• 締切済み

ヤフオクで不信な落札者に困っています。(急ぎで願います)

twopenceの回答

  • twopence
  • ベストアンサー率42% (242/563)
回答No.5

最終的な判断は、質問者様が決める事だと思いますが、文面を拝見した限り、自分だったら断ります。(ブラックリスト) 文面が丁寧でも、不信を感じたらやめた方が無難です。 もし取引をして同様のキャンセルが起こったら嫌だからです。

noname#203139
質問者

お礼

ありがとうございます。 >もし取引をして同様のキャンセルが起こったら嫌だからです これが一番心配ですよね。 ブラックリストに送った事はないのですが送ってもいいんですね、私に不利はないんですよね。

関連するQ&A

  • ヤフオクの落札者繰上げ

    ヤフオクで出品をよくするのですが、最近イタズラらしき入札をされました。 商品3点についてなのですが、いずれも新規の方の入札でした。 オークション終了5分後に落札者に連絡後、すぐに「都合が悪くなったので取引できない」とキャンセル依頼されました。 内容は違うものの、商品3点とも新規の方のキャンセルです。 しかも、次点落札者繰上げとなると価格が大幅に減ります。 落札された商品3点どれも、今となっては入手困難なレアな商品ですので、次点落札に繰り上げるのはちょっと嫌です。 次点落札をしないと、自分に非常に悪い評価がつきますよね? 今まで、200回ほどの取り引きで悪い評価は一つもなしなので、悪い評価付けたくないです。 かと言って、その落札者を削除しないと落札手数料で大金とられてしまいます。 とても悔しいです。 こんなこと始めてですので、すごくイライラします。 どなたか解決策ありましたらお願いします。

  • ヤフオク終了で補欠落札者繰上げ

    補欠落札者の方が何人かいます。 最初の落札者さん(1)にお取り引きメールを送り一週間待ちましたが、連絡がなかったので【落札者の都合キャンセル】としました。 落札者繰上げ(2)をして、ヤフーからのメールで連絡があるかと何日か待ちましたが連絡がなく、こちらから承諾か拒否かの手続きをお願いします。 と、メールしました。 でも、その方からも連絡もなく困っています。 その次の補欠落札者(3)を繰り上げたら、(2)の方には【非常に悪い】の評価がつきますよね? 再出品も考えていますが、再出品するならこちらの都合キャンセルで【非常に悪い】の評価がついてしまいますよね? みなさん、この様な場合はどうされていますか? よろしくお願いします。

  • ヤフオクで落札後に入札の取り消しをされていました

    先日ヤフオクにて商品を落札したら、数時間後に入札を取り消されていました。 私は落札での評価が1000以上あり、そのうちひとつも「悪い」がないので取り消されるような理由はないと思います。 その後両方の評価を見たら相手にも自分にも評価に「悪い」はついていなく、なぜこうなったのか不思議です。 (出品者都合でキャンセルにすれば出品者に、落札者都合なら落札者に「悪い」の評価がつくときいたので) また、本日同じ商品が同じ出品者に出品されていたので入札しようとしたのですが、入札できなくなっていました。 これはブラックリストに入れられたということなのでしょうか? もしそうならばなぜ自分がブラックリストに入れられたのかわかりません。 出品者はどのような理由でこのような事をしたのでしょうか? また、気づいていないだけでこちらに落ち度があったのでしょうか。 オークションに詳しい方、教えてください。

  • 補欠落札者の取消す

    ヤフオクで、 2名の入札が有りました。 上位 落札者から 連絡が来ませんので、 上位 落札者の取消しを行いました。 が、 補欠 落札者からは、繰上げ承諾を拒否されました。 が、 補欠 落札者の『取消しタブ』が残っています。 ??? と、なると、 補欠 落札者の取消しを行わないと、ヤフオク手数料3% の、請求が来る と言う事なのでしょうか? ---------------------------------------- もし、補欠 落札者の取消しを行うと、 補欠 落札者には、 『繰上げ拒否』→どちらでもない + 『落札者の都合によるキャンセル』→非常に悪い と、言う 上位 落札者より酷い評価になりますよネ。 教えて下さい。

  • ヤフオク落札後の入札取り消しについて

    質問させていただきます。 私はヤフオクである商品を落札したのですが、落札に入札を取り消されてしまいました。それも、取り消し理由が、「この落札者は、落札者の都合によりキャンセルされたため、出品者に削除されました」とあるのです。また、それにより私の評価に「非常に悪い」がついてしまいました。 私は落札を取り消したいとは一言も言っていません。また、私の評価は1しかありませんが、評価制限もありませんでした。 出品者は新規の方で、評価がまだついていないので、過去の例とかもないですし、 こういうことってよくあるんですか? 私はどうすればいいでしょうか?

  • ヤフオクで落札後のアドバイスを頂きたい。

    ヤフオクで「出品」して「落札あり・終了」しました。 落札してくれたのは「新規」の人です。 以前、新規の人で落札後24時間以内に連絡がありませんでした。 私は出品時に「24時間以内にご連絡頂けない場合は、落札者の都合でキャンセルさせて頂きます。そして自動的に悪いという評価が付きますのでご理解をお願いします」と説明文に書くようにしました。 また「新規のかたは質問欄からでも、落札する意思かある事をお知らせくだされば有難いです」とも書くようにしました。 その後、新規の方で質問欄からお知らせをくれる(質問をくれる)ことも多々あり、順調に進んでいました。 以前に「新規」のかたが落札し「24時間以内に連絡無し」となった時、そのかたをキャンセルして次点候補者に譲りました。 でも、その新規のかたは、私に「非常に悪い」とだけ自動的に付け、私は「悪い評価」がつきました。 今回、たまたま「終了時間」にPCを見れる状態ではなかったので、私が確認した時には「終了」していて、落札者は「新規の方」 状況を詳しく見てみると、終了時間間際に、追い越されると入り・・の繰り返し状態のようでした。 それを見て、リアルタイムで「入札」してきたんだなぁと思いました。 そのかたのご都合もあるとは思いますが「警告」のようなナビを送りました(2つ目に) 「もう24時間経ちましたが、いかがなされますか?お返事、ナビよりお待ちしています」・・と。 でも、来ませんので「キャンセル」して「次点繰り上げ」したいと考えています。 その場合以前の様に「キャンセル後」私に悪い評価を付けてくるのではないか? それとも「キャンセル」したかたから私に「評価」をつけられない方法があるのではないか?と考えました。 どのようにしたら「キャンセル」したかたから、評価をつけられないようにしたらよろしいでしょうか? そのような方法はありますでしょうか? 是非教えて下さい。 宜しくお願い致します。 それからは「新規」の方が

  • ヤフオクでの入札(落札)のキャンセルについて

    ヤフオクでの入札(落札)のキャンセルについて Yahoo! オークションで、即決・数量:2で出品されている商品の入札(落札)のキャンセルについての質問です。 即決で 1点を入札(落札)しましたので、その商品画面には、「おめでとうございます!! あなたが落札しました。」とのメッセージが出ていますが、オークションの終了日は明日なので、その商品は『マイ・オークション』の「落札分」ではなく、「入札分」に表示されています。 出来ればこれを取り消したいのですが、出品者にQ&A欄から依頼をして了承を得れば、【入札の取り消し】と同様の処理(落札者に対して、auction_master からのマイナス評価は付かない)が可能ですか?  それとも、【落札の取り消し】となり、「落札者都合によるキャンセル」で処理してもらう他ないのでしょうか?  よろしくお願い致します。

  • ヤフオク落札後の金額について。

    私の商品が54000円で落札されました。 ナビで連絡した所、金融機関の都合上うまくかみ合わなく お互いに納得して「落札者都合でキャンセル」「落札者がキャンセルの為、落札者に悪いが1」付きました。 このような事は稀ですが、もしこうなったら次点候補の繰り上げは最初からせずに再出品をと考えていましたので、また再出品しました。 終了分のページを見てみましたら、次点候補者の金額が50000円と書かれてありました。 終了間際に見ていた時は53000円を確認しています。 ですので、次点の人の金額は53000円?ではないのか?・・と。 終了していない時に入札者を「削除」した場合は、かなり落ちる(次点のかたが最初に打ち込んだ金額戻ってしまうことはわかっていましたが) これって変じゃないですか? いずれにしても、新たに再出品し、キャンセルしたかたとのトラブルや、イヤな状態には全くならなかったのでオークション自体はただの「落札者なし・金額も私が最初に設定した1000円」と普通に書かれて、無事終わった感じです。 このような金額(次点の人の)になる理由がわかりません。 どなたかお教え頂けましたら有難いです。 アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • ヤフオクで落札して欲しくない人を削除できますか?

    最近、ヤフオクで出品を始めた初心者です。 先日なのですが、出品していた商品を数名の方が入札して頂いてました。終了時間間際に新しい入札者が現れて、結局その方が最高落札者になってしまいました。 その人は、「評価」はマイナスでは有りませんが「良い評価」と同じ位「悪い評価」が有りました。悪い評価の全部が、落札者の都合でキャンセルしたでした。 「取引きナビ」で連絡をしたのですが、翌日に「すみませんが、キャンセルします」とだけ連絡が来ました。 「やっぱり!」と思いましたが、事前に(入札時)削除は出来るのでしたら削除していたと思いますが・・・削除は出来るのですか? 今後、続ける上で参考にさせて頂きたいので、教えて下さい。

  • 繰り上げ落札について

    同様の質問を読みましたがわからなかったので教えてください。 ヤフーオークションの出品者です。出品していたものが落札されましたが、落札者がキャンセルしました。入札者は3人おり、これから繰り上げの操作をしようと思います。 しかし、金額的に、次々点落札者は繰り上げせず、再出品したいという希望があります。 (1)もし次点落札者から応じない、という返事が来たら、落札者都合で削除し(どちらにも悪い評価はつかないのですよね?)、次々点繰り上げの形にせずにしてもいいのでしょうか(出品者に悪い評価はつきますか)? (2)もし次点落札者から、応じる応じないの返事が来なかった場合に、そのまま保留の状態にしておいたら、落札手数料はかかりますか? (3)再出品した場合、次々点落札者の人は、新たに入札できますか? よろしくお願いします。