• 締切済み

firefoxでログインがすぐ切れる

TTl888の回答

  • TTl888
  • ベストアンサー率16% (7/43)
回答No.2

FireFoxにはクッキーを削除する設定(ブラウザを閉じるごとなど)があるので、そこらへんの設定を変更してみてはいかがでしょうか?

noname#46719
質問者

補足

そういった部分は問題ないです

関連するQ&A

  • firefoxで、クッキー?がすぐ消えている・・・

    あまりPC詳しくない、初心者なのでですが、ブラウザはfirefoxを使用してます。 前まではそんなことも無かったのですが、最近、クッキーがすぐ切れやすく? ログインするサイトなどで、数時間経つと、記憶されていないのか、また手動でログインしなくてはいけなくなり、不便です。 特定のサイトだけではなくて、全てのログインする必要のあるサイト全てです。勿論、このgooもそうです。 プライバシー情報の消去はいつも、ダウンロード履歴と、キャッシュしか削除してません。 なぜ、すぐにログアウトされてしまうのでしょうか サイトから送られてきたクッキーは、サイトが指定する期限まで保存するに設定してチェックしてあります。

  • Firefoxのパスワードの保存は危険か

    Windows VistaでFirefox3.0を使用しています。 ログインが必要なサイトをよく利用していて、手間を省くためにFirefoxにID、パスワードを記憶し、Secure Login(opera風のログインができる)という拡張機能を使ってログインしています。 プライバシー情報の保存されているパスワード以外は、インターネットを終わる時などにこまめに消去してしまっているので頻繁に使用しています。 これは危険でしょうか? パスワードは保存せず手打ちで、クッキーを消さずにログインを維持…の方が良いのでしょうか。 (パスワードは手打ち、クッキーなどはこまめに消去が一番安全なのでしょうけれど) お返事よろしくお願いします。

  • Firefox16のcookieについて

    Firefoxをブラウザーとして使用しておりますが、ポイントサイトなどにログインする際にIDなどを記憶させておくのですが、最近になりその記憶される期間が1,2日で初期状態に戻ります。 ツール - オプション - プライバシー でcookieの状態確認して「Firefoxに履歴を記憶させる」となっておりますが、数日で初期状態になるので、「履歴を詳細設定にする」としても、次にプライバシーを開くと「履歴を記憶させる」に戻っています。 このような状況でどうすればIDなどを長期間記憶させることができるでしょうか。

  • ログインクッキーの安全性

    ログイン機能のあるWEBサイトを考えています。 一度ログインをすれば、次の日にアクセスをしてもログインを保つサイトや、ID/パスワードを保存する機能があるサイトなどがあるようですが、 これらの機能を実装する場合、特にクッキーについて、どういう風にすれば安全にできますでしょうか?ぜひアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • firefoxを使っています。

    firefoxを使っています。 firefoxでファイをダウンロードすると、そのファイルはダウンロードフォルダに保存されますよね?私はこのフォルダにどんどんファイルが保存されていくのが気になっています。 自動的に数日前のファイルは消去してくれる、といったことはできないのでしょうか?

  • firefoxを初期化したら

    firefoxがすごく重くなっていたので初期化したらものすごく軽くなりました。 初期化することによって、今までのクッキーやパスワード記憶なども消えてしまいましたが、かなり軽くなったので、快適になりました なぜ、こんなにも軽くなったのでしょうか? 定期的に初期化したほうがいいのでしょうか 皆様は、どうしてますか?

  • 教えてgooログインについて

    会社のパソコンでgooにログインしたのですが、 IDとパスワードが記憶されてしまい、次にログインをしようとすると、勝手にID・パスワードが出て来てしまいます。 会社のパソコンなので、記録されてしまうとまずいのです。 記録を消去する設定方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • firefoxでのクッキーの管理について

    少し前にfirefox5をインストールして、IE9と使い分けています。 IEでは、サイトにアカウントとパスワードを記入するとそのクッキーを保存する設定にしています。 ところがfirefoxでは、記入してもすぐにまた繰り返さなくてはならないので、手探りでとりあえずオプションのプライベートタブで、クッキーを保存する期間を「サイトが指定した時まで」にして、さらにセキュリティタブの「パスワード」で「サイトのパスワードを保存する」にチェックを入れました。「マスターパスワードを保存する」は意味がわからなかったので、チェックを入れていません。 しかしログインできるサイトとログインできないサイトに別れてしまっています。 パスワード入力などは間違っていないのに、たとえばhootsuiteではIE9でログインできるのにfirefoxではできません。逆にいくらでも両方ともログインできるサイトが多いです。 firefoxはどうすれば、毎回アカウントパスワードを入れずにログインできるようになりますか?

  • FIREFOXで全くファイル保存ができない!

    OSはWindowsXP、ブラウザはFireFoxを使っていますが、最近突然あらゆるファイルが保存できなくなりました。ダウンロードマネージャ自体が現れません。以前からