• ベストアンサー

IT ARIA で「ITARIA」イタリア? ”IT”は何なのでしょうか?

こんにちは。最近ふと、 イタリアITARIAは、”IT”+”ARIA”から出来たのかなあ?と思いまして、 イタリア語で、ITはどういう意味を持つのでしょうか? 「アーリア人のいる所」で「所」のような意味かと推測しているのですが・・・。 ちっぽけな質問で申し訳ありませんが、どなたかご存知の方いらっしゃいましたらお教えください。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aster
  • ベストアンサー率70% (374/533)
回答No.3

  まず、アーリア人とイタリアは語源的に関係ありません。関係あるかも知れませんが、そういう説はないようです。一つに、アーリアは、Aria という風に書いて、「リ」の部分がRです。イタリアの「リ」は、Lなのです。 イタリアという名の起源については、イタリアという国はなかったというような驚くべき説もあるようですが、基本的に、イタリア半島の南の地方、そのあたりの古い国名(神話上の王国名で、南イタリアから起こり、イタリア半島全域を支配する王国となったとされる)イタリア Italia を、近代19世紀に、イタリア半島が統一されて、その国名を決めるとき使ったためです。 Italia という地名または古い国名がなければ、Italia という現代のイタリア半島の統一国家の名前はどこから来たのかという話になります。紀元前5世紀のギリシアの歴史家ヘロドトスの著作に、南イタリア地方の名称として,ギリシア語で、Italia(Iταλια)が出てきて、現在のイタリア Italia という国名は、そこから取ったとされますから、ローマ帝国以前の話です(紀元前5世紀では、まだローマはイタリア半島全域を掌握していません)。 なお、なぜギリシアの歴史家の本に「イタリア」という地名が出てくるのかというと、イタリア半島の南端に、ギリシア人の植民都市があったためで、神話のイータロス王もギリシア神話に出てくるのであり、イータロス王(または、イタロス王)の王国を彼の名を取って、人々が「イータリア」または「イタリア」と呼んだので、この名ができたのだと神話上はされています。 ギリシア人が南イタリア地方をそう呼んでいたことは事実で、この名をローマ人が継承して、ラテン語で、イタリア Italia という地名を作ります。 では、ギリシア神話のイータロス王とか、ギリシア人が呼んだイタリア地方という名は、どこから来たのかという話になります。 古典ギリシア語での解釈では、「イータロス」は、「タウロス ταυροs,tauros」と同義で、「タウロス」とは、ミノタウロスという名があるように、「雄牛」のことです。イタリアという地名は、古典ギリシア語で考えて、「雄牛の国・地方」の意味になります。(神話上の王の名は、民族・部族の名であることが多いのです)。 ラテン語で、「若い雄牛、子牛」のことを、vitulus(ウィトゥルス)と云い、この派生形として、vitellus(ウィテッルス,小さな子牛)があり、そこから、Vite(l)liu(ウィテッリウ)または Vitellia(ウィテッリア)という名で、「雄牛の国・土地、その土地の人」という言葉が派生し、これがイタリア半島南端に居住していた部族の名とその土地の名であるとする説があります。 ウィテッルス族は、雄牛を崇拝していたので、こういう部族名が付いたとされますが、ローマの古典ラテン語を使うラテン族が、紀元前5世紀前に、イタリア半島南端にいたのかというと疑問があります。またウィテッリアからイタリアが派生したというのは無理があります。 むしろ、イタリア半島南端に植民したギリシア人が、そこの土着部族に雄牛を崇拝する部族がいるのを知って、イータロス王の神話を作り、更に、イータリア(イタリア)という地名を作り、それがラテン語に入って、イタリアとなり、これが現在のイタリアの起源だと考えるのが自然です。 (ラテン語にイータルスItalus, イータリウス Italius という形容詞がありますが、ギリシア語のイータロスとどちらが先なのかというと、ギリシア語の方が先である可能性が高いです。ただ、ギリシア語イータロス自身も、南イタリアのラテン語系原住民の言葉から派生した可能性が高いですが、それが古典期のローマのラテン語のイータルスであるというのは無理があると思えます)。   (なお、イタルスまたはイータルスとは、単に、ギリシア語イータロスを、ラテン語の形に語尾修正しただけで、そういう名前の部族がいたというのは、上に述べた通り、無理があるのです。ギリシア人がイータロスと呼んだ部族がいて、そこからイタリアという名をギリシア人が作り、それがラテン語に入ったというのが妥当なはずです)。   

kingyonohire
質問者

お礼

とても勉強させていただきました。 ギリシャとも関係していたのですね。 イタリアがギリシアの植民地だったのも始めて知りました。お恥ずかしいですが。 以前どこかで、イタリアがひとつの国として呼ばれるようになったのはごく最近のこととは聞いていましたが、南部の部族からその名がついたのですね。 もっとイタリアを知りたくなりました。 asterさんはご専門の方なのでしょうか? また機会がありましたらよろしくお願いします。 どうも有難うございました。

その他の回答 (2)

noname#118466
noname#118466
回答No.2

手元のイタリア語辞典によれば紀元前、現イタリア南部に住んでいた民族 italus(イタルス)からその地方をイタルスと呼んでいたことに由来するとあります。またイタルス族は牡牛を崇拝していた事からローマ人はその地方を牡牛の土地という意味でviteliaとも呼んでいたそうです。イタリアはローマ帝国崩壊後、1861年に再度統一国家となるまで複数の王国、都市国家に分断されていたので、昔からイタリアという国が存在したわけではありません。Italiaの語尾iaは国名、地名を表すのでイタルスの国、土地の意味があると考えられます。-iaのついた地名、国名はたくさんあります。オーストリア、ルーマニア、コロンビア、オーストラリア、ボリビアなど。なお、アーリア人はイタリア語ではAriano、イタリアはItaliaですから、アーリア人とは関係ないでしょう。

kingyonohire
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 なるほど。そういえば、iaのつく国ばかりです。少し感動しました。 イタルスという民族からきているのだというのも納得です。 いざ知ってみると、私のイタリア仮説はお恥ずかしいです。 勉強になりました。どうも有難うございました。

  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.1

イタリアの語源について書かれたH.Pがありましたのでご覧ください。 いろいろな説が、あるようですね。 ラテン語でVitelia(牛の土地)からというのが、有力な説のようです。 http://homepage2.nifty.com/osiete/kokumei-agyo.htm http://www3.justnet.ne.jp/~h-nkns/dante/rengoku/yogo/No.06.html

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/osiete/kokumei-agyo.htm
kingyonohire
質問者

お礼

ご回答どうも有難うございました。 牛の土地と言えば、スペインを想像してしまいがちですが、イタリアの語源だったとは・・・。 参考になりました。 URLもわかりやすかったです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • イタリアのドメイン(.it)を取得したい

    イタリア関係の情報を書いている個人サイト用に、イタリアのドメイン(.it)を取得したいと考えています。 検索したところ、.itが取得できるレジストラは↓の会社が見つかったのですが、料金が39ユーロとちょっと高く感じます。 http://www.europeregistry.com/ もっと安く.itドメインを取得できるレジストラをご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか? もし良かったら、教えて頂けると幸いです。

  • イタリア語を教えてくれるイタリア人を探してます

    最近、イタリア語の勉強を始めたところですが、経済的な理由などから学校に通って学ぶことが困難です。 個人的にイタリア語を教えてくださるイタリア人の方を探しています。 先生というより友達といった感覚でレッスンをうけたいのですが、どなたか良い方をご存知ないですか? 日本語かスペイン語ができる方が希望です。 注文が多くて難しいでしょうか...

  • イタリア語を習いたいのですが・・・

    イタリア語を習いたいので、教えてもらえる所を探しています。 どこか、良い所はありますでしょうか? 私の住んでいる所は横浜なのですが、通える範囲で、ご存じの方が いらしたら教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • イタリア語を習いたいんですが

    台東区近辺で、イタリア人の方にイタリア語を習いたいんですが、、、 語学としてではなく、イタリア語がどんなリズムを持つ、どんな言葉なのかが知りたいので、日常生活語を楽しく質問できるような習い方が嬉しいです。 どこかいいところ、いい方をご存じないですか?

  • イタリア語で恋とはなんと言いますか?

    イタリア語に堪能な方にご質問です。 日本語では、"恋"と"愛"とそれぞれの感情に名前がありますよね。 前者はまだ愛まではいかない、でも甘く切ないもの。 後者はその恋が育ち、形成された不変なもの。 (少々酔狂な例えではありますが、あくまで違いとして) でも例えば英語ではそれら二つともを"Love"と呼ぶ様に思います。 この様に感情にたくさん名前をつけているのって日本独自のものなのでしょうか? (色にしても、茜色、橙色…等、すごく似ているけれど少し違うものにはきちんと違う名前がついていますよね) そして質問なのですが、イタリア語ではこの"恋"と"愛"の違いを表す言葉ってありますか? 翻訳サイトなどで調べてみた所、英語と同じく"愛"は見つかるのですが"恋"は見つかりません。 ですので、生きたイタリア語で"恋"という単語をなんと言うのかもしご存知の方がいらっしゃったらどうか教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • イタリア人と知り合いたい!!

    大学でイタリア語を勉強しています。そこで、授業だけではなくて、ネイティブの方とイタリア語で話すことで、もっと喋られるようになりたいです。できれば日本に在住しているイタリア人と知り合いたいのですが、どうすれば知り合えるのか見当がつきません。なので、何か良い方法をご存じの方はアドバイスをください!

  • イタリア語教えて下さい。

    イタリア語教えて下さい。 「mondo di TRATTO」 イタリア語と思いますが、発音、意味(たぶん「線の世界」?)、文法的な誤りがありましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • イタリアの名前

    ESTERというのは、イタリア語の名前だと思うのですが、どのように発音するのかご存知の方おりますか?よろしくお願い致します。

  • どうして楽語にはイタリア語が多いのですか?

    クラシックの楽語を調べていたら、とてもイタリア語が多いのに疑問を持ちました。どうしてなのかご存じの方いらしたら、教えてください。お願いします。ちなみに最近、イタリア語を勉強し始めて、イタリア語にとても興味があります。

  • イタリア語で言うとどうなりますか?

    1、危ないよ、という意味で「気をつけて!」をイタリア語で言うとどうなりますか? Attenzione! でいいのでしょうか? 2、「これあなたにあげます。」はイタリア語で言うとEcco per te.でいいですか?(英語で言うThis is for you.) 3、「これもらってもいいですか?」はイタリア語で言うとPosso avere questo.でいいですか? (英語で言うMay I have this?)無料のパンフレットなど。 あと、pregoは「どういたしまして」と思っていましたが、何かを渡す時に「どうぞ」(英語で言うHere you are.)という意味でも使えるのですね。 長くて、申し訳ありませんが、教えていただけると助かります。よろしくお願いします。