• ベストアンサー

フランス語のVOUS

英語ですと、ネイティブに面と向かって話す時に、一般論として、 「あなた達(ネイティブ)は○○しますよね?」「あなた達(ネイティブ)は○○ですよね?」「あなたの国では○○でよね?」と聞く場合に、YOUを使いますが、このように、目の前の人でなくてその人を含めたその国の人(イギリス人は普通とかいう意味で)を意味する用法としてVOUSは使われるものなのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.2

こんにちは。7/30のご質問ではお返事を有難うございました。 ご質問: <目の前の人でなくてその人を含めたその国の人(イギリス人は普通とかいう意味で)を意味する用法としてVOUSは使われるものなのでしょうか?> 3人称として、ということですね?それであれば、vousは使いません。 1.フランス語のvousには2人称単数・複数の用法しかなく、一般に「人々は」「彼らは」にあたる、不特定3人称の用法はありません。つまり、英語のyou、we、theyにあたる用法にはならないということです。 例: Vous parlez (l’) anglais a votre pays. 「あなた(方)の国では英語を話す」 Quelle langue parlez-vous a votre pays ? 「あなた(方)の国では何語を話しますか?」 これらの用法のvousは、目の前に「あなた(方)」のいる、2人称の用法になります。「あなた」が目の前にいなければ、この用法にはなりません。 2.一方、フランス語には、「一般の人々」という意味で使う代名詞は、3人称複数のils、そして不特定3人称にあたる便利な代名詞onがあります。 Ilsは意味も名詞も複数扱い、onは意味は意味は単複両方の意味「人」「人々」がありますが、活用は単数扱いです。 3.ご質問にある、「一般にOO国ではOO語を話す」と言う場合は、onやils、あるいはその国を使った名詞を使います。 例: On parle anglais en Grande-Bretagne. 「英国では英語を話す(英語が話される)」 Ils parlent anglais en Grande-Bretagne. 「同上」 Les anglais parlent anglais. 「英国人は英語を話す」 4.例えば、目の前に英国人を含むフランス人がいて、「あなた達は英語を話しますよね」と質問する場合は、vousで結構です。このvousは「英国人+仏人」を含みます。 一方、目の前に仏人だけがいて「英国では英語を話すけど、、、」と、「話す」という動詞が仏人に関わらない場合、parler anglaisの主語はvousではなく、代名詞ならils、onになります。 以上ご参考までに。

tachih
質問者

お礼

ありがとうございました。 質問してる私自信が混乱してきましたので更なる質問は控えときます。 要は英語のYOU並に一般論でVOUSを使うことは無いということですね。 聞く立場でも聞かれる立場でも一般論のvousが出てきたようだったら、en generalとか付ければ無難ってことですね。

その他の回答 (1)

  • petitchat
  • ベストアンサー率40% (313/767)
回答No.1

なんと 面白いご質問ですね!! 考えたこともなかったです。 そういえばそうですね。 英語はyouを使いますね。 でもわたしの経験ではそういう場合 vous は使わないですね。 les Francais と言います。そういえば。 大体フランス人は十把一絡げを嫌がります。 「私は 私」 自分たちのことを言う時でも そういうような感じで nous を使わないですね。 昔 今ちょっと有名になっている社会学者のフランス人にフランス語を習っていたのですが 「何故日本人は 私達日本人は と言うのだ。自分は自分でしょ。私 が どう思う とか 私 が どうする というのが正しい」と言われたものです。 それ以来フランス人と話をする時には気をつけています。 よって 「あなたたちフランス人は」という言い方も極力控えるようにしています。私は。 ご参考までに。

tachih
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • フランス語の「どういたしまして」

    フランス語初心者です。よろしくお願いいたします。 ありがとうに対する”どういたしまして”について質問です。 どういたしましてには、Je vous en prie や De rien など、色々ありますよね。 実際にケベックを旅行しているとBienvenueが多用されていました。 ケベック旅行前は、ボンジュール・メルシー以外知らなかったので、聞き取れるところだけ聞いていたせいかもしれないのですが、Je vous...やDe rienは頻繁に使われているのでしょうか。 私が観光客だからBienvenueと言われているのかと思いました。ケベコワに「どうしてMerciにはBienvenueなの?」と尋ねたら、「英語でもYou're WELCOMEっていうじゃない?同じ、どういたしましての意味よ」と答えられました。 フランス人に尋ねても「Bienvenue」を使っていました。 日本でありがとうといわれたら、「いいえ」「どうぞ」「かまいませんよ」等など豊富な答え方がありますが、フランス語の”どういたしまして”も、そういう感じでJe vous...やbienvenueに言い換えて良いのでしょうか。

  • フランス語の質問です。

    7 ---Demandez, et vous recevrez; cherchez, et vous trouverez; frappez, et l'on vous ouvrira. 上の文章はフランス語の聖書のマタイ伝7章7節です。初めから訳して行きますと、 求めなさい、そうすれば受け取るだろう;探しなさい、そうすれば見つけるだろう;たたきなさい、そうすればl'on vous ouvriraという事でouvriraは開くの未来形なので、開かれるだろうという訳になるのですが、l'on vousがどのように文章の中で用いられているか解りません。この1年学んだフランス語の知識でとらえようとしますと、 l' = おそらくle か la であり、 on = someone, weであるとかoneだとかしか思いつきません。 vous = youという事で主語にもなれば目的語にもなるのだろうと思います。以上の知識では意味のある日本語になりません。英語の聖書では確か、knock, and it will be openedなどとなっているようです。 本当はどのように解析すべきなのか教えてください。フランス語の初学者です。

  • フランス語の表現について

    英語での「How are you?」にあたる表現として formal; Comment allez-vous? very polite;Vous allez bien? informal approach;Comment vas-tu? Comment ca va? Ca va? がありますが、参考書によっては formal とvery politeが逆の表現になっています。 初めて会う方にはどちらをつかうのが一般的でしょうか? Ca va?Salut?は何回かお会いして、友達のように沢山話はしないけど、 毎日顔合わせるのなら使っても可能でしょうか。お客さまに使用しても問題ないのでしょうか。 初歩的な質問で申し訳ありません。

  • Vous e^tes mon captif.の読み方

    Vous e^tes mon captif.の読み方を教えて下さい。^の部分はコンピューターの語源がダウンロードされていないので表示できません。 日本語だと「あなたは私の虜」 英語だと「You are my captive.」です。 もし、他にも同じ意味で別の文章があれば教えて下さい(読み方も) よろしくお願いします。

  • YOU について

    世間一般のyouと個人を意味するyouを、ネイティブは取り違える事はないのでしょうか? こっちは一般論を言うつもりでも、You shouldn't~~で 「なんだと? 俺が○○するとでも思ってるのか?」と怒られたりしないのでしょうか? 「人は我慢しないといけない時がある。」とかだと、 「おまえは、(我慢が足りないのでもっと)我慢しないといけない時があるぞ。」と取られたりしないでしょうか?

  • フランス語の質問(疑問詞、eメールのことetc)

    以前はたくさんの丁寧なフランス語の質問の回答を頂、答えてくださった皆さんはどうもありがとうごさいました。また、質問ができたのでお相手くださる方が居たら幸いです。 (1) 疑問形容詞の位置について 英語では、 What do you want? How old are you? Where do you play tennis? Why you thought so? のように、疑問詞は文頭に置かれると決まっていて、 「Do you want what?」のような言い方は、たいへん砕けた表現以外では聞きません。 しかし、フランス語では疑問詞の位置がバラバラです。例えば、年を尋ねる場合も、 Quel age vous avez? = Vous avez quel age? Quel age tu as? = Tu as quel age? と両方の聞き方があります。 名前を聞くときも、 Vous vous appelez comment? = Comment vous vous appelez? Tu t'appelles comment? = Comment tu t'appelles? のようにどちらでもいえます。以下同様に、値段を聞くと気も、 C'est combien? = Combien c'est? = Combien est-ce? など、やはり位置が文頭でなくてもよいみたいです。 このへんは英語よりルーズなのでしょうか? (2) フランス人とeメールをするとき、フランス語の表記を厳密に、と思い、e^(etreのe)とかo^(hotelのo)など、アルファベットの上に点や屋根が乗っかっている文字を入力しようとするのですが、送信後に見てみると、全て普通のローマ字に戻ってしまっています。また相手から来るメールも同様です。 eメールは英語中心で、フランス語やスペイン語などの表記は反映されないのでしょうか?またフランス人なども、そのことは了承していて、読んでくれているのでしょうか? (3) A la semaine prochaine.(スペル自信なし。アラセメンプロッシェと聞えました)って、どういう意味ですか? メールの末尾に書く表現として適切でしょうか?

  • フランス語 どうしてもむずかしすぎる・・・。

    フランス語独学者ですっ!! 最近は単語と構文の記憶をひたすらしているので 学習があまり進みません;; さて、今回も解決できません↓↓ たくさんの質問ですぃませんがお分かりになる点がありましたら どうか教えていただけると幸いです。 最初の質問からいきますッ☆ (1)前置詞の修飾 Je l'ai vu deux fois avec Marie. マリーと一緒のところを2回見たよ。 本にゎ上のような訳語があてられています! これゎ、 私とマリーが、一緒に彼(=le)を見た 私が、マリーと一緒の彼(=le)を見た と二通り考えられませんか? 代名詞で置き換えてなければ Je ai vu Paul avec Marie deux fois. マリーと一緒のポールを2回見たよ。 Je ai avec Marie vu Paul deux fois. マリーと一緒にポールを2回見たよ。 と明確に書けると思うんですが・・・↓↓ (2)条件法現在の問題 Si j'etais a votre place, vous savez ce que je ferais? 私があなたの立場ならどうするかわかりますか? こういう例文があるんですが、 条件節は直説法半過去、帰結節は条件法現在 になると機械的に記憶しているので savezの直説法現在が気持ち悪ぃです;; これは与える訳語の問題ですか? つまり、 私があなたの立場ならどうするかわかるのだが ならば 帰結節の主節は条件法現在で、従属節は文語では接続法半過去、口語では接続法現在とするので、 Si j'etais a votre place, vous sauriez ce que je fisse [fasse]? でいいのかなぁ (3)受動態と代名動詞の対立 まず、 代名動詞の受動的用法は、主語は「もの」を表す名詞・代名詞で動詞は直接他動詞である。 補足として 書き換えられる場合は、ほとんど意味は同じであること。 代名動詞の受動的用法は動作主を伴うことはない  能動態の間接目的補語を代名動詞の使役構文などの受動的用法で、主語におくことができる。 この制限・補足をふまえて、 1代名動詞の受動的用法は、「だいたい」は受動態の文に書き換えられるだろうか? 2主語が「もの」の受動態でその動詞が代名動詞の用法があるならば、「だいたい」は代名詞の受動的用法に書き換えられるか? という二つの問題があるんですが・・・><; 難しぃ問題ですぃません;; どちらを多く使うのは統辞論の問題かもしれませんが アドバイスあればお願ぃしますッ!!!! どなたかおわかりになれば、どうかよろしくお願ぃします☆

  • フランス語で何と言いますか?「あなたは、ありのままのあなたで美しい(素晴らしい)」

    フランス語に自信のない者ですが、絵本のようなものを書こうとして つまずいております・・・ このような日本語をフランス語に訳すとどうなるのでしょうか。 私が考えたのはこんな感じです。 ●人と比較しないで。Ne comparez pas avec les autres. ●あなたはありのままで美しい。Vous etes beau tel que vous etes. (Tu es beau tel que tu es) ※この場合の「あなた」は男性・女性の両方を含む意味で使っています。 絵本の中で、物語の主人公がこのセリフを言うのですが、 広い意味では読者自身に訴えている言葉なので、性別は両方を指します。 ●この場合の「あなた」は男性・女性は特定されていないので、 「美しい」という形容詞の使い方が分かりません。 beau でよろしいでしょうか? ●また、絵本なので、もう少しラフに「Vous」よりも「Tu」の方が親しみがあるでしょうか? もしお詳しい方がおられましたら、よろしくお願い致しますm(__)m

  • haven't はイギリス英語の常用法?

    haven't を「所持する、所有する」の意味で使うのはイギリス英語とききました。イギリス英語ではこの用法は普通に使われますか?

  • フランス語の分かる方・・・!

    フランス語のメールが届き、訳してみたのですがよく分かりませんでした。 表裏(A面B面)が同じ内容になっているレコードをあげたのですが、帰国後彼からこのようなメールが届きました。英語ならまだ分かるのですが突然フランス語で… 反対側もそうだとは思わなかったが、逆に良かった。という意味でしょうか?それとも、嫌だったと…結局は悪い意味でしょうか? すみませんが教えて下さい。 je voulais savoir si il serai possible de vous retourner le vinyl car je ne cherchais pas vraiment 2 faces identiques. Je sais que le délais est dépassé mais ce serai vraiment sympa . cordialement,