• 締切済み

エアークリーナについて

tossy2568の回答

  • tossy2568
  • ベストアンサー率50% (10/20)
回答No.1

1.燃費は変わらないか悪化すると思います。  社外マフラー装着程度では燃料の空燃比にさほど影響は与えませんが、キノコ型エアクリだとアイドル回転が狂ってくる可能性が高いです。この場合インジェクションの調整やコンピューターの再セッティングが必要になってくるでしょう。 2.知ってる範囲ではトヨタの4A-G・3S-G・2ZZ-Gは確実に変わってました。どれも「ヒューン」と、いかにも空気いっぱい吸ってますという感じです。スポーティーに変わると思います。 3.個人的にはマフラーだけで充分スポーティー感は味わえると思います。私なら純正交換タイプの少しだけ純正より吸気効率の良い物に替えます。 4.トヨタ→TRD、ニッサン→NISMO、ホンダ→無限、マツダ→AUTO EXE, ミツビシ→RALLIART等メーカー系列が無難でしょう。適当なのが無ければ燃調コントローラーも販売しているメーカーが良いでしょう。

関連するQ&A

  • 軽四の社外エアクリーナーについて

    ムーブのターボでむき出しエアクリーナーに交換したのですが 吸気音がうるさくなるのはいいのですが、アクセルを踏んでOFFにした瞬間にブローオフみたいにプッシュって音がうるさくて困っています。 バックタービン音だったらいいのですが、そのプッシュって音が消せる方法はあるのでしょうか?わかる方いましたらお願いします。それか純正に戻したほうが無難でしょうか?

  • キューブ(BZ11)のエアクリーナー

    現行型キューブの前期型(2WD:CVT)に乗っています。 マフラーを藤壺のワゴリスへ交換したついでに、 エアクリーナーを純正交換タイプのスポーツクリーナーへ交換しようと思っています。 どなたかお勧めのものがありましたら、 アドバイスを宜しくお願いします。

  • エアクリーナー

    現在シャドウ400の03年式に乗っています。 マフラー交換をしようと思うのですが、マフラーと一緒にエアクリーナーも交換した方が良いのでしょうか? マフラーはイージーライダース製の2in1マシンガンかフィッシュテールかクラシックで悩んでいます。 ノーマルエアクリーナーでも問題無く走れますか? エアクリーナーも替えた方が良いのでしたら、オススメも教えて頂けると助かります。 まだまだ素人なのでよろしくお願いします。

  • mpvエアークリーナーの交換について

    先日マフラーを交換いたしました。合わせてエアークリーナーの交換も考えておりますが友人に聞いたところ、エアーの吸い込みが増えることにより、ガソリンの供給も増え燃費が悪くなると、いわれました。実際のところ燃費はどのように変わるでしょうか?詳しく教えていただけると助かります。宜しくお願いいたします。

  • エアクリーナー

    原付の音で悩んでいるのですが マフラーは純正で穴もあいていません。 友達から譲り受けたためエアクリーナーのカバーが ないのですがそれも関係しているのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • hksエアクリーナーについて

    ワゴンRリミテッド 車台番号mh21sにhksエアクリーナーは楽天市場で『mh21s hksエアクリーナー』で検索で出てきたのでいいんですかね? あとhksエアクリーナーは、吸気音がプシューていうやつですよね?

  • キノコ型エアクリーナーをつけたら・・・

    JB23ジムニーに乗ってます。釣りに行く道中最近の音楽についていけず、車の吸排気音を楽しもうとマフラーとキノコ型エアクリーナーを交換しました。最初はアクセルオフした時のシュパシュパ音を楽しんでたんですが、最近シュパ音のときにシュボボボボと別の音がするので仲間に聞いて見たら、スロットルバルブを閉じた時に吸気量が増えたからバルブに空気があたってバルブが震えてる音だといってるのですが、そのとおりなんでしょうか?またこのままでも支障はないもんですか?本人的にはメーカーも壊れない程度のとこで製作してるのだろうから大丈夫だと思ってるのですがどんなもんでしょうか。

  •  エアークリーナーについて

     エアークリーナーについて  純正置き換え型の、エアクリーナーを、2種類持っています。  理由は、純正が使い捨てなのに対し、清掃により ある程度は繰り返し使用可能なことと、  ネット購入により、純正品より安い事 と、 片方を清掃時、もう片方を使用出来る事です。  K&○社製 と、ブリッ○製です。 明らかに K社の方が 薄いし、吸気抵抗は低いと思うのですが、  排気側が純正なので、吸気抵抗が少なければ良い というものでもなく、バランスが取れているほうが  結局はトータルで良いのかな と思ったりしています。  排気が純正でも、吸気抵抗は少ないに越した事は無いのでしょうか?

  • DIO エアクリーナー

    DIOに乗ってるんですが、なんか普通のDIOにくらべて、アクセル回したときのマフラーの音がにごってるかんじの音です エアクリーナー掃除したらにごったかんじの音じゃなくなりますかね?

  • エアークリーナーについてです。

    初歩的なことですが質問させてください。 (1)エアークリーナーって、エアーエレメント、エアーフィルターの事を言うんですか?同じ物でしょうか。 (2)マフラーを変えたらエアークリーナーもぜひ交換を、、と店の文句に書いてありました。 もちろん売るための言葉と言う事も分かりますが、しかし私もマフラーを交換したのでこちらも取り替えたくなりました。 そこで、、 純正じゃなくて、HKSやBLITZなどのスポーツタイプ?に変えるとどう違うんでしょうか。 何か走りに違いなど現れますか。 (3)HKSなどのやつはフィルター部分が半円でエンジンルームの中に隠れてしまうと思いますが、そんなんで空気を取り入れることは出来るんでしょうか。 (4)結局、取り替えた方が良いのか、あまり大差ないのか。。。 実際に変えてみた方、またはご存知の方などいらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします!