• ベストアンサー

ボーイスカウトのチーフを細く巻く方法

yuyuの回答

  • ベストアンサー
  • yuyu
  • ベストアンサー率28% (21/75)
回答No.2

子供がビーバースカウトの時に教えたもらった方法です。 三角の下辺中央をヘムぎりぎりにできるだけ小さく巻き始め、 途中でまいている中央部分を左手で挟んでおさえて、右手で左右に まいた部分がなめらかになるように外側にしごきます。 この時巻きの方向に回しながらしごくと良いです。 最後の最後まできっちりと固く巻くようにすると細くてきれいなチーフができます。 文章でお伝えするのって難しいです。

tsumugi
質問者

お礼

最初「しごく」の要領がよくわからなかったのですが、 何度かやっているうちにコツがわかってきました。 アイロンをぴっちりかけてすると、より綺麗に仕上がりますね。 これから気持ちよくチーフ巻きができそうです。 ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 布専用接着剤で衣類につけたワッペンの取り方

    ボーイスカウトのユニフォームに、布専用接着剤をワッペンに少量付け(全体にではなく端の方に4ヶ所位)、アイロンで固めたんですが、これをはがしたいと思っております。 しかし強引にはがそうとすると、ユニフォームが破れる可能性が高いですし、どうしたらスムーズにはがせるのかわかりません。 どなたかはがし方を知ってる方教えて下さい。

  • 自動巻きの時計

    すごくふる~~~~~い自動巻きの時計をもらったのですが時刻を合わせても遅れてしまうのです。 自動巻きって初めてなので、こういうものなのかな?? なんて思っているのですが... 余りにも古すぎるから遅れてしまうのかな? 時計屋さんにみてもらったほうがいいのかな?

  • 自動巻きの腕時計

    今度、腕時計を買おうかと思っています。予算は15万円から20万円まで。オメガのスピードマスターが候補です。ブライトリングのナビタイマーもあこがれますが、ちょっと高いから自動巻き未経験の私は、怖気づいてしまいます。 そう、私は自動巻きの時計未経験なんです。自分に自動巻きの時計が使いこなせるのか、正常な状態を保持できるのか心配です。そこで自動巻きの時計を使ったことのある方に質問します。 1.差し支えない範囲で、購入価格またはブランド等を教えて下さい 2.数日使わないと止まってしまうと聞きましたが、すぐに動くようにできますか? 3.自動巻きの時計にしてよかったと思っていますか、それともクォーツにしておけばよかったと思っていますか? 4.自動巻きの時計であるがゆえの失敗経験がありましたら、教えて下さい。 5.取り扱いの不注意によって破損ないしは故障してしまったことはありますか? 6.15から20万円の予算の時計として、自動巻きの時計を勧めますか? 7.そのほか、なにかアドバイスがありましたらお願いします。

  • ボーイスカウトです

    私はボーイスカウトです。50歳過ぎてもボーイスカウトです。「ひとたび、スカウトに誓いを立ててなりし身は、いつもいつもスカウトだ。」 そうありたいと願っています。 現在のスカウト活動はどの様なものなのでしょうか。 昔は「ボーイスカウトです。」といえば誰もが私有地をキャンプサイトに提供してくれました。 追跡ハイクもしました。夜間ハイクもしました。パトローリング(軍隊でいえば分隊規模で警戒・偵察しながら進行すること)もしました。手旗信号もモールス信号も憶えました。救急法も憶えました。 楽しかったなぁ。 ボーイスカウトは単なる奉仕団体ではないはずです。 軍隊を忌避するあまり、その良いところもすべて捨て去ってしまうのは、私は賛成できません。 現在の活動状況をお教え下さい。

  • ボーイスカウトについて

    実際に参加されている方、参加された方、リーダーの方からのお話を聞きたいと思います。 実際にどんな活動されているのでしょうか? 学校との(行事など含め)両立といったらオーバーですが支障は無いですか? 良かったこと、悪かったこと知りたいです。 親はどのくらいかかわるのでしょうか。 (必ず付き添うとか、ほとんどないとか) どんなものが必要?(制服含め) どの位お金がかかりますか? パンフレットや一部HPは見ていますが、生の声が聞きたいので・・・。

  • ボーイスカウトについて

    ボーイスカウトって、どういう活動するのですか? 入ってる方教えて下さい。小1の息子がおります。一人っ子なので良い体験が出来るのではと思いますがどうですか?

  • ボーイスカウト

    ボーイスカウトって生きるのに私は今の時代すごい有益なのではと思いとても関心があります。うちは主人がアウトドアなどはあまり教えてあげる事ができないというのも希望する理由の一つであります。チームワークなど人間関係を学ばせる場にもならないかと思います。息子がもう少ししっかりしてきたらどうかなぁと希望しているのですが、実際入れた親御さん、過去自分も入っていた方、現在も続けている方など色々な方の特に利点や細かい活動内容などと親の参加の度合い等、教えて頂ければと思います。 親とかも大変なのでしょうか?一応、私は内容は詳しくは知りませんが、ボーイスカウトの活動には興味があります。親が一緒に参加するという時にのは人間関係だけ心配くらいです。 あとこれは単に私の興味だけでこれで判断する訳ではないのですが、参考までにカンニングの細い人以外に出身者で著名人などはいらっしゃるのでしょうか?

  • ボーイスカウトはどう?

    ボーイスカウトはどう? ボーイスカウトをされたことのある人、またはその親御さんへ質問です。 やって良かったことやマイナス面など 感想をお聞かせください。 うちの子供が小学生でして、少し気になります。

  • ボーイスカウト

    ボーイスカウトでローバースカウトは、どのような活動をしているのですか? 後、どのようなことを目指しているのですか? お願いします。

  • ボーイスカウトについて

    小1の娘を入団させようと思っています。団によって活動内容は違うのですか?やはり自宅周辺で活動している所に入団させた方がいいですか?費用ってどの位かかるのでしょうか?いやいやボーイスカウトよりこんなのもあるよ!という情報をお持ちの方教えてください!!