• ベストアンサー

キャブの吸気音

スズキ アルト HA11S H8年式のMTのキャブ車に乗っています。 ネットで調べるとキャブレターというのは吸気音が大きいらしいです。 しかし、私のアルトはそんなことは無くいたって静かです。 最近マフラーを交換しました。交換してから時々ですがシフトチェンジのときに吸気音が微かに聞こえます。 吸気音を楽しみたいのでこの吸気音を大きくする方法はありますか? キャブレターを社外品に交換しないと無理ですか? ご存知の方、ご教授ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BERSERGA
  • ベストアンサー率62% (673/1074)
回答No.5

ノーマルの吸気音が静かなのは、メーカーが静かになるように設計しているからです。 (スポーツカーならまだしも、普通の乗用車で吸気音や排気音が大きい車が歓迎されるはずがありませんしね) ちなみに、キャブでもインジェクションでも、吸気音の大きさは極端に変わらないように思います。 音の大きさは、排気量に比例するので、軽ではさほどの音にはなりません。 本当に吸気音を楽しみたいなら、せめて2000ccクラスの車を用意したほうがいいかもしれません。 とりあえず、どの程度の音がするのかは、試しにエアクリーナーのフタとフィルターを外して、エンジンをかけてみてください。 アイドリングでは、「シュー」という感じで、エアタンクから空気が漏れている程度の音しかしないと思います。 そこでアクセル全開で何度かアクセルをあおってやると、「ゴワッ、ゴワッ」という吸気音がすると思います。 (アルトだと、「ボエッ、ボエッ」くらいかもしれませんが・・・) もちろん、エアクリーナーを外した状態だと、吸気抵抗が変わるのでエンジンパワーは落ちますし、ゴミもホコリもいっしょくたに吸い込むのでエンジン内部もボロボロになります。 それがいやなら、社外品のエアクリーナーにするのがよろしいかと。 (古いキャブ仕様のアルト用が、まだ出ているかわかりませんが・・・) ちなみに、吸気音が一番イイ音がするのは、やや低めの回転数からのベタ踏みフル加速です。 アクセル開度が大きいほどイイ音がします。 つまり、吸気音を楽しむ運転=むちゃむちゃ燃費の悪い運転です。 ただ、ほんとにイイ音のする車は、思わずそのためだけに全開にしたくなるくらい、イイ音がします。 昔、環八内回りの第三京浜入り口で、スカイラインGT-B(S54B)が、第三京浜に入って行きました。 (音からすると、マフラーやエアクリーナーも換えているようでした) グルリとループを回って、直線に出たところで全開にしたらしく、(音しか聞こえないけれど)クォルロロロロロロッ! という、ウェーバーツインチョーク三連装の、背筋がゾクゾクするような吸気音を響かせてカッ飛んで行ったのが、今でも忘れられません。

その他の回答 (5)

  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.6

他の方の言われるように、エアクリーナーケースが吸気のサイレンサーを兼ねていますので、吸気に関してはこの部分を改造することになりますね。ただ、当該車種ではストロンバーグ型というキャブレターを使っていますので、昔のソレックスやウェーバーというような(どちらも1ステージ、2バレル、サイドドラフトという高速型エンジン向けのものです)スポーツ車向けのキャブレターのような豪快な吸気音は期待できませんよ。あと、適当な社外品が出ているかどうかも一寸微妙ですね。 改造するとしたら、エアクリーナーのふたの部分を一回り小さくして、エレメントがケースの外から見える状態にする位でしょうが、これも気をつけないと色々と問題が考えられます。通常エアクリーナーにはエアホーンと呼ばれる部分があり、ここから外気を取り入れるようになっていますが、先に述べたような改造をするとエンジンルーム内のエンジン上部の熱い空気を取り入れることになるため、夏場はキャブレター内部が高温になり、パーコレーションという現象(キャブレター内部の燃料が沸騰して気泡が出来てしまう現象)がおきてエンジン不調に陥ったり、吸気が高温になることでノッキングや充填効率の悪化から出力の低下、またEGRやブローバイガス還元装置などの排ガス浄化関係の動作にも問題が出ます。 一応専門家としてはこの種の改造はそれなりのスキルがない限りやらない方が無難かと思います。

  • tomajuu
  • ベストアンサー率38% (304/782)
回答No.4

ボンネットを開けると、丸い大きな(25cmくらい)エアクリーナケースがド~ンと見えるヤツですよね? そのエアクリーナケースの「ふた部」を取り外せばイイだけのことです。 ただし、「エアクリーナ本体」は乗せたままにして下さい。 そして、そのエアクリーナが絶対外れないような工夫をすることが肝心です。 エアクリーナケースのふたを外すに際して、フタについてるプラグコードホルダーも、その役目果たせなくなりますので、その辺も工夫してください。

  • gsbaka1150
  • ベストアンサー率36% (663/1816)
回答No.3

元Sディーラー勤務、現役整備士です。  吸気音を大きくしたいという事ですが、アルト程度の排気量ではエアフィルタを外し「直キャブ」にしても、左程音は大きくなりません。単位時間当たりの吸入量が少ないので、どう頑張っても無理でしょう。しかも機械に対してはメリットが一つも有りません。

noname#116235
noname#116235
回答No.2

>>>吸気音を楽しみたいので~ 懐かしいですね~。昔は車好きは、みんなが楽しんだものです。一番手っ取り場やいのは、クリーナをはずしてしまう事ですが、今はそうも行きません。 キャブでなくエアクリーナーを社外品に交換するのが手っ取り早いです。エレメントがむき出しのタイプにすれば、音が大きくなります。

  • okwave128
  • ベストアンサー率17% (35/199)
回答No.1

こんにちは 音を大きくするのは諦めましょう。 ボンネットが有りますし、何らかのエアクリーナーも付いているはずです。 当たり前ですがボンネットを外して走るわけには行きません。 メーカー設計外のエアクリーナーはエンジンの調子を狂わせます。 (エアクリーナーを付けないのも調子を狂わせます) 出来ることは高回転で走る事くらいじゃないでしょうか? 私のはWEBERですが、3000rpm辺りからアイドル系からメイン系に切り替わり吸気音が変わってきます。 言葉で表すのは難しいんですが、低回転のときはポーで高回転はパーですかね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう