• ベストアンサー

片目瞼の慢性的なむくみは、何科にかかればよいのでしょうか

左目瞼のみ、2年ほどむくみが続いています。 二重だったのが、ひとえになっている状態です。 神経麻痺だと考えたこともありますが、 プールで泳いだ後などは、冷やされたのか、一時的に元に戻ります。 このような症状である場合は、何科にかかればよいのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひともお教えください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SAYKA
  • ベストアンサー率34% (944/2776)
回答No.1

面倒なのは判るけれど まずは診て貰ったらどうだろう まずは眼科。違うなら皮膚科(というか眼科から適切でないなら回されると思う)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 19歳でまぶたがたるむ事はありますか?

    私は現在19歳で、一年ほど前までは両目ともはっきりとした平行二重でした。 ところがある日の朝、左目だけ、二重の幅が狭くなってしまいました。 それからずっと元のまぶたに戻ってくれません。 右目ははっきりとした平行二重なので、アンバランスで凄く気になっています。 もしかして加齢によってまぶたがたるむ現象と同じ事がおきているのでしょうか・・・? どうすればもとの二重の幅に戻りますか? 太ったりむくみなどで二重の幅が狭まっているとしたら、 右目も同じように狭まるはずですよね・・・?

  • まぶたのむくみ

     1年以上前から朝起きると、時々まぶたがものすごくむくむ症状が出始めました。 ここ数ヶ月前からはほぼ毎日のように朝起きるとまぶたのむくみがひどいです。それと並行して体重も増えます。7/9の朝計ったときは体重(48.8K)と、7/13計った体重(50.8K)2K近く違いました。慎重162CM 体重50Kです。夏なので気遣い運動をしたり食事制限をしたりしています。炭水化物をほとんど取らず野菜、タンパク質中心の食生活です。 まぶたがひどくむくむとなんとなく頭の後ろが熱い様な重い感じもあります。何かの病気かと、今まで色々病院へ行きました.(かかった科は内科循環器科です。)血液検査、尿検査もしましたがタンパクが出てるわけではないしどこも悪いところはない、との診断でした。医者には気のせい、とか神経質になりすぎといわれました・・・。 水分が多いのか、と控えてみたりか足りないからか、と水分を取ってみたりマッサージしたり漢方を飲んだり・・・病院でもらった利尿剤を飲んだりしてもむくみは引きません。色々いいといわれること全てやりましたが全然効果ありません。体重が増えるのが怖くてまともにご飯も食べれなくなっています。とにかくむくみは一日ひきません。夜、寝る前にようやくましにはなるかな、という具合です。まぶたがむくむと顔が全然違ってきてしまうのですごく悩んでいます。 生理はもともちゃんとあるのにむくみだしたらきたりこなかったりです。また、そういう月に限って腰回りが太くなったり、お腹周りが太くなったり、いつものパンツがきつくなったりします。どうしたらいいのでしょうか?

  • まぶたのむくみ(腫れ)が2ヶ月程治りません

    3月上旬からずっと、まぶたのむくみ(腫れ)が続いて治りません。 あまりにも長引くので、腎臓等の病気ではないかと友人に言われ、不安になったので質問しました。 最初の症状は、両目の二重の部分が乾燥してカサカサしはじめ、かゆみがでてきて、ぷっくりと赤く腫れるものでした。 皮膚科で診てもらったところ、脂漏性湿疹・膠原病・スギ花粉症のいずれかが考えられるということで血液検査をしました。 結果は、膠原病・スギ花粉とも陰性でしたので、脂漏性湿疹ということでビタミン剤と塗り薬、腫れたときの飲み薬を処方されました。 (5年程前からずっとアゴと小鼻の周りの吹き出物が治らず、赤みを帯びているので、それも脂漏性湿疹の症状ではないかと言われました。) その後、現在までビタミン剤を飲み続けていますが、まぶたはなかなか元にもどらず、ちょっと治ったかなと思うとまた腫れるという繰り返しです。吹き出物も特に改善されていません。 ここ1ヶ月はまぶたがカサカサしたり赤く腫れることはなくなりましたが、泣きはらしたようにむくんでいるような感じがずっと続いています。 病院に行くとしたら、何科に行けばよいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 二重まぶたにならない方法

    こんばんは。いつも御回答ありがとうございます。 私は一重まぶたなのですが、自分で言っては何なのですが、パッチリ二重まぶたの人と同じくらいの大きさの一重です。なので、二重になりたいと思ったことはないし、ずっとこの一重まぶたのままでいいと思っています。しかし、この1年、病気ばっかりして寝ていることが多かったのですが、そのせいか左目のまぶたに二重の線が入って今にも二重になりそうです。普通にしていれば普通の一重なのですが、パッとどこかを向いたり、上を向いたりすると不自然な二重になりかけのまぶたの状態です。 友達にアイプチで遊ばれたこともあり、その時に二重にしたのですが、元が大きいため、二重にしたら大きくなりすぎて逆に変に怖くなります。なので、二重にはなりたくないのですが、左目のまぶたにはうっすらと二重の線がついているため、大人になるまでに二重になってしまいそうで嫌です。ネットで調べても二重になる方法しか乗っていません。 一重だけど二重にならないようにするには、何か出来ることはありますか??どうしても二重になりたくありません。何か方法が分かる方はよろしくお願いします!

