• 締切済み

馬に乗るとやせるんですか?

takachanzzの回答

回答No.8

乗馬マシーンに乗って運動効果がある、というデータは見たことがあります。 が、本来運動をしたくない人がほんの少しでも運動をするためのマシーンです。ジョギングなどの運動のほうが効果が高いです。 例えば私が立っている位置から南へ5m移動したとします。 そうすると「私は南極に近づいた」ということにウソはないわけですよね。 南極までまだ何万km離れていても、私の言ったことにウソはないわけです。 何もしない安静の状態よりも、ほんの少しでも運動効果があれば、それはウソを言っていないわけです。

noname#68933
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 全くもってそのとおりですね。 ただ、ちょっと期待値が高すぎたようです。

関連するQ&A

  • ウォーキングとジョギング

    ダイエットをしようとウォーキングを始めて2ケ月弱になります。 最近、このままウォーキングを続けていったほうがいいのか、ジョギングにしたほうがいいのかと歩きながら考えてます。 ダイエットにはウォーキングとジョギング、どちらのほうが効果があるんでしょうか? それと、ウォーキングとジョギングそれぞれどのぐらい(時間や距離など)やるのが一番効果的なのでしょうか? ちなみに30代の男です。 宜しく御願い致します。

  • ウォーキングとジョギング

    最近、ダイエットのために早起きしてウォーキングを始めようかなと考えています。 そこで、みなさんにお聞きしたいのですが、 やるならやっぱりウォーキングよりもジョギングのほうが効果がでるのでしょうか? また、どのくらいの時間やればいいんでしょうか? それから、ウォーキング・ジョギングをやる上でのアドバイス等をお願いします。

  • 消費カロリー?

    いつもお世話になってます! 最近疑問に思ったんですが、ジョギングとウォーキング、どちらがダイエットには効率が良いのでしょうか? ダイエットには有酸素運動でウォーキングの方がいいと聞きますが、消費カロリーとしては断然ジョギングの方が勝っていると聞きます。 それと、有酸素運動がダイエットに適しているとすれば、縄跳びもそのうちなのでしょうか?20分くらいしないと効果なしって聞きました。 さて、ジョギングとウォーキング、どちらがダイエットに適しているのでしょうか? また、ご存知の方は縄跳びについてもお教えいただけないでしょうか? 少々我儘な質問となってしまいましたが、宜しくお願い致します。

  • どちらがダイエットに効果的?(ウォーキング or ジョギング)

    ダイエットのことを考えた場合、  (1)5kmのウォーキング  (2)5kmのジョギング 距離は同じですが、どちらが効果的でしょうか?または同じでしょうか? ダイエットのために1日5kmのウォーキングをしています。普通に歩くより少し早歩きで歩いて1時間弱くらい。終わった頃にはそれなりに汗をかいていますが、息切れするほどしんどくはありません。先日、思い切っていつもの5kmのコースを休み休みジョギングしてみたところ、ウォーキングに比べて息切れや汗がものすごく、体のほてりもウォーキングよりもすごかったです。 あと、ついでに、  ・ダイエットに効果的なウォーキングやジョギングのやり方  ・ウォーキングやジョギング以外にダイエットに効果的な   運動や食事 についても教えていただけると幸いです。

  • ジョギングとウォーキング

    ダイエットのためジョギングを始めました。 1日40分で1週間走ったのですが体重が減りません、むしろ重くなりました。 知人にこの事を話したらダイエットにはジョギングよりもウォーキングの方が効果的だと言っていました。 その知人も詳しくは知らなかったみたいですが・・・。 ダイエットに効果的なのはジョギングとウォーキングどちらでしょうか? また何分くらい続けると効果があるのでしょうか? 回答をお願いいたします。

  • ウォーキングとジョギングはどっちがよいのですか?

    7月くらいからダイエットを始め、けっこう痩せたのですが、最近体重がなかなか減らなくて もっと運動量を増やそうと思うんです。 そこで、ウォーキングとジョギングはどっちがよいのでしょうか? ウォーキングだったら1時間でジョギングだったら30分以上が目標です。 ウォーキングよりジョギングのほうが見るからに汗かいてます。それに、ウォーキングはまったく運動した気がしないんです!汗をたくさんかく=痩せるのではないのでしょうか??? どっちがいいのですか? あと、より効果をあげるためにはどうしたらいいんでしょうか?

  • スロージョギングについて

    「ためしてガッテン」や「はなまるマーケット」でやっていた スロージョギングをいつも通っているスポーツジムにあるランニングマシンで やってみましたが、なんか走るのがイヤになっていき、ウォーキングをしたくてしょうがなくなります。 スロージョギングって楽チンでたのしいとテレビでいっていましたが、私はなにひとつ思いません。 みなさんはスロージョギングは楽チンでダイエットの効果がある運動だと思いますか。 私は一ヶ月半前からダイエットを始めました。食事制限をして 南雲先生がテレビで言っていた、胸を張っておなかを引っ込めて歩幅を大きくして歩くウォーキングをしています。 95kgから88kgまで落ちました。 この運動のほうが運動している感じがします。

  • 有酸素運動について

    今ダイエットをしていますがウォーキングとジョギングならばどちらが良いでしょうか??ジョギングならどのぐらい走れば効果がありますか??

  • 10分のジョギングと30分のウォーキング

    運動効果を比較した場合どのように考えられますか。 1.10分のジョギングのほうが、明らかに効果がある。 2.10分のジョギングのほうが、若干効果があるかもしれない。 3.ほとんど変わらない。 4.30分のウォーキングのほうが、若干効果があるかもしれない。 5.30分のウォーキング、明らかに効果がある。 単純比較することはできないのかもしれませんが、そのへんも含めて大雑把で結構ですので教えてください。

  • ウォーキングとランニング

    こんにちは。いつもお世話になります。最近ダイエットを始めたのですが、先日、ここで質問をしたところ、ジョギングを運動として取り入れるべきだ、という貴重なご意見をいただきました。 そこで質問なのですが、 (1)ウォーキングとジョギングでは、消費カロリー以外にも大きな違いがあるのでしょうか? (2)例えばジョギングがウォーキングの2倍のカロリーを消費できるとしたら、2倍歩けばおなじでしょうか? 歩く習慣があるもので、もしカロリーだけなら歩く時間を増やそうとおもいまして、質問させていただきました。よろしくお願いします!