• 締切済み

掲示板に投稿された脅迫文に、著作権はありますか?

「投稿文の作者である貴方は、その文章の著作権をAに譲渡することに 同意し、これから発生するすべての権利は、Aに帰属するものとします。」 と宣言している或る掲示板で、 掲示板の参加者Bが掲示板の参加者Cに「お前を殺す」と 脅迫されたのですが、BがAの許可無くそのCの脅迫文を、 他所の掲示板に公開した場合、BはAの著作権を侵害することに なるのでしょうか。 ちなみにAは、参加者が脅迫されたことに対して、何の対応も しておりません。

みんなの回答

  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

「お前を殺す」などといった文言は一般的に使われるものですから著作権など主張できません。もしあればそこに載せられた時点で盗作です。

arano999
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。脅迫に対し、色々対策を検討しているところなのですが、いただいたご回答は少し励みになりました。

関連するQ&A

  • 著作権

    以下の著作権はどうなっているのかを教えてください。 (1)Aさんがイタリア語の曲を作ったとします。その音楽は100年以上前に作られたもので、著作権はなくなっています。 Bさんはその歌をそのまま歌い、CDをだしました。 Cさんは英語に訳して歌いCDをだしました。 この場合、Bさんが歌ったので、Aさんの曲の著作権はBさんの方に行くのでしょうか。 Cさんは英語に訳したので、Cさんが歌ったものはAさんの作品とは関係なくなるのでしょうか? また、Aさんがまだ死んでいない場合、CさんがAさんの許可なっく英語に訳したものはAさんの著作権侵害になるのでしょうか。 (2)Dさんが作った詩があるとします。その詩は100年以上前のもので著作権はなくなっています。 この詩をE雑誌に掲載したとします。 F小説家さんは自分の作品にDさんの詩を書きました。 FさんはE雑誌のことを知らずに小説に書きました。これはべつになんでもないことですか? もしE雑誌に載っていたことを知っていたとしても、特に罪になるわけでもないですよね? (3)Gという映画が今公開されているとします。 Gという映画はHという作者不明の詩をもとに作られました。 Hの詩を書いた作者が映画公開中にあらわれました。 そのHの詩を書いたという事実ははっきりしています。 そしてその作者はその映画を著作権侵害で訴えました。 Gの映画はどうなってしますでしょうか。 長い文になってしまいました。 分かりやすくしたつもりなのですが。 回答よろしくお願いします。

  • 二次創作物の著作権について

    二次創作物の著作権について、以下のように理解しているのですが、正しいでしょうか? ・二次創作物であっても著作物であり、著作権は創作者に帰属する。 ・ただし、二次創作物はオリジナルの著作権の侵害の上に成り立っている。 お咎めを受けないのは版権元が黙認しているためで、著作権侵害にならないわけではない。 ・二次創作物が著作権侵害だからといって、創作者の著作権が失われているわけではない。 なので、別の作者が二次創作物を丸パクリしてよいわけではない(二次創作物の作者に対する著作権侵害に該当する)。 ・「東方」のZUNのように作者が二次創作を許可している場合もあるが、だからといって東方の著作権がZUNから消えたわけではない。

  • 匿名掲示板の投稿の著作物性と、それを管理人が削除する事の違法性の可能性

    わたしの使っている匿名掲示板は次の特徴を持っています。 (1)投稿の著作権は、運営側へ譲渡されない。投稿者が保持する。 (2)削除ルールがあり、そのルールまたは管理人判断で投稿が削除される。 なお、「匿名掲示板の投稿の著作物性」は、 判例(東京地裁 平成13年(ワ)第22066号)により 「ネット掲示板の書込みは匿名であっても著作物性は否定されない」 です。 質問は以下です。(1)、(2)を前提に御回答ください。 a)投稿内容の削除は、インターネット上に発信される事を妨げ、著作物である投稿の  「公衆送信権等」の侵害にならないか? b)但し、投稿が「実名を挙げた誹謗中傷」等、悪質であった時、削除を実施しても  プロバイダ責任制限法3条2項1号により   「他人の権利が不当に侵害されていると信じるに足りる相当の理由があり、情報の    送信を防止する措置をした場合、その措置による損害は賠償の責任を負わない。」  であるため、a)における「公衆送信権等」の侵害の損害の責任を免責される。  この理解でいいか?  この場合、他人の権利を不当に侵害しない軽微な削除ルール違反での削除は、  a)と同様の侵害になるか? c)投稿内容が複数の投稿に渡る場合、一連の投稿全体で一著作物となるのか? d)c)が一連の投稿=一著作物だとすると、一連の投稿の数個を削除するのは  一著作物の「同一性保持権」の侵害になるか? e)c)が一連の投稿=一著作物でも、著作権法20条2項4号により   「やむを得ないと認められる改変は、『同一性保持権』の侵害にならない」  この理解でいいか?  この場合に、軽微な削除ルール違反での削除は、「やむを得ないと認められる改変」に  あたらず、d)と同様の侵害になるか? ※法律に素人の方は、御回答ご遠慮願います。

  • 二次的著作権

    二次的著作権について教えてください。 もし、原著作権者Aが使用を中止させた二次的著作物Bについて、著作権はどのようなあつかいになりますか? つまり・・・原著作者Aの作品をまねて二次的著作物をBが作った。 このときはAはBに許可をした。 しばらくしてAはBをその使用を中止させた。 その後、AはCに二次的著作物を使用する許可を与えた。 BとCは酷似してしまった。 BはCに著作権侵害を主張した。 この場合、CはBの著作権侵害したといえますか?

  • 著作権の効力は?

    ある企業に頼まれPHPでWebシステムを作りました。 とくに契約書を交わしたわけでもなく、料金だけをいただきました。 さて、著作権が開発者に帰属するのはしっておりますが、その著作権というのはどこまで効力があるのでしょうか? そのシステムを転売・譲渡・レンタル・複製をその企業が行った場合著作権の侵害となるのでしょうか? そのあたりの細かい内容も相手には提示していません。 ご教授おねがいします。

  • 著作権について

    著作権に関する契約上の取り決めが特にない場合、著作権法に関する記述のうち、適切なものはどれか。 ア A社はB社と請負契約を結び、B社によって作成されたソフトフェアの著作権はA社に帰属する。 イ C社はD社と派遣契約を結び、D社から派遣された労働者が作成したソフトフェアの著作権はC社に帰属する。 ウ E社の社内のプロジェクトで、Fさんが業務上作成したソフトフェアの著作権はFさんに帰属する。 エ G社が開発した市販のオーサリングソフトをツールとして使用して、H社の社員が業務上作成したマルチメディアコンテンツの著作権はG社に帰属する。 答えは、イなんですがなぜなのかが分かりません。

  • 著作権

    この掲示板に書き込んだ内容の著作権についてです。 「掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。」 との注意書きがページの下のほうに出ていますが、 自分の書き込みを提供企業が勝手に本とかの一部にしていいということですか。書き手の同意を必要しないということですか。

  • デザインを外注したときの著作権と著作権侵害について

    はじめまして。私はフリーでデザインの仕事をしています。 著作権のことで教えていただきたいことがあります。 (1)もし私が、ある商品のデザインをAさんに委託したとします。 契約書に、Aさんの著作権は私にすべて帰属し、もしAさんが著作権を他者に無断で譲渡した場合は賠償請求をできる、と明記します。 Aさんの名前をその商品には一切載せず、権利者はわたしということにします。 (2)その商品が世間に売り出され、たくさんの人の手に渡りました。 (3)後日、その商品が他者の著作権を侵害するようなデザインであることが発覚しました。Aさんは故意にではありませんでした。 (4)しかしその商品が他者の権利を侵害していることを知った後も私がそれを著作権の権利者に告げず、商品の回収をしなかったとします。 (5)ただしそれ以降販売する商品のデザインは差し替えをし、デザインの再制作費用がかかりました。 ●質問です。 ・わたしはAさんにデザインの報酬を支払う義務はありますか? ・わたしはAさんにデザインの再制作等にかかった費用や差し替えに費やした時間の人件費などの賠償請求が出来ますか? ・著作権の権利者が気づいて著作権侵害を訴えることになる場合、 訴えられるのは私とAさんどちらになるのでしょう? ・また、著作権侵害に気づいているにもかかわらず権利者に告げていないことが発覚した場合、私にもAさんにも何かしらの罪がかかってくるのですか? 以上です。フリーなので外注するのが不安で、質問させていただきました・・・。 法律等には詳しくないのですがデザインには権利問題がつきまとってしまうので・・・。 ご回答、よろしくお願いいたします!!!

  • ブログ、掲示板の引用における著作権について

    ブログ、掲示板の引用における著作権について 例えば自分の作ったサイトなどにブログ、掲示板に書かれていることなど を引用した場合に引用した文がすでに著作権侵害だったり事実無根の場合はどのように なるのでしょうか?こちらが引用方法をきちんとしていれば善意の第三者となり 問題ないのでしょうか? 引用方法はかきのサイトに書いてあったのでそれをみました。 http://homepage1.nifty.com/samito/copyright2.htm

  • メールの著作権について

    個人間でのメールのやりとりは著作権に関係しているのでしょうか? 例えばAさんがBさんに送ったメールをBさんが勝手にCさんに送った場合、Bさんは著作権を侵害したことになるのでしょうか? 誰か教えてください!