• 締切済み

転校

madam_viviの回答

回答No.2

今、地方の方に住んでいて、今度、東京の方に引っ越してくるのでしょうか? どちらにしても、無理ではないでしょうか。 青学の中等部は転編入の受け入れはしていないみたいですよ。 中2なんでしたら勉強を頑張って、青学の高等部を受験したほうがいいように思います。

関連するQ&A

  • 不登校の転校

    今度、中2になるこどもですが、去年の2学期から学校に行っていません。新学年になるので、子どもと話したところ転校して2年から行くと言いました。しかし、転校してもまた不登校になるかもしれないと思うとふみきれません。やはりこのまま今の学校で様子を見た方がいいのでしょうか。転校というのは、私立から公立へのことです。

  • 高校転校について・・・・

    私は北海道の公立高校に通ってる1年生です。 高校の転校のことについて教えてください。 理由は、未だにクラスに馴染めずいつも独りぼっちになっているということと、 クラスの生徒から嫌がらせを受けていて学校へ行くのがすごくつらいということです。 この理由から公立の高校へ転校することは可能なのでしょうか?? それから、地元からだいぶ離れた場所の高校へ行くことはできるんでしょうか? 教えてください。

  • 転校考えてるんですが、他の区に転校ダメなんですか?

    私は、今の学校を休んでいます。 と言うよりも不登校です。 今、中学2年なんですが中学1年の6月頃からずっと不登校です。 私立の今の学校にはもういたくありません。転校したいです。居てもその学校には絶対にいけないので…公立の中学にいけばいかなくてもお金無駄になんないし…公立に行った方がいいとおもうんです。 そこで、転校のことで聞きたいことがあるんですが… (1)学校選択制ってなんですか? (2)学区外ってなんですか? (3)○○区に住んでたら××区の学校に転校できないんですか? (4)転校した方がいいですよね! 他になにか、転校のことや公立の学校のことをなんでもいいので教えてくれませんか?

  • 卒業式日程

    青山学院中等部の卒業式日程を教えてください

  • 東京都の私立高校から千葉県の公立高校への転校

    東京都の私立高校に通っている高校一年生です。 この時期ですが、馴染めず学校が怖くなり、不登校になってしまいました。 もう今の学校で頑張れる気はしません…。 地元が千葉なので、千葉県の公立高校に転校し、やり直したいと思っています。 転校先は公立がいいです。可能でしょうか? 県を跨いでしまっているので、他の質問への回答などを見てもよく理解できずにいます。 また、公立高校への転校は期間が決まっていると聞きました。 期間というのはどのあたりでしょうか? なにか必要なことなどがございましたらそれも教えてほしいです。 高校などに詳しい方、お願いします。

  • 転校

    ボクは今、高校2年生の神奈川県民で都内の私立中高一貫校に中学から通っています。 今、転校したいと思っています。 その理由は、主に 経済的に,,, 学校まで遠いので通学にすごい時間が掛かり、もうダメ... 授業の選択をミスった(苦手なのばかり) などです。 なので、地元の公立高校に出来れば2学期から転校したいなぁと思ってます。 ちなみに今通ってる学校のレベルは中の中か上くらいです。僕も学校の中のレベルは中の中か上くらいです。 転校できるか?2年生のまま転校出来るか?転校するにあたってしなきゃいけないこと。 など教えてください! 先生に聞く前にある程度知っておきたいので、よろしくお願いします!1

  • 私立高校から転校したいと考えています。

    私は東京に住んでおり東京の私立高校に通っています。埼玉の公立高校か東京の学校に転校したいと思っているのですが、他県は引っ越さないと通えないのでしょうか、又、東京の学校からまた東京の学校に転校することは可能でしょうか。 転校の理由は、教科書を盗まれたり、筆箱をボロボロにされたり学校指定のiPadを壊されそうにったこと、1番中が良いと思っていた友達が裏でずっと私の悪口を言いふらしていること(みんなそれを信じて私に近ずきません) あとは単に校則に不満があることです。 親は「どんなに辛くても学校やめるな」「お前が選んだ学校だろ」「なんでも逃げるな」と言ってきます。なので私は転校したい学校の資料など、やめたい理由などの資料をまとめて親に言おうと思っております。 私も逃げだとわかっておりますが毎日が辛く、味方がいないので転校したいと思いました。

  • 不登校で転校

    私立小学校から別の私立中学に進学して、中2で不登校になりました。本人が公立に転校すると言っていますが、規模の小さい田舎の学校、マンモス校どちらのタイプの方が馴染みやすいでしょうか。子供は内気な性格です。

  • 私立から公立への転校について

    現在偏差値70くらいの私立の進学校に通っている高校1年ですが、 祖父の自宅から高校に通っていたのですが、 祖父が重度の病気になってしまったため、地元の公立校に転校したいと考えています。 地元の公立校の偏差値は60くらいなのですが、 こういったケースの場合、転校は可能ですか。 部活動においては、全国レベルの実績があります。 学業成績においては、10段階評定で平均評定8くらいです。 よろしくお願いいたします。

  • 転校

    公立の小学校から私立の小学校に転校する場合どのような手続きをすればよいのでしょうか?