• ベストアンサー

バイクのチェーンのオイル

先日バイクを12ヶ月点検に出したのですが、チェーンに白いオイルが付いていたのですが、何か違うオイルと間違えたのではないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#107565
noname#107565
回答No.1

テフロン混入系?のチェーンオイルであれば、白い粉が吹いている様に見えるものもあるようです。 疑問に思ったときは、店頭で質門する事は恥ずかしい事ではないです。また、後から気がついて聞きに行ってもゼンゼン恥ずかしい事ではないですよ。そうやっていろいろと情報を得てみんなメンテナンスに強くなっていくんです。 ネットでは玉石混合の回答が寄せられます…からね。

titeki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.3

白いフッ素系の素材を使ったチェーンルブがあります RKリフレッシュWHITE http://www.rk-excel.co.jp/japanese/mc4.htm 汚れで、オイルの劣化具合が判りますので(^_^)v 目安になっていいですよ、

titeki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KBS2222
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.2

はじめまして。 バイクの点検で白いオイルがついていたとのことですが、チェーンに塗布するオイルには大きく分けて2種類あります。 1つはウエットタイプで、色は基本的に透明で、ものによっては若干青や黄が混じったものもあります。これはオイルが目立ちにくいため外観を気にする場合に有効です。粘度が低いものは浸透性が早くなじみやすいのですが反面、飛び散りやすく給油スパンが短くなる欠点もあります。 2つ目はドライタイプで、粉が混じっているものがあります。これは色が白く、チェーンに塗布すると目立ちやすいので、質問者様のバイクについているのはこれかと思われます。 これをバイク屋が他のオイルと間違うことはありえませんので、心配しなくて大丈夫です。 もし色が気になるようでしたら、チェーンクリーナでふき取って、ウエットタイプのものを塗布すればよいでしょう。 チェーンオイルの塗布次第でチェーンの寿命はかなり変わりますのでマメにぬっておいた方がいいですよ!(目安は500Kmごと、雨天走行後は毎回) よい整備で楽しいバイクライフを送りましょう!

titeki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バイク用のチェーンオイルを探しています。

    フリクションロスの少ないバイク用のチェーンオイルをご存知であれば教えてください。お値段は問いません。

  • バイクのチェーンオイルって

    バイクのチェーンオイルって 何を 使ってますか? メーカー 値段 あとインプレを 教えて下さい 他のメーカーとの 比較でもokです

  • チェーンオイル

    ロードバイクでジテツウもしていますので、ズボンの裾がチェーンに触れて汚れます。 裾を縛るベルトは持っていますが、近場等はついそのまま乗ってしまいます。オイルはその都度拭取っていますので、付け過ぎでは無いと思います。 チェーンオイルでベタベタしないタイプが有ると何かの記事で読んだ覚えが有ります。 皆さんはどのようなオイルをお使いでしょうか? 又 お奨めなチェーンオイルをご教授下さい。

  • バイク用のチェーンオイルは自転車に使えますか?

     すいません、困っているので回答お願いします。  ここ2年ぐらい家にあるマウンテンバイクに乗って なかったのですが運動不足解消のため久々に乗りました。  ですがチェーンが埃と乾いたオイルでかなり 汚れています。オイルも不足しているようでペダルが 重いです。チェーンの汚れを落として給油 前後タイヤの車軸、ペダルの付け根などにも 給油したいと思っていますが自転車用の物が無く バイク用のRKの赤のチェーンルブ、青の チェーンクリーナーしかありません。これらは使えるのでしょうか?  チェーンのお手入れなどどうすれば良いのか 分からないのでご存知の方いらっしゃいましたら アドバイスのほどよろしくお願いします。

  • チェーンオイルについて

    私はバイクに関しては、無知なのですが、会社のバイク大好きサークルの方から、チェーンオイル(グリース)は、《ZOIL》か《WAKO’S》の商品がいいと聞いたのですが、本当でしょうか?

  • チェーンのオイル

     仕事でビジネスバイクを使っています。 自分でできることは、自分でとかんがえているのですが・・・  チェーンに塗るオイルってどんなものがいいのでしょうか?  今使っているのは、スプレータイプの(CRC 5-56のような)物をつかっていますが、整備店さんなどは、もっと粘り気のあるオイルを使っているようです。  なにかおすすめありますか??

  • バイクのチェーン部分のオイル。何(洗剤等)で落ちる

    バイクで外出した際、 バイクのフックにヘルメットをぶらさげますが、 チェーンの部分に近いため、 オイルがかなりヘルメットに付着して、ベタベタです。 高額過ぎない、ドラッグストアか、ホームセンターで売ってるもので、 オイルが落ちるもの(洗剤など)、おススメありますか。 よく家にありそうなものでもいいです。 宜しくお願いします。

  • 初めてチェーンオイルします。

    カワサキのバリオス2に乗っています。 バイク用品店でチェーンクリーナーとオイルをセットで買いました。 そして、いざやろうと思ったのですが、センタースタンドがありません。 サイドだと、リアタイヤが回らないし、ちびちび押しながらしか無理なようです。 どなたか、良い方法教えて下さい。 ホントはオイルを買ったお店でバイクを持ち上げるやつを借りたかったのですが、貸し出し無理と言われました。 バイクを持ち上げるなんて、ボブ・サップのような怪力出ませんし・・・。 他にも、バイクメンテについて、アドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • RKのチェーンオイルを使っていたら

    前は他のものを使ってたのですが、今回違うものを使おうと思いRKのチェーンオイルを使ったら粘り気が強く、伸びます、かなり伸びます、糸引いてます。 バイク取り回ししてるだけでチェーンから糸引いてます。 走って温度が上がれば粘り気も抑えられ良い感じになるかもと思い走ってみたら糸引きまくってそれが周りに付きベタベタになってました。 チェーンガード、ホイール、そしてタイヤのトレッド面まで、、、。 私の使い方が悪いだけでしょうか? このような粘り気の強いチェーンオイルはどのように扱えば良いのでしょうか? ちなみに皆さんはどのメーカーのチェーンオイルを使ってますか?

  • 安い汎用油と高いチェーンオイル?

    ロードバイク通勤しています。 チェーンオイルについて調べていると、 自転車専用の比較的高価なオイルにこだわっている方と、 チェーンソーなど一般工具用の安価なオイルを流用している方がいらっしゃいます。 チェーンオイルは価格に比例して能力も比例して高くなっていて価値があるのでしょうか? それともホームセンターで売られている安い汎用油で十分なのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • AR-3000SDタブレット接続方法について知りたいです。
  • 説明によると、AR-3000SDを使用してiPadの音声を再生する方法を教えてください。
  • AR-3000SDにはUSBポートがありますが、iPadのケーブルを接続して音声を流すことができるのでしょうか?
回答を見る