• ベストアンサー

新居の照明について。

来年新居に引越しの為、照明の準備をしています。色々検索したのですが、よくわかりません、アドバイス頂ければ助かります。 玄関灯を省エネで、暗くなると自動的に付くのをさがしています。人がいないからといって消えないほうがいいのですが、どのようなものがあるのでしょうか?LEDも見てみましたが、画像では暗そうでした。 後、何個かいいなと思ったものがあったのですが、全て白熱灯と書いてありました。電球だけ蛍光灯にかえても使えるものなのでしょうか? それとも、白熱灯は白熱灯しか使用できないのでしょうか? もう一点、一番省エネなのは、やはり蛍光灯なのでしょうか? 今新居は電気のコードのみ天井からぶら下がっているのですが、その状態でダウンライトといっても、又施工しなおさなければならないのでしょうか? 質問ばかりですみませんが、アドバイス頂ければ助かります。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xm6766
  • ベストアンサー率51% (273/535)
回答No.2

松下電工で軽く調べてみました。 最近よくある「人に反応して点く&しばらくすると消える」は【熱線センサ付き】といって玄関灯で数種類あるようです。 http://national.jp/product/conveni/bohan/detail/s_hh7270.html http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=HH7275 http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=HH7274 で、お探しの「暗くなると自動的に付く&消えなくて良い」は【明るさセンサ付き】というタイプで、周囲の暗さを感知して自動的に点灯する物ですね。 http://biz.national.jp/Ebox/heyabetsuakari/porch_fset.html >電球だけ蛍光灯にかえても使えるものなのでしょうか? 電球型の蛍光灯なら問題なく使えます。 但し、調光付きの白熱灯器具の場合、調光は効かなくなります。 調光してもチラつきが出て使い物になりません。 調光をMAXにした状態のON-OFFであれば使えます。 消費電力もANo.1さんのおっしゃるとおり1/3程度になります。 また一番省エネな照明器具は今のところ蛍光灯と言えるでしょう。 実際はLEDの方がはるかに省エネですが、懐中電灯のように光の出る方向が一方向しか出ないことや、電球や蛍光灯のように光源として規格化されていないので、まだまだ一般の照明器具としては使われていませんね。 天井の電気コードの件ですが、ダウンライトにするには天井に穴を開けて 天井内で結線しなければならないので電気工事業者の施工が必要になります。 天井裏にダウンライトが入るだけの空間がなければそれも不可能です。 余談ですが、白熱灯は調光が効きますが、蛍光灯は基本的に調光はできません。 調光ができる蛍光灯も実際にはありますが、専用の器具と調光用の蛍光灯を使わないと機能しませんし、多少高価です。 最近、電球型蛍光灯ダウンライトで調光できる物も出てるようですが 詳しくはショールームなどで確認してみてください。

saku058
質問者

お礼

お礼が遅くなり大変申し訳ありません。アドバイスありがとうございます。  ダウンライトはやはりもう無理みたいですね。工事までは考えていないので。。あきらめます。 >電球型の蛍光灯なら問題なく使えます ありがとうございます。かわいいなと思うものは白熱灯ばかりで、蛍光灯でもつかえるのかなーと疑問でした。 使えるのですね!! アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.4

 我が家で暗くなり人が来ると点灯する蛍光灯タイプを使用していますが、正直ONOFFで蛍光灯は傷みますので、常時点灯でなければ、白熱電球の方が良いと思います。白熱電球タイプの方が商品の種類も多いと思います。  我が家で5年経過して球切れで交換したのは、この玄関灯とリビングのナツメ球のみです。

saku058
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。アドバイスありがとうございます。 ONOFFで蛍光灯は痛むのですね。。一応私が探していたのは暗くなれば点灯、朝になれば消えるというもので、人には反応しない分なのですが、やはり痛むのでしょうか。。 アドバイス参考にさせていただきます!ありがとうございました。

  • xm6766
  • ベストアンサー率51% (273/535)
回答No.3

ANo.2です。 前記した【明るさセンサ付き】のリンクがうまくいきませんでした。 そのリンクページの【明るさセンサ】にチェックを入れて検索すると 色々な器具が見られます。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.1

センサーライトで常時点灯していて,人が来ると明るくなるのもあります. 蛍光灯球を使えば電気代は白熱の1/3位です. 天井に直付けも出来ると思えます.回すようになっていれば出来ます.

関連するQ&A

  • 新居の照明はLEDにすべき?

    現在新居を建設中で、今夏入居予定です。 現在、新居の照明類を選定しているのですが 蛍光灯の器具にすべきかLED対応器具にすべきかで悩んでいます。 LED照明の分野はまだ発展段階のため初期費用も高いし、 LEDにしても意外に省エネにならない、とか、 天井に埋め込み式のダウンライトなどは LEDを使用するならそれ対応の施工をしなくてはいけない、とか、 本当なのか、うわさなのか、いろんな話を聞き、 知識不足のため、迷ってしまってよく分からなくなってきてしまいました。 新居の施工業者さんは 「LED対応はまだ初期費用が高いから蛍光灯で良いのでは?」 とのことでしたが、どう思われますか? 詳しい方のご意見をお聞きしたく思います。お願いします。

  • トイレのダウンライトの照明の色について

    トイレの照明器具(ダウンライト)の選定をしているのですが… 一般的にトイレにおすすめなのは、 ・健康状態を見やすい ・夜中のトイレでもまぶしくない という点で白熱灯と聞きました。 白熱灯の生産も縮小傾向ですし、省エネの観点からも蛍光灯の電球色でもよいのかな、と思っていました。 が、トイレにはセンサースイッチが付いており、センサースイッチには蛍光灯は向かないという記事を見つけ、ううん… 現時点ではどういう選択が無難かアドバイスいただければと思います。 ちなみに、LEDは今のところ予算面で視野に入れていません。

  • 物入れ(クローゼット)の照明

    物入れ(クローゼット)の内側に、小さな照明をつけたいと思っています。 大きさは、ひとつが半間で観音開きの物入れ、もうひとつは一間より少し狭いクローゼットです。 設計士さんは、自分なら小さな安い蛍光灯をとりあえずつけるといいますが、 私は蛍光灯がつく瞬間のちらチラッとするのと、つくまでに時間のかかるのが嫌いなので、 安い蛍光灯だと、ついつけるのが億劫で使わなくなりそうです。 インバータなどにすると結局高くなるので、それなら安いダウンライトをつければ天井もすっきりするし、 いいかな、と思うのですが、ダウンライトも高気密とかいろいろありますよね。 押入れなので、天井に断熱施工はしていません。ただ、天井裏に換気ダクトが通っている場合もあるのですが、 その場合、SGなどの断熱施工用でないもの(もちろん気密性も遮音性も普通)で、大丈夫なのでしょうか? なるべくすっきり、でも長時間つけるものではないので、光源は白熱灯で十分だと思うのですが、 ダウンライトより蛍光灯のほうがいいでしょうか?

  • 白熱灯ダウンライト、LED電球に交換できない?!

    新築し、ほとんどの部屋の照明が白熱灯ダウンライトです。 電気代があまりに高いので、少しずつLED電球に交換していこうと思い、 照明器具のメーカーに問い合わせたところ、 「このタイプは白熱灯しか使用できません」 「当社で実験した結果、LEDや電球型蛍光灯では不具合がおきる可能性 があります」 との事でした。 照明器具は「山田照明」の「DE-2596」です。 家の設計時に建築家に「将来的にLEDに交換できるようにしておいて 下さい」とお願いしていたのに・・・ショックです。 LED電球のメーカーのHPには「断熱施工天井」には使用できないとあり ますが、それにも該当しないので、どうして交換できないのかわかりません。 LED電球が普及する前に建築されたお宅は、みなさんどうされているの でしょうか?照明器具ごと交換されているのでしょうか? それとも、不具合を承知の上、LED電球を取付されているのでしょうか?

  • 照明選び

    新築計画中です。 間取りもほぼ決まり、現在は照明関係を検討しています。 照明なんて電球を選ぶだけだからと簡単に思っていたのですが、いざ考えると奥が深いと思いました。 蛍光灯、白熱灯などの電球の種類、シーリングライト、ダウンライトなどの用途の違い、スイッチの場所など・・・。 そこで大ざっぱなんですが、皆様は照明選びについてどのようなことを考えましたか?良かったこと、もっとこうしたら良かったこと、悪かったことなどなんでもいいので教えて下さい。

  • 電球型蛍光灯について

    省エネを心掛け我が家も電球を白熱電球から電球型蛍光灯へと変えようと思っています。 先日、家電屋で電球を探していた所、箱の表示に断熱材施工器具は×と書いてありました。 続けて読んでいるとSB,SGI,SG形が対象である事がわかりました。 家に帰って天井のダウンライトを見てみるとSGI形と表示がありました。 このSGI形でも使用出来る電球型蛍光灯はないでしょうか? インターネットで色々調べてみてもなかなか見つかりません↓ ダウンライトその物を変えないとダメなのでしょうか? LED電球はもっと負担がかかる為、更に×みたいだし…。 私的には白熱電球の電球色も好きなのですが妻が本が読める様に部屋を もっと明るくして欲しいと言うので出来たら明るい昼白色に変更したいのです。 何かいい案がございましたら知恵を貸して頂けないでしょうか? 長文で申し訳ありません。一応ダウンライトの詳細を下記に載せておきます。 宜しくお願い致しますm(_)m <ダウンライト> 東芝ライテック ID-7365S(W) ミニクリプトンランプ60W形(E17)

  • ダウンライトの「型」の見分け方

    廊下の照明の白熱電球が切れたので、節電のためにいわゆる電球型蛍光灯に変えようと思ったのですが、 注意事項に「断熱施工のダウンライト」には使えないと書かれているモノが殆どです。 交換したい照明は正に天井埋め込み型ダウンライト(しかも下に蓋がついているタイプ)なのですが、 コレが「断熱施工」かどうかはどうやって見分ければいいのでしょうか。 照明に型を表すマークが付いているらしいのですが、それらしきモノが見当たらないので、 具体的にどの辺にどんなマークが付いているのか、お教え下さい。 こういう「型」を気にせず使えるタイプというのが存在すれば一番良いのですが、 きっと物凄く高価ですよね・・・。

  • 新築戸建ての照明の種類と色について

    新築戸建てのメイン照明選びで悩んでいます。 玄関、ホール、洗面所、トイレ、2F廊下、LDの四隅に60Wの白熱灯ダウンライトつく事が決定しています。 LDは南北に長い14.5畳で、天井続きで入口は開放されているが少し仕切りを隔てて3畳のキッチンがあります。(対面式ではありません) 南西側にリビングの引き戸を開け放すと4畳半の和室があります。 現状のプランではLDに蛍光灯電球色のシーリングライト(8~10畳用)が二つ、和室にも蛍光灯電球色のシーリングライト(4.5~6畳用)が付いています。キッチンは蛍光灯昼白色がシーリングと手元用がついています。 憧れとしてダイニングに小さなペンダントライトを2灯付けたいのですが、気に入ったデザインのものが40Wの白熱灯で、ダウンライトも白熱灯で消費電力が少々気になります。 またペンダントライトだとダイニングテーブルの位置が固定となってしまうのも将来困ったりするのかな?とか、子供が勉強するようになったときに暗いかな?など気になります。 もう一つ、隣り合う部屋や同じ空間は照明の色を統一したほうが良いと聞いたことがあるのですが、LDや和室は蛍光灯電球色、キッチンは蛍光灯昼白色というのは違和感があるのか?というのも疑問点です。 寛ぎの空間には電球色だと温かみがあっていいと聞いたことがあるのですが、色が正確にわからないというのは本当でしょうか? 照明の事に全く疎いのですが、白熱灯より蛍光灯の方が消費電力が少ないと聞いたことがあるので、ダウンライトも蛍光灯にしたほうがいいのかな?機器代が高くつくかな?それほどしょっちゅう使わないのでこのままでいいのかな?洗面所は洗面台に20W蛍光灯がついているからこのままでいいかな?LDのダウンライトは調光機能がついているほうがいいのかな?などカタログ片手に疑問ばかりです。当たり前かもしれませんが白熱灯の機器には蛍光灯の電球は付けてはいけないのですよね? 何を優先して選択すべきか判断基準としての知識不足で大変困っています。 全く素人的な質問の羅列ばかりで申し訳ありません。アドバイス宜しくお願いします。

  • 寝室の照明について悩んでいます

    新築工事中です。 照明プランも一応終わり、配線工事も終了したのですが、少し気になっていることがあります。 寝室の照明に電球型蛍光灯のダウンライト4個の予定なのですが、調光が出来ないと聞きました。 白熱球なら出来るそうなのですが、今後白熱球は無くなっていく方向にあるのであまり勧められないということと、調光で暗くしても白熱球は常夜灯としては不適当とのことです。 結局補助のスタンドか、コンセントについているフットライトで常夜灯にすることになりそうなのですが、シーリングの蛍光灯は出来るのに、蛍光灯ダウンの調光はやはり出来ないものなのでしょうか? 同じく書斎の照明もダウンの蛍光灯なのですが、寝室と同じくオンオフしか出来ないのは、あまり適さないでしょうか?

  • LED照明へ変更への2つの質問(口金E17)

    こんにちは。LED照明にして省エネにしたいです。 それでうちの照明がコイズミのインテリアファン AAN595017です。 <http://www.syoumeiland.com/60_1125.html> 質問が2つあります。  質問1 口金がE17とあまり売られていません、通販でかまいませんが       安くてよさげなLEDランプを教えてください。  質問2 白熱電球60W×6灯の明るさ。ランプEFA15/12×6 (=72W!?)とのことですが、       LED電球にして、1日10時間点灯でどれくらいの省エネ効果があるのでしょうか?       現在12Wの蛍光灯電球が6個ついています。 宜しくお願いいたします。      

専門家に質問してみよう