  • 今まで二重まぶただったのに片目が一重になってしまった。

    え~、カテゴリーとしてはここでいいのでしょうか? 私は今、両目がそれぞれ二重と一重になっています。 生まれてから20数年、今までは両目とも二重まぶたでした。年に数回程度、特に寝すぎ・寝不足の時が多かったと思うんですが、片目だけ一重になることがありましたが、数日で元に戻りました。 ですが、今回はもう2週間以上左目だけ一重のままなのです。このまま元に戻らないのでは?と不安です。 私は二重のほうが気に入っているので早く元に戻って欲しいんですが、それ以上に片目だけしっかり開いていないような感じがして落ち着かないのです。たまに一重と二重の中間でひっかかっているような時もあり気になってしまいます。また右目は完全に二重のままなので見た目も違和感があります。 どなたか治す方法知りませんか? 放っておけば元に戻りますか?

  • 瞼が厚い

    正直瞼が厚ぼったい、薄いとかの基準がわかりません。 どうやって調べれますか?(自分で) また、自分は目をこすると一時的に二重になります。(まばたきすると元に戻ります。) このような瞼はどうなのでしょうか?

  • 瞼の皮膚が緩んでしまったのでしょうか?

    以前、プチ整形のことについても質問させていただいた者ですが、 瞼の皮膚について疑問がございますので質問させていただきます。 私は元々ぽってりした、一重に限りなく近い奥二重ですが、 高校卒業後くらいから20歳になる今まで、以下のやり方で二重をクセづけようとしてきました。 ・医療用アイテープ(夜用)で末広型の二重クセをつけている ・昼間は何もつけていない 熟睡したり、7時間以上寝たりすると、朝に瞼がむくんでいるのか、 二重のクセがとれたりしてしまうのですが、 最近は左目のクセが固定されてきたのか、時々テープを切らしても保たれていたりします。 しかし、右目がどうもクセづきにくく、 クセがついていても目尻の方のラインがとても薄く、 右目だけどこにクセをつけても元に戻りやすいです…。 朝にもう一度クセづけておくと、むくみが取れる夕方頃にはキレイな二重になっているのですが…。 これは、瞼の皮膚が柔らかくなって緩んでしまっているのでしょうか? 触った感じでは両瞼とも同じくらいかな~と思うのですが、 鏡で瞼を横から見てみると、右目の方が若干ぷっくりしているように思えます。 やはりアイテープをやめ、埋没法とかでプチ整形した方が瞼に優しいでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします(>_<)

  • まつげがまぶたにひっついている・・・

    こんにちは!最近マスカラとかビューラーをやりはじめました!そして気づいたのが右目と左目のまぶたのでっぱりかたがかなり違うんです!右目は普通なのに左目はまぶたはかなり膨らんでいるんです!(ちょうど目を閉じてまぶた越しに眼球があるところらへん) なので左目をビューラーでまつげをあげるとちょうどまぶたの膨らんでいるところにピターっとくっついてしまいます・・・(もうへばりついてる感じです) さらにまつげがへばりついているので、マスカラをつけることが困難です!つけるとまぶたにべとっとつきます! そして左目はまぶたが重く下がってる感じで、まつげの根元にまぶたが軽くのっかっていてまつげの根元が見えません!そしてこのせいでまつげが短く見えます。しかも左目はよく一重になったりはれるんです! 長くなりましたが聞きたいことまとめると・・・ (1)左のまぶただけが重くまつげにのっかっていて、膨らんでいるのはなぜか??病気かなんかですか?? (2)これとよく左目だけ一重になったりはれるのは関係があるのか、またその対策方法やはれた時の対処法などを! (3)こういうまぶたの場合のビューラーでのまつげの上げ方(根元からなど) 本当に長くなりましたが、困っているのでいろいろアドバイスを下さい!

  • バセドウ病による二重まぶたについて

    私は五年ほど前にバセドウ病にかかり、現在は薬を服用していますが症状は落ち着いています。 しかしバセドウ病に伴う眼球突出のせいで、まぶたが片方だけ二重まぶたになってしまいました。 そのせいで右目と左目で目の大きさがまったく違い、顔の風貌が変わってしまいコンプレックスとなっています。 この状態を治療したいと思っているのですが、これはバセドウ病の専門医に相談するべきなのでしょうか。それとも美容整形ということになってしまうのでしょうか。 それともしご存知でしたら一般的な治療費も教えてもらえるとうれしいです。

  • 片目だけ突然二重まぶたに

    去年の2月に転職し、PC業務に携わり、1日中PC見てます。 去年の5月頃突然左目だけ二重になり その時はかなりの睡眠不足の状態、それが今年の5月くらいまで続きました。 疲れがたまると出るのかな?くらいでしたが、一向に元に戻る気配なし。 疲れると、右目も二重になるときあります。 これってもとに戻るんですかね? 友達にも整形?と聞かれる始末... 注意すべき事などアドバイス下さい。

Wi-Fiの範囲について
このQ&Aのポイント
  • Wi-Fiを設置したがキッチンでのみスマホが圏外になる理由は?
  • Wi-Fiの範囲が広がらない問題について
  • キッチンでのWi-Fi圏外の原因とは?
回答を見る

専門家に質問してみよう