• ベストアンサー

日本は帝国か

noname#61105の回答

noname#61105
noname#61105
回答No.2

追記 日本国憲法には以下が記されています。 天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。 天皇の国事に関するすべての行為には、内閣の助言と承認を必要とし、内閣が、その責任を負ふ。 それと、内閣の総理大臣は国会の指名により決まり天皇は任命するだけで 権力はありません。日本では3権分立があります。 なので権力が3つに分散しています。

ht697
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 大日本帝国って自称でしょうか?

    今の日本にも皇帝陛下はおるのですが 戦前や戦中の「大日本帝国」という呼び名は 自称なのでしょうか? それとも海外からこう呼ばれてたのでしょうか?

  • 大日本帝国の言葉

    大日本帝国全部勉強するとかむりです;; ただ知りたいです。単語を教えてください。 知っているのは皇国、臣民、天皇陛下万歳、非国民、旗日くらいですかね。 当事はどんな言葉を使っていたのですか?

  • 国王(キング)・皇帝(エンペラー)…天皇陛下って外国語で何と呼ぶべき?

    天皇陛下の呼び方は外国ではずいぶん違います。 香港の英語ニュースでは「エンペラー・アキヒト」と言っていました。 また、韓国のニュースでは「日本国王(イルボングクワン)」と言っていました。 「エンペラー」ってのは「皇帝」ですよね? 「国王」ってのは「キング」ですよね? でも天皇陛下って皇帝でも国王でもないと思いませんか? 私が知ってるのは、英語と韓国語だけですが、他の国ではなんと訳しているかご存知の方、教えてください。 そして、どんな訳がふさわしいと思いますか?

  • 中国皇帝と朝鮮の国王と日本の天皇

    韓国ドラマの説明をしているサイトで、朝鮮の王様は中国皇帝の臣下なので、 皇帝のように「陛下」と呼ばれることはなく、「殿下」と呼ばれた、とありました。 日本の天皇は、「皇帝」とは書きませんが、今では「陛下」と呼ばれています。 (いつから呼びかけに陛下を使い始めたか・・・知らないのですけど) 日本の天皇は、朝鮮の王と違って、中国皇帝の臣下ではなかったということでしょうか? このあたりの事情をご存じの方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 帝国と王国の違いは?

    歴史上、帝国と王国、あるいは皇帝と王という呼び名の違いがありますが、実質的には何が違うのでしょう? それから、イギリスはじめ欧州各国に王国があるなら、日本も天皇を仰ぐ王国と言ってもいいような気もしますがそんな話は聞いたこともありません。 また、天皇を英語ではKingではなくEmperorと呼ぶのは何か意味があるのですか。 受験生時代には疑問にも思ってなかったことが、今更になって知りたくなりました。

  • 満州国皇帝溥儀は戦時中の日本人からどう思われてた?

    タイトル通りなんですが、あくまで一般国民からはどう思われていたのでしょうか? 日本の天皇陛下は神様でしたよね? 満州国皇帝溥儀は天皇陛下と比べてどう思われていたのですか?

  • なんで「帝国」は悪者扱いなのか?

    皇帝または天皇を君主とする国家は「帝国」。 王を君主とする国家は「王国」です。 それらの違いは君主の呼び名だけによるもので、政治体制については 両者の間に違いはありません。 しかし、「帝国」という言葉には悪者的なマイナスイメージがあります。 「帝国主義」は覇権主義や軍国主義といった概念と同一として論じられます。 皇帝もいないアメリカで「アメリカ帝国主義」って言葉は変だし、 もし何も悪い事してなくても「大日本帝国」がなんか悪そうってのは心外です。 なんで「帝国」は悪者扱いなんでしょうか?

  • 日本国って帝国や共和国みたいな肩書がないですよね?

    日本国って英語にするとJapanで帝国や共和国みたいな肩書がないですよね?これって象徴天皇制なんかと関係あるんでしょうか?また、世界的に見てもやっぱりめずらしいんでしょうか?

  • 大韓帝国は「清の冊封体制脱却」「日本への対抗」を目指した?

    1897年、朝鮮半島にて史上初となる「皇帝」が統治する 「帝国」である大韓帝国が誕生しました。 この当時清帝国が弱体化していたため、冊封体制を維持する 必要性が無くなったのは理解できますが、それだけでしょうか? 当時の日本も「天皇」が統治する「帝国」です。 日本に対して対等な関係になろうとする意図もあったのでしょうか?

  • 大日本帝国当時の有様

    大日本帝国当時の有様を日本の全国民に伝える方法を知りたいです 大日本帝国は国民に「国のためなら死ぬのは当たり前」と国を支配していました 「特別攻撃隊」特攻隊は、自分の命を投げ出してまで相手を攻撃をした 今で言えば単なる自爆テロ組織です。 国民は海外との取引はほぼ禁止されていて、海外旅行もできませんでした。 昭和39年に初めて海外旅行の自由化も決められています。 大日本帝国当時は、今で言えば北朝鮮。 「なぜ神風特攻隊は世界で尊敬されてるのか?」と言うサイトの最後の方を 確認すると分かると思います 政治家に問い合わせても分からないと言っていました 何方か無料は無理と思いますが日本の全国民に伝える方法か 国自体が大日本帝国当時の有様を国民に伝える場所を知らないでしょうか 「善良な若者が死ぬために戦場へと送られてくる、 空爆などで攻められるのも一般市民だけだ でかい家にいて指示だけを出している将軍たちや 安全な場所で座っているだけの連中に この光景を見せてやりたいよ、命の危機など感じた事も無いくせに あいつらは何だ!!、何様のつもりだ!? 」 必死になって戦っていた善良な兵士を殺す方向へ走らせたデカイ家に 住み民間人の中に隠れながら指示を出していただけの将軍は、 いったい誰だ!? 「特別攻撃隊」、神風特攻隊と言ういかにもかっこいい名前を付けて 「大日本帝国万歳、天皇陛下万歳」と国のためなら 自らの命も惜しまない忠実な市民を、 確実に殺す方向へ走らせたのはいったい誰なんだ!? この事を国が国民に説明しないのはまた乗っ取ろうとしている証拠です それは自民党と民主党、奴等は裏で手を握っている独裁政治党 安倍の阿呆が「国を愛せよ」と発言したのがその証拠 野田佳彦が「消費税を上げぬのならば他の党をつぶせ」と言った事も 国の支配に関る党だけを残そうとしている証拠 デモは国の政治、法律への口論、テロは攻撃 石破茂が「デモとテロは同じ」と言った理由も 自分たちで簡単に動かせる法律を都合の良い方向に変えた後 口論できなくさせるため このままではまた乗っ取られる 早く全国民に知らせなければならない