• 締切済み

チャクラを閉じる方法はありますか?

shotgun120の回答

回答No.8

簡単な除霊方法 コップ一杯の御酢を御風呂に入れて、御風呂の窓を少し開け、 そして、その御風呂に入ると弱い霊は、退散して行きます。

natuko1521
質問者

お礼

ご回答ありがとうございますm(__)m 御酢が効くんですか!? 塩は聞いた事あるんですが、御酢は初めてです! 今晩早速やってみます。

natuko1521
質問者

補足

最近、毎日腕立て伏せをしています。 体を鍛えたり意識してると幻聴は聞こえません。 集中力の問題だとも霊能者さんが行ってました。 出来るだけプラス思考で明るくいきたいです。 悪霊を追い出す方法、教えてください! 3年間も幻聴と眉間に違和感があります。

関連するQ&A

  • 眉間のチャクラの閉じ方を教えて下さい。

    初めまして。(長文です。) 私は小さい頃から霊に影響されていたのか ホラーやオカルト関係の漫画や小説が大好きでした。 それらが私の不幸感覚を強くしていると気づかずに、 どんどん自分の性格を暗くし、波長はかなり低くなっていました。 絶食や小食を繰り返して体を弱くし、瞑想を1年前まで行って いました。気軽な気持ちで超能力を開発するつもりでした。 その時、地獄系のサイトから、そうとは知らずに霊符をダウンロード して印刷し、自分の部屋に貼ったり、ズボンの中に入れて見につけて いました。 2週間ぐらいで自分の体が異様に怠く、熱いことに気がつきました。 その時に霊符を焼やして捨てたのですが、燃やし終わった時に 全身に一瞬悪寒が走りました。密教の凡字が書かれた霊符でした。 その後、眉間から冷たい気が吹き出している感覚がしました。 そして頭や体が常に重くて痛いです。吐き気もします。 波長を高く、明るく、そして感謝と反省をして正しい生活を しなければ霊は取れないと教わりました。 一度浄霊には行って取れましたが、常にそのサイトの悪霊軍団と 意識の波長が合っている状態ですぐに憑かれてしまいました。 普通の悪霊にも憑かれたことはありますが、密教の悪霊のほうが 重いです。眉間のチャクラを無理矢理、悪霊にこじ開けられ そうになっております。眉間が痛いので、守護霊さんに閉じるように お願いしていますが、高い波長が出せないために少しでも動揺すると 眉間が痛くなります。 対策として運動を現在しております。ある程度身体が軽くなりました。 どなたか密教や霊に対して知識や防御策、対処法を知っている方、 その方法を教えて下さい。お願い致します。 塩を袋にいれて寝室に置いていますがベトベトに濡れています。 気味の悪い話ですがここまで読んでくれた方、感謝します。

  • 体がだるくてしんどいです。生き霊が取り付いてるみたいです。

    初めまして。 書けば長くなるのですが、2、3度ここで質問していたことです。 霊符をダウンロードして、燃やしたとたん、眉間の少しチャクラが開いた 所に悪霊が憑依しました。ものすごい寒気が一瞬全身に走りました。 チャクラのつぼに憑依されっぱなしです。 ・・とここまで以前書いて憑依から逃れる方法を教えてもらっていましたが、 あるところで浄霊を受けたところ、「霊符をダウンロードしたところの管理人が呪っています。生き霊(生き念)です。霊符を粗末に扱ったことを怒っています。」 と言う回答が得られました。 この浄霊を受けている間は体は軽いのですが、お金が続かず、親も霊能者さんや霊の世界は疑っているのでお金は貸してくれません。 ちなみに、霊符は一ヶ月もたたないうちに、飽きっぽい私は願いが叶いそうにないので燃やしてしまいました。 最近、浄霊を受けてから幻聴がましになりました。 地獄サイトの管理人は悪霊を操る霊能者です、とのこと。 いつも、卑猥で嫌らしい幻聴が聞こえるので、恐くて外出ができなくなってしまっています。 どうしたら、生き霊をかえせるのでしょうか。普通はこんなに体がだるい状態が3年も続いたら、絶対生き霊を送っている本人もしんどくなるのが普通なのですが、向こうは霊力があるそうです。 詳しくは分かりません。 アドバイス是非お願いします。

  • 霊感を閉じてくれる場所を教えて下さい。

    はじめまして。 私は一年前に悪霊に憑依を受けました。 全身寒気がして、ほんの少し開いていた額の霊道(チャクラ)に 入られました。 時々、目から冷たい気を感じるので、ちょうど額の霊道の部分に 憑依されていると思います。時々額から重たい気(多分悪霊)のような ものが出てきて頭が重くなります。霊道もたまにこじ開けられてます。 虫歯になった感覚がして額が痛いです。 霊能者さんに取ってもらってもマイナスの感情を抱くと、額の部分からやはり悪霊が出てきて頭が重くなります。 そして、やっかいな事に人にテレパシーを悪霊が送っています。 人が嫌がること、性的な事を勝手にしゃべるので恥ずかしくて外出できません。 チャクラに憑依された事でそうなったんだと思います。 感謝の気持ちを出そうと努力していますが、小学生の頃から未成仏霊に 憑依されていたようで、楽しいと感じる事があまりありません。 霊道を閉じてくれる神社やお寺をご紹介頂けないでしょうか? 出来れば大阪近辺でお願いします。

  • 耳に水が入ったような、圧がかかったような?違和感

    数日前から運動不足を解消するため運動を始めたのですが、 その日はものすごく疲れた状態で寝て、翌日起きると 気圧の変化でおきる耳の違和感があり(片耳だけか両耳かは忘れましたが) 急な運動でおきる頭痛も伴って最悪な状態で、 それでも日中過ごしてると違和感も忘れ、頭痛も和らいだので、 その日から毎日今日で5日目になりますが、運動をしています。 頭痛はもうしませんが、片耳の違和感はずっと治らず、 気圧の変化のときのような違和感から水が入った時のような ぼわーんとした感じが続き、音が片耳だけ遠いような感じで、 痛みはあまりありませんが、たまに空気を押し込まれたみたいな 鼓膜(?)が圧迫されるような感覚があります。 それによる吐き気、頭痛はありません。 これはなんなんでしょうか? 急に運動した事と関係ありますか? 違和感がとてもストレスで、不快なのでこの違和感が続くようなら 病院に行ってみようとは思いますが、 どんな治療をするかなど気になっています…。

  • 膝の違和感について

    左膝に違和感があります。 2ヶ月ほど前に膝を痛めました。 その痛みの原因は恐らくハーフマラソンを走ったからだと思います。 今は運動を控えており痛みはないのですが、左右の膝を同じく曲げると左膝だけ音がなったりします。また、たまに曲げずらい(気にしすぎかもしれませんが…)感覚にもなります。 不安だったので病院でMRIを撮ったのですが、特に異常はないとのことでした。 異常はないと言われたので問題ないとは思うんですが、先ほど記載した違和感が気になります。 スポーツを始めても大丈夫だと思いますか?また、この違和感について何か考えられることはありますか?あればぜひ教えていただきたいです! 私は高校までサッカーをやってて10km走ったりはしてたのですが、21kmは初めてでした。 現在21歳ですが週2回くらい運動はしています。 趣味がスポーツというくらいスポーツが好きです。 以上、よろしくお願い致します。

  • 傷ついたチャクラを癒す方法とは。

    ハートチャクラが傷ついてる、と分かる人に言われました。 ただ、直近で恋愛に傷ついてなく、 なぜ、傷ついてるのかわかりません。 1. ハートチャクラは恋愛だけじゃなくても傷つきますか? 2.傷ついたチャクラをどうやって癒し整えることができますか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 武満徹のある曲(題名がわからない)

    昔、CDで武満徹の曲を聴きました。そのなかでとても印象に残った2つの曲があるのですが、題名も覚えておらず、もう一度聞きたいのに探すことができません。 以下の2つの曲を探しています。探す手がかりを教えてください。(2つの曲は同じCDに収録されていたと思います) ・金属打楽器の不思議な音、ハープの音、シャワーの音、人の話し声(がやがやとした声)が入っている曲。 ・トランペット?の音から始まる曲。ゆったりとしていて、まろやかな音。曲の最後で少し変化があり、とても感動的。その変化の後、また最初のトランペットのゆったりとした音に戻る。 以上です。お願いいたします。

  • 金属酸化物の気体

    どんな物体にも沸点というものがあって、金属酸化物も一定以上の温度になると蒸発していくと思うのですが、気化したセラミックスや金属酸化物は空気中でどのような形態で存在しているのでしょう。 蒸発とは即ち固体の結晶構造は分解されているがMgとOの結合は残っていて、MgO分子が熱運動している状態へと変化する、という認識で正しいでしょうか。 どなたかお答えしていただけたら幸いです。

  • たくさん歩くのが平気になる方法

    普段の生活で歩く機会が多いです。 仕事でビラ配り(ポスティング)をしたり、ずっと立ちっぱなしで接客をしたり。 また、住んでる街が自動車や自転車に適さないので、日常生活も歩きっぱなしです。 この生活になって2年くらい経ちますが、いつまでたっても慣れません。 とにかく常に脚が(特に脚の裏、ふくらはぎ)痛くてだるくてたまらないのがとても苦痛で、 解消する方法が分からないのがツライです。 「最初は運動不足かな? 趣味でウォーキングしてる人も多いし慣れるだろう」とか思っていましたが、 脚が痛いだけにとどまらず、慢性的に疲れて疲れて体中が痛くてだるい状態です。 これは体力が無いということなのでしょうか? 脚が痛くならない方法はありますか? マッサージや靴などの自分の体力的努力(これ以上体力を使うのは無理です)が必要がないことはいろいろ試しました。 私の希望は「たくさん歩いても平気になる」ことです。

  • ネズミ追い出し作戦(長文です)

    ねずみの駆除について、経験者の方の意見を特に聞かせて いただきたいのですが、実は我が家は木造20年以上の、 二軒続きのいわゆる長屋です。 私はここに住んで約十年、お隣さんはそれこそ20年以上なのですが、 今年9月半ばから、まず、二階屋根裏を激しく走り回る音がし 始めました。 家の屋根裏とお隣さんがつながっているかどうかは知りませんが、 明らかに我が家側のどこかから進入し、お隣の屋根裏まで行って、 運動しているようです。 台所や室内には出てきた事はなかったのですが、とにかく音がうるさく、まったく眠れません。 そしてついに2週間ほど前から、一階と二階の天井裏を 走るものすごい音が。 下で音がするようになってからは、二階の屋根裏は静かになりました。 このねずみ、よほどこの天井裏が気に入ったのか、 気配を感じたときに下からつついてもまったく動じることなく、 我が家とお隣の天井裏を激しく走りまわり、出て行きます。 どうやら餌場が他にあるようなのですが、ほぼ決まった時間に入り込んできてソロで勝手に運動会、 そして出て行きます。 近所には同じ造りの長屋が数軒あり、どうやらそこでは もっとすごい被害があるようですが、住人の皆さん、ねずみを 軽く見ているのか、特に何かをする様子もありません。 ご近所では、食料の被害、押入れの被害もすごく、室内に糞が散乱しているようです。 そのうち数軒では猫、犬を飼っていますので、ねずみ対策としてはまったく役に立っていないようです。 質問(1) ねずみというのは、どこかで繁殖し、数が増えた場合、 近所に遠征し、新しいねぐらを作ろうとするのでしょうか。 それとも、餌場、ねぐら、運動場を分けるものなのでしょうか。 この2週間、恐怖と音でほとんど眠れなかったのですが、音から大体の入り口を推測して、 天井裏に侵入する際の隙間、穴など、思い当たるとこ、目のつくところはわずかなものも自分でできる限りすべて 塞いでみました。 また、二階の屋根裏に関しても、中に入ることはできないので (天井がぬけそうなほど薄いので)ミントのねずみよけのスプレーを使ったり、 雨どいの隙間、その他怪しいところはすべて金属たわしや、金網で塞いでみました。 明け方頃、いつものようにねずみがやってきて、従来の入り口あたり をうろうろしたり、アタックしたりしていましたが突破できず、 去っていったのですが、実は、去って行ったのではなく、2階の屋根周辺をうろうろして、 時々金属部分をガリガリやっていたようだ、と、お隣の方から今朝聞かされました。 質問(2) ねずみは一度ターゲットにした家をあきらめる事はないのでしょうか? 長文になってしまいましたが、皆さんのとった対策方法、 そしてその対策から1年以上ねずみから解放されている方の アドバイスもお待ちしております。 ちなみに、毒に関してですが、知人宅で使用したとき、とんでもないところで死なれてしまい、 大騒ぎになったそうなので、躊躇しています。使用した毒餌には、明るいところで死ぬ、 というような説明があったようですが、実際は屋根裏の隅っこ、物陰、床下のどこか、などで、 家のリフォームを余儀なくされたそうです。)

専門家に質問してみよう