• 締切済み

詳しくなるには・・・

stranger-dの回答

回答No.4

そうですね・・・用語等はともかく、 パソコンの操作やソフトの使い方、インターネットの上手な利用等は 実際にパソコンを使っているうちに自然に詳しくなります。 人間って自分にとって不必要な記憶は消えていくらしいので、 逆に自分にとって必要な事であればどんどん覚えていくと思います。 普段から使っていると、そのうち 「ここが不便なんだけどもっと便利な方法ないかな?」 「この操作をもっと短縮できないかな?」 というふうに不満点や向上心が出てきます。 そして出来る事が増えると、さらに不満点や向上心が出てきますので、 それの繰り返しで知らぬ間に詳しくなっていきますよ。 とりあえずおすすめは検索エンジンをうまく利用する方法を覚えると良いでしょう。 わからない事があればここで質問するのもひとつの手ですが、 google等で自分の知りたい情報を検索して収集するコツを覚えると ほとんど自力(実際は情報を発信してくれている人のおかげですが)で 解決できるようになりますよ。 用語等も検索エンジンで「●●とは」という検索ワードを入力して検索すれば その用語を解説しているサイトが検索結果に表示されやすくなります。

関連するQ&A

  • パソコンを変えたらipodnanoのゲームはどうなりますか?

    パソコンを変えたらipodnanoのゲームはどうなりますか? パソコンを変えたんですが・・・ ipodnanoの事で・・・ 古いパソコンら新しいパソコンへ曲は移動できました。 同じように ipodnanoのゲームは、古いパソコンから新しいパソコンへ移すことは出来ますか? そして今までどうりプレイする事は出来ますか? 何か知っている事があれば教えてください。 そして、出来るなら、やり方を詳しく教えてください。 お願いします。

  • 遠隔操作について・・・

    パソコンの事ですが・・・ 私はパソコン音痴で今のパソコンを前の彼氏にイロイロ設定してもらいました。彼はプログラマー的に詳しい人だったみたいです・・・ その彼氏とは今別れたのですが・・・ 今私が使っているパソコンで・・・インターネットに繋いでいたら・・・その彼氏から・・・遠隔操作でパソコンの中身って見られる事て可能なんですか? イマイチ私がパソコンの事が知識がなくて・・・情報だけ聞くので・・・不安になりました・・・ そんな事て・・・あるんですか?教えてください!

  • インターネットに繋げていないはずなのに。

    有線でインターネットに繋いでいるパソコンと、繋げていないパソコンがあります。 繋げていないパソコンは中学生の弟に渡しています。(ウォークマンやWordなど使う為) インターネットは繋いであるほうでやっていたのですが… 相応しくないサイトや、勉強の為と嘘をついてパソコンで長時間遊んでいたり、今の弟には困る事だったので、少しロックをかけたりしていました。 この前、繋いでいないパソコンがずっとついてしまっていたので消そうと思ったら、 IEや、ダウンロードしたソフトなどが出てしました。 繋ぎたいから繋ぐ、だけでインターネット繋いでウイルスとか色々わからないのに勝手にそういう事するのはやめてね、と言っていて、わかってると言っていたのにこのような事になっていて困っています。 前はLANケーブルで繋ごうとしていました。 私はパソコンの事に詳しくないので、どうしてこのような事になっているのかわかりません…。 他のパソコンでUSBに入れたものをその繋いでいないパソコンに入れているのでしょうか? 繋いでいるパソコンは有線ですが、他に無線が必要な物があるので無線LANを繋げています。 それを知って、無線で繋いでいるのでしょうか…もうそんな事していないと思っていたので、ショックです。 今まで他にもしてきた事、全部嘘つかれてたのかなとか思ってしまいます(笑) どうしたらインターネット繋げていないパソコン にできるのでしょうか? コソコソとバレなきゃ良いという感じで色々とするんです。困っています。 Craving Explorerもあったのですが、それをUSBから入れたとして、使うにはインターネットに接続していないと使えませんよね? 使えるのかどうかまでパソコンをいじっていないので、わからないのですが…。 ご回答、よろしくお願い致します。

  • 誰かがマイパソコンを読んでいる!

     昨日、急用ができて、パソコンを開けたままそこを離れました。 数時間後に戻ってみると、 パソコンには「誰か今読んでいるので、スイッチを切るとデータが失われます」というような意味の文字が、書かれてありました。 このような事は初めてなので、すっかり驚いてしまいました。 至急、家族に、誰か私のパソコンを読んでないか確かめました。(家族でパソコンの共有化有り。ラン使用) が、誰も読んでないとの事でした。 では、なぜそのような文字が出てきたのでしょう。  私が知りたいことは、  (1) 私の知らないところで、私の知らない人が、私のパソコンを覗くことができるか。  (2) 覗かれた時、危険な事は何か。  (3) これから、どのような事に気を付けたら良いか。 の3点です。 よろしくお願いします。

  • パソコン購入検討中

    はじめまして^^ 自分の部屋にパソコンを置きたいと思ってるんですけど なかなか分からない事が多いので何を買っていいかなど教えてください! パソコンを買ってしたい事は インターネットやオンラインゲーム、 後、エクセルやワードなんかもしたいと思います パソコンでテレビも見れると良いとので その辺の事も含めて教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします・・・

  • 初めてパソコンを買うなら、どれがいいの?

    初めてパソコンを買うなら、どれがいいの? …という質問を受けて困っています。 パソコンを初めて買うにしても、その主な目的によって 買うパソコンの種類が決まってくると思うんですよね。 だからと言って「パソコン買って何に使うの?」とその本人に 聞いてみても、よく分からないみたいで、初心者だけにいまひとつ 目的すらはっきりとしていない様子なんです。 「目的をはっきりさせてからパソコンを選べ」なんて意見は パソコンを知っている側の一方的な論理であるような気がして 初心者を見下してるような印象を受けます。 「パソコンの事を理解できるまでパソコンを買うな」なんて 言ってたらいつまで経っても買えないし、やっぱり初心者が パソコンを覚える為には自分専用の物を買って使ってみる事が 一番なんじゃないでしょうか? 私はパソコンを覚える最大の近道は「とりあえず買ってみる」事だと思っています。 では、私はこの初心者の人にどのパソコンを勧めれば良いと思いますか? アドバイスよろしくお願いします。

  • パソコンでゲームをする事がありますか?

    パソコンでゲームをする事がありますか? 1.ある 2.ない 僕は、1の「ある」です。 皆さんは、パソコンでゲームをする事がありますか?

  • パソコンがいきなり止まるのはスパイウェアのせいですか?

    ちょっとまえから、パソコンを使っていると偶にパソコンが止まるという事が起きていました。 しばらく待っていても直る様子もないし、キーボートを押しても何も反応しません。 そして今日から、その症状が酷くなり、ゲームなどをやっていると、30分に1回くらいのペースで止まってしまいます。 そこで、色々と調べたのですが、自分のパソコンにはスパイウェアがあるらしく、消そうと思ってspybotというソフトを使ってみたりしたのですが、spybotを使ってスキャンしている間に止まってしまって、消すに消せません。 そこで、そのスパイウェアが原因でパソコンがおかしくなるという事はありえるのでしょうか? あまりパソコンの事に詳しくないので、教えていただきたいです。 このままでは、パソコンが思うように使えません・・・。

  • ホームページのエラー

    いつも見ているホームページにアクセスすると「あなたのアクセス拒否」と出てしまいます。 他のパソコンからだと入れます。 コレはどう言う事なんでしょうか? パソコンによって選別されてるというコトなんでしょうか? 入れないパソコンから入れるようにするにはどうしたらいいのでしょうか??

  • 中古パソコン

    インターネットの契約をして…中古のパソコンをいただきました。 もともと使っていたパソコンからワードとかエクセルで作ったお便りやら表やらを いただいたパソコンに移して使いたいのですが、 よくみたら、エクセルもワードもありませんでした って事は移して使えないって事ですよね? いただいたパソコンでも使いたい場合はどうすればいいのですか?