• ベストアンサー

ハードディスクについて

動画などを保存するために、500MのHDをUSBで接続しました。再生すると、写真は大丈夫なのですが、動画の時は、コンピュータがフリーズしてしまいます。対処方法を知っている人がいたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kusa_mochi
  • ベストアンサー率76% (1599/2089)
回答No.2

>どの動画を再生しても途中でフリーズしてしまいます。内蔵HDDだと問題ありません。よろしくお願いします。  という事は、   ・その外付けHDD自体にハード障害を起こしている箇所がある   ・USBの接続方式に何らかのトラブルが発生している  可能性があります。  そこでどちら側に問題が有るか、可能なら以下の作業を行ない確かめて下さい。   ・USBメモリとか別のUSB外付けHDDを接続し、そこにある動画ファイルを再生して同様な症状が再現されるかを確認する   ・その外付けHDDを別のPCに繋ぎそのPCで同様に動画を再生して確認してみる  もしも、USB接続側に問題が有るような結果が出たら、そのPCのバックアップを取った上で一度リカバリしてみて下さい。  問題の外付けHDD側がおかしい事を示す結果が出たら、メーカーに修理に出してください。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kusa_mochi
  • ベストアンサー率76% (1599/2089)
回答No.1

500MBではなくて、500GBですよね? 今時500MBのHDDはレアモノですから。 それだけの情報では、ハード障害かソフト障害か切り分け出来ないので  ・外付けHDD内の動画はどれを再生しても同じ状況(フリーズ)になるのか  ・それらの動画の内から5・6個を内蔵のHDD内にコピー転送し、内蔵HDD側からダブルクリックして再生するとどうなるか を試して結果を報告して下さい。

kei1949
質問者

補足

どの動画を再生しても途中でフリーズしてしまいます。内蔵HDDだと問題ありません。よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ハードディスクの増設について

    以前の職場で使っていたデータをHDに保存して転勤してきたのですが こちらの職場でコンピュータに接続しようとするとセーフモードで立ち上がり 全く動かなくなります ちなみに今の職場にはMOが付いているためUltraSCSI対応しているためMOは正常に動くのですがHD+MOにするとセーフモードで立ち上がり 動かないんです、ちなみにMOはターミネータ必要無し、HDはターミネータ必要ありですので コンピュータにはHD+MOで動作させたいのですが セーフモードでしか動かず、HDを認識してくれません。以前の職場で必要な書類など入っているためHD内のデータ読みたいのですが出来なくて困っています。 もしこのような事に 対処できる方いらっしゃいましたら お忙しいと思いますが お答え下さい 待ってま~す                        mimiより     m(●^0^●)m

  • ハードディスクは多いほど良いですか

    現在、デスクトップ2台(160GBと160GB)をネットワーク接続して家庭内LANを構築しています。最近は音楽データや動画データを取りまくってハードディスクが足りなくなってきました。ちなみにPCはメインの1台をほぼ使用している状態でそのPCに外付けHD80GBと300GBのものをUSB2.0接続で使用しています。 ところで質問なのですが、ハードディスクの容量が足りなくなってきました。音楽データをituneにどんどん落としているのと、DVDに動画を焼かないでHD内に再生データとして多数保存しているのが原因だと思うのですが、今度はLAN接続タイプのHD300GBを購入しようかと悩んでいます。 話が長くなりましたが、どこかで増設を止めたほうがいいんでしょうか。皆さんはどのような環境でPCデータ保存または整理していますか。

  • 動画再生で困っています。

    動画を再生しても音声に映像がついてこないというか、映像が遅れて再生してしまうのですが、原因がよく分かりません。もしあれば直す方法を教えてください。 ちなみにRealPlayer、WindowsMediaPlayerどっちでもそうなります。DivXPlayerもダウンロードしてあります。 外付けのHD(USB2.0)に保存した動画を再生しているからというのも関係あるのでしょうか? インターフェースカードを使って(ノートPCのUSBは1.1なんで)HDを使用しています。保存時は1.1より格段に早いのですが、再生時になると1.1のほうが快適で、2.0に接続して再生すると上記のようなズレが起こってしまいます。 自分のPCが古いからそうなってしまうのか、もしくは別の原因があるのか、教えてください。

  • 外付けハードディスクが認識しなくなった。

    昨日から外付けHDDが認識しなくなって困っています。 OS: Windows Vista 外付けHDD:Logitec LHD-EN2000U2W 外付けHDDをUSBで接続すると以下のような症状がおきます。 1.外付けHDDをつけたままPCを起動すると、立ち上がらない (途中で起動が止まりますが、USB外付けHDDを外すと、起動がはじまり、立ち上がります) 2.外付けHDDを外し、PCを起動させ、外付けHDDを接続し コンピューターをクリックするとフリーズする。 (これも、外付けHDDがついてない状態や、フリーズしてるときに外すと、正常に起動します) 3.別のパソコンでも同じ症状がおきます。 4.デバイスドライバーを見ると、外付けは認識はしているようです。 5.PCが立ち上がってる時に外付けHDDを接続し ハードウェアの安全な取り外し から停止 を選択すると、フリーズする。 6.外付けHDDがついてる状態でデバイスドライバから、ドライバを削除しようとすると、フリーズする。 7.液晶テレビに メディアプレイヤーがあるのですが、それだと正常に認識する。 (メディアプレイヤ→PC動画をテレビで再生できるようなもの) 8.7で認識はするものの、HDD内の動画や画像は削除できない。 たまにフリーズする。 9.外付けHDDを接続したまま、シャットウダウンしようとすると、途中でフリーズする。 USB外付けHDDを抜くと、途中から動き出して、シャットダウンできる。 セーフモード等、色々試してみたのですが・・・ どうにもうまくいきません。 メディアプレイヤーは 1080P full HD MEDIAPLAYERというものです。 ドライバを一旦削除しようにも、接続しないとデバイスドライバに出てこないので 削除してから再インストールもできません。 中にアクセスできるようなやり方があれば、教えてください。お願いします。

  • 外付けハードディスクが反応しない

    外付けハードディスクを購入して使用していたのですが、動画編集ソフトで編集していた際にフリーズし、動画編集ソフトが強制終了しました。その直後に「このコンピュータに接続されているUSBデバイスの1つが正しく機能していない」とメッセージが出てそれ以降USBを繋ぎなおしてもまったく反応しなくなってしまいました。 HDDをUSBでパソコンに接続するとHDDの電源は入るのですが、パソコンが反応しません。 使用OSはウィンドウズVista ホームプレミアムです。 同じような経験をされ、対処法をご存知の方がいらっしゃいましたら、どうかお助けください!! よろしくお願いいたします。

  • ハードディスクが消えました。助けてください・・・

    こん○○は 実は使用説明を読まずに「CD革命」をインストールし適当に触っていたら今まで増設していたHDが消えてしまいました。 接続方法はSCSIでスキャナ→HD→MOなんですが「マイコンピューター」で ドライブが2GBくらいずつ6つくらいに分けてありました。 「E、F、G、H、I、J」ドライブのようにきちんとは覚えていませんが・・・ このHDは以前のコンピューターよりデータを保存し現在のコンピューターに接続して使っているものでデータが現在消えていなければ消したくありません。 スキャナまでは使えるようになっているのですがなぜでしょうか? 又、ドライバをインストールしてデータを消さずに使えるように出来るでしょうか? コンピューターは FMVC6/865 HDは Logitec製 です 宜しくお願いいたします。

  • 速度について

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1626466でも似たような質問をさせて頂きました。 HDは5400RPMのUSB2.0接続 パソコンはUSB2.0接続 この環境でHDに保存した動画をパソコンに保存せず再生する場合、画像が途中で止まったりすることは有り得ますか?できれば解決する方法を教えてください。 それと動画のサイズが小さければ、こういった問題もある程度は防げるでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • ハードディスク追加

    IDE接続のHDを追加しようと思います。スレーブピンの取り付け位置は何通りかあるようですがどうすればいいでしょうか?XPシステムのHDはSATAで別にあります。今回追加するHDは写真・動画保存用です。現在スレーブピンはつけていません。つけた方がいいでしょうか?

  • USBハードディスクが認識されなくなった

    ブラビアKJ-43W730EとUSBハードディスクHD-V3をセットで購入して、録画、再生を楽しんでましたが、購入後10日程で「USB機器が見つかりません」とエラーメッセージが出て録画、再生ができなくなりました。接続の抜き差しをしたのですが、改善されません。 対処の方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ハードディスクを外して起動するとPCが立ち上が

    バッファローの外付けHDを使用しています。 普段はUSBで接続してますが、必要のあるときだけ HDの電源を入れる→PCの電源を入れる という手順で使用しています。 以前はPCを立ち上げる→必要時にHDの電源入れて接続 という方法で問題なく動いていた のですが、急に後から電源を入れるとPCがフリーズして動かなくなる症状が出るようになりました。 それからは使う時には、まずHDの電源を入れてからPCを起動するようにしています。 それだと問題なくHDもPCも動きます。 ところが普段電源を入れていないから、外しても大丈夫だろうと思ってHDをPCから 外してPCを起動させた所、PCの冷却ファンが動くだけで立ち上がらなくなってしまいました。 HDを元のように付け直して起動すると問題なくPCは起動しました。 (この時にHDの電源は入れないない。) 今後HDが壊れたときなどに外す事もあるでしょうが、同じようにPCが立ち上がらなくなるのが 怖いので、対処が出来ないか教えて頂けないでしょうか? 使用PCは NEC PC-LV500ED OSは WindowsXP HDはバッファロー HD-EB1.0TU2 です。 よろしくお願いします。