• ベストアンサー

キノコ型エアクリーナーをつけたら・・・

JB23ジムニーに乗ってます。釣りに行く道中最近の音楽についていけず、車の吸排気音を楽しもうとマフラーとキノコ型エアクリーナーを交換しました。最初はアクセルオフした時のシュパシュパ音を楽しんでたんですが、最近シュパ音のときにシュボボボボと別の音がするので仲間に聞いて見たら、スロットルバルブを閉じた時に吸気量が増えたからバルブに空気があたってバルブが震えてる音だといってるのですが、そのとおりなんでしょうか?またこのままでも支障はないもんですか?本人的にはメーカーも壊れない程度のとこで製作してるのだろうから大丈夫だと思ってるのですがどんなもんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-ayako
  • ベストアンサー率39% (1225/3109)
回答No.2

音を聞いていないのでなんとも言えないですが、たぶんスロットルを閉じたときの空気の逃げ場がなくてビビリ音が出ているのだと思いますよ。ターボ車であればその傾向は顕著でしょうね。 ノーマル車はそのために「エアチャンバ」みたいなのが付いてます。(付いていないのもありますが) 構造がわからないですがブローバイガスを戻すパイプがストッロルより前にあるはずなのでそこからエア漏れしていたりすることもありますね。(ただこの場合だとオイルで汚れるのでわかります) もし友人がいうとおりならストットルバルブにガタがきてますから交換しないとまともに走れないというかアイドリングも安定しないでしょうね。 ターボだとしても吸入空気の圧力程度でストットルが暴れるなんてことはないでしょう。

noname#199123
質問者

お礼

詳しく説明していただきありがとうございます。大事に至る前に点検してもらって元に戻します。

その他の回答 (4)

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.5

>本人的にはメーカーも壊れない程度のとこで製作してるのだろうから大丈夫 全くそんなことはありません。 やばいと思って下さい。

noname#199123
質問者

お礼

ありがとうございます。即元にもどします。

回答No.4

>>スロットルバルブを閉じた時に吸気量が増えたからバルブに空気があたってバルブが震えてる音だといってるのですが、そのとおりなんでしょうか?  でたらめです。いくらエアクリを変えても、エンジンが吸い込もうとしている以上の空気は流れません。エアクリを取っぱらっても違いは微々たるものです。  おそらく、ブローオフバルブの排気音でしょう。 >>メーカーも壊れない程度のとこで製作してるのだろうから大丈夫だと思ってるのですが  アフターパーツメーカーは、いちいち自前で開発車両を用意している訳ではないので、ろくなテストもしていません。壊れるかどうかは運次第です。

noname#199123
質問者

お礼

壊れたら嫌なので、元にもどします。ありがとうございました。

noname#214454
noname#214454
回答No.3

単純に考えるとブローオフバルブのスプリングがヘタってきたんだと思います。この手のエアクリは百害あって一利なしなんですけどね。

noname#199123
質問者

お礼

面白半分で買ったことをチト後悔してます。ありがとうございました。

回答No.1

ジムニー、いい車ですね。わたしもJA11幌にのってました。 音楽についていけずにエアクリーナーを交換するのも面白いですが、 ノーマルエアクリーナーからきのこ型に変えた場合、空気の流入量が当然増えますよね。 これってマフラーなど排気系を換えたときにあわせて吸気系をあわせるためのものであって、 エアクリーナーだけ交換しても吸気→排気のバランスが崩れてあまりよろしくないと思いますよ。 エアクリーナーボックスも取り払われ、エンジンルーム内の熱気そのままの吸気がエンジンに入るわけで。 どうして皆さんがそういったパーツを取り付けるかが理解に苦しみます。 ジムニーという、悪路などで活躍する車ですから、水の浸入も想定されますし。 問題の音ですが、吸気音が大きくなれば、そういった音も、ダイレクトに伝わってくるのは当然だと思います。 クリーンな空気を供給できていれば問題はないと思います。

noname#199123
質問者

お礼

ありがとうございます。いわれてみればそのとうりで、河原や砂浜で釣りするためにジムニーにしたんだからノーマルのエアクリで十分なわけで、長く乗ることを考えれば元に戻すのがベストですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう