• 締切済み

ボーイスカウトはどう?

ボーイスカウトはどう? ボーイスカウトをされたことのある人、またはその親御さんへ質問です。 やって良かったことやマイナス面など 感想をお聞かせください。 うちの子供が小学生でして、少し気になります。

みんなの回答

noname#228861
noname#228861
回答No.3

1です。お礼文拝見しました。ありがとうございます。 ばらつきというよりも、「人それぞれ」という具合でしょうかね。 ボーイスカウトに限らず、聖職者、警官、医者、教師、政治家など、我々が「高尚だなあ」と思う肩書の人物は、他者からしたら「こうあってほしい」、「こうあるべき」なんて勝手にはめ込もうとしますよね。 某ドラマのタイトルで「品格」という言葉が採用された時点から、こういうネットでも若い人たちが、「霊能者に占ってもらったら、こんなんで、あんなんで、文句文句・・・苦情! ああいう人達って、人にアドバイスする立場なんだから、品格はどうなんでしょうか?」という質問も多くなったように思います。 「品格」=「資格」みたいに、言葉を使ってらっしゃる。 「そうあってほしい」という理想、希望がこめられてるのでしょう。 肩書とって、制服脱げば、かれらも人間です。 品格を求めるのであれば、私は(個人的に日々思ってるのですけど、)戸建てに住むなら、国家資格試験を受けてから住んでもらいたいのです。今は、住み方(暮らさせてもらい方)を知らない人が増えてます(自分の顔は手入れしても、家の外周の掃除すらしない家庭があったり、自宅の雑草が隣家のエアコン室外機にまで達してても平気だったり、子供が道路族になってて他家に迷惑かけてることを理解しなかったり、・・・・・・・・)。 (それは、おそらく、子供時分から銭湯通ってる人が、生まれて初めて銭湯利用する日本人に対して「ここは旅館の大浴場ではないのだよ」と感じてしまうのに、にてると思います。) 大きな枠で見れば、そりゃ、ボーイスカウトに入団するって、エエトコのおぼっちゃん、おじょうちゃんが入団するイメージがあって、さぞかし立派な内容なんだろうと想像しがちです。 上層部の人達の、(私生活を含めた)人となりをチェックしてからで検討してはいかがでしょうか? 親御さんとしては、それに我が子を属させて、何を求めていらっしゃるのでしょうか? 集団行動のできる子にしたいとか、災害時のハウツウーを覚えさせたいとか・・・。 魂レベルの人間的な成長を望むなら、昔であれば、NHKのナオトラのドラマじゃないですが、僧侶や神社の宮司さんなんかが、子供や村人に、説教したり、導いたりしたものなのですが・・・。

  • nopne
  • ベストアンサー率17% (145/843)
回答No.2

ボーイスカウトは衰退してます。 あと何だかんだ言って、親も手伝ったりすることが多いみたいです。 個人的には、名称をボーイスカウトでなく、ご当地で変えられたり(愛称)、 あの制服をやめれば良いのにと思います。 でも、お堅いので時代に合わせようとしないんですね。 内容も色々やって良いんですが、一貫したものを極める部分も欲しいですね。

hiromegumi42
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#228861
noname#228861
回答No.1

ロープの結び方や、いざというときのサバイバル的なノウハウは盗めると思います。 しかしですね。指導する立場(リーダー)の人間性に大きく左右されると思います。ここでは、きれいごとの御託を並べてても、一市民でいる時は他人の命よりも我が身や我が子を優先する考えの人もけっこういます。(まだ、そこらのちゃらちゃらしたチ○○ラの方が、仁義をわかっててマシだと思う。) 政治家でも市会議員でも町会長でもそうですが、上に立つ人、導く立場の人によって、ずいぶん違います。

hiromegumi42
質問者

お礼

ばらつきあるんですね。回答ありがとうございます。

関連するQ&A