧めします。 

waniakoma
質問者

お礼

早速の回答を有難う御座います HDD内蔵型を購入しても録画と再生のみで他から借りたDVDなどは見れないということですね、迷ってるサイズのことも参考になりました、何とか頑張って37OR42で検討しようと思います

関連するQ&A

  • 地デジ対応テレビのオススメ

    地デジ対応テレビのオススメ いよいよテレビを地デジ対応のものに変えようと思います。 家電に大変疎く、今使っているのは奥行きたっぷりのブラウン管テレビとビデオデッキです。今は入ってませんがスカパーのチューナーも持っています。 新しいテレビを買い替えるにあたり、あまりに分からないので皆様のご意見を頂きたいです 満たしたい条件 1.12畳のリビング+ダイニングに置きたいです。大きさはどれくらいがよろしいですか?見た目はシンプルでスタイリッシュなデザインを好みます。 2.エクササイズのDVDをテレビで見たいのでDVD内蔵のものが欲しいです。 ブルーレイもあり今までのビデオカセットも見れるというのはありますか? 3.夫が野球中継をみたいのでスカパー!を再開しようと言います。チューナーが内蔵されたものはありますか? 4. 予算はなるべく安く、また、たくさん機能がついていても使いこなせないのでシンプルに動作ができるのものが良いです。メーカーは分からないので皆様オススメをお聞きしたいです。 5.ドラマをワンクール分まとめて見たいので、予約の容量が大きいものが欲しいです。 たくさんご意見戴ければ嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 地デジ内蔵テレビとレコーダーについて

    お願いします。 LCD-20MX10Bという地デジ内蔵テレビ買いました。 D-VR5というDVD一体型のレコーダー使っているんですがこれは地上デジタル内蔵ではありません。前、質問して接続したら地デジの番組が録画できたんです。 予約録画やテレビについている一発録画というのはできるのですか。 家電のこと全くの素人なものでわかりやすくお願いします。

  • なるべく安く地デジ対応にしたい

    なるべく安く地デジ対応にしたい アナログテレビ、アナログチューナーのみ内蔵のDVDレコーダーを使用しています。 地デジ対応のものに変えようと思っているのですが なるべく安くするにはどうしたらいいでしょうか? アナログテレビと地デジチューナー内臓レコーダー もしくは デジタルテレビとアナログチューナー内蔵レコーダー というような組み合わせで使うことは不可能でしょうか? これならどちらか1つ買うだけでいいので、かなり安くってうれしいのです。 よろしくお願いします。

  • 地デジ対応テレビと録画器の接続について

    地デジ内蔵テレビを購入しようと考えているのですがデジタル放送を録画するには今使っているのがD-VR5というDVD一体型のレコーダーなんですが電気屋で聞いたら地上デジタル内蔵の録画器じゃないとだめだよと言われた。なんかしっかり説明してくれないんですよ。先日、NHKで普通の録画器でもデジタル放送を録画できると言っていたんですがどうなんですか。できるのなら接続方法教えてください

  • 地デジチューナー内蔵のHDD・DVDレコーダーは地デジ未対応のテレビ機

    地デジチューナー内蔵のHDD・DVDレコーダーは地デジ未対応のテレビ機能しますか? 現在、アパートマンションに住んでいます。 今持っているテレビ(C-21-ST90)は恐らく地デジ未対応のものです。 テレビの録画するためと地デジ対策のために地デジチューナー内蔵のDVDレコーダーを買おうと思っています。 問題はタイトルの通りチューナーが内臓されているDVDレコーダーを地デジ未対応のテレビに取り付ければ地デジも見れるのかどうかということなのですが、どうなのでしょうか? 地デジチューナーとは?で検索して調べたところ 地デジアンテナから地デジ放送を受信することがチューナーの役割とのこと。 ということは、地デジ未対応のテレビでも地デジチューナー内蔵のHDD・DVDレコーダーを取り付ければ受信できるという結論が導き出されるのですが 念のため詳しい人に確認をとりたく、投稿しました。 よろしくお願いします。

  • 地デジ対応テレビの購入について質問というか、お勧めを教えてください。

    地デジ対応テレビの購入について質問というか、お勧めを教えてください。 と、いいますのは、HDD内蔵のテレビを購入するか、HDD内蔵ではないテレビを購入し、別途HDD内蔵のDVDレコーダーを購入するか迷っています。 現在発売されているHDD内蔵テレビはほとんどがブルーレイですよね?これを購入すると、これまで撮りためたDVDの扱いが難しくなるのかなと思っています。 お勧めはHDD内蔵のテレビの購入ですか?HDD内蔵ではないテレビを購入し、別途HDD内蔵のDVDレコーダーを購入するほうですか?

  • 地デジテレビ購入について

    今現在テレビはパナソニックBSチューナー内蔵TH-29FB5 DVDレコーダーはパナソニックのBSアナログチューナー内蔵DMR-EH75Vです。地デジハイビジョンテレビの購入をそろそろ考えようかとも思ってる昨今です。 ただテレビを地デジにするとDVDレコーダーも地デジにしないと裏番組を録画できないんですよね? DVDレコーダーのカタログを見てますと地デジのテレビにも接続可能なんですが裏録ができないDVDレコーダーじゃ使い勝手が悪すぎますし DVDレコーダーはまだ購入してから2年くらいしかたってないので捨てるのももったいないし 今流行のブルーレイレコーダーも購入となると余分な出費になるし。 ちょっと迷ってます。もう少し待ったほうがいいですか? 皆さまのご意見を参考にさせていただきたくて投稿しました。よろしくおねがいします。

  • 地デジ対応テレビ、DVDデッキ

    地デジ対応テレビとDVDデッキを今月中に買いたいと思います。現在まだアナログテレビとビデオデッキを使用していまして全くの機械おんちでどんなものを買ったらよいかわかりません。DVDデッキは録画をしながらテレビも見れるものがよいのですが、録画したものはたまに保存版にしたりもします。テレビにDVDが内蔵されているものもあるようですが、片方が壊れたら面倒だとかとも聞きます。できれば値段が安く取り扱いが簡単なものがよいのですが…アドバイスよろしくお願いします。

  • 地デジ対応パソコン?それとも、地デジ対応テレビ?

    アナログ放送終了までにテレビを買い替える予定でした。 ですが、部屋が四畳半と狭いので、地デジ対応のパソコン(ノートパソコンがいいと思っています)を購入し、地デジ対応テレビは買わずにパソコンでテレビを見るのもいいのかな、と思ったのですが…よくよく考えるとどちらがいいのかわからなくなってしまいました…。 アドバイスをお願い致します。 現在、14型のアナログブラウン管テレビを使用しています。 テレビにはビデオデッキとDVDプレーヤーを繋いでいます。 ノートパソコンは6年以上前に購入した富士通のものを使用しています。 ・アナログブラウン管テレビは処分するので地デジチューナーは考えていない ・テレビは出勤前の朝の10分など少しの間に見ることが多い ・夜に1、2時間程度テレビを見る(毎日ではない) ・ゲーム(PS2)をする ・テレビ番組を予約録画(ビデオ)する&録画したものを見る ・DVDを見る ・ノートパソコンはいつ壊れてもおかしくないが、現在故障はしておらず、不自由なく使える(無線LAN) ・パソコンはほぼ、毎日2、3時間使用する。(主にネット) このような条件の場合、テレビは地デジテレビに買い替えて、テレビ1台、パソコン1台の現状のままのほうがいいのでしょうか? 地デジ対応のパソコンを買って1台でテレビとパソコンを使用したほうがいいのでしょうか? もし、地デジ対応のパソコンを買った場合は、録画をする場合どのようになるのでしょうか?録画自体はできるのでしょうか? パソコンでPS2は使用できるんでしょうか? パソコンでテレビを見るには、パソコンを立ち上げないといけませんよね?朝の忙しい時間にちょこっと見るには不向きですよね? また、パソコンでテレビを見ているとパソコンの劣化が早くなり故障しやすそうに感じるのですが、その面は大丈夫でしょうか?今は、できる限りパソコンの電源を落としてコンセントを抜くようにしているのですが…。 よろしくお願いします!

  • 地デジのテレビにしたら・・デッキは・・?

    地デジ対応のテレビに替えようと思ってますが、今使ってるビデオ・DVD一体型のデッキはそのまま使用できるんでしょうか?どなたか教えてくれませんか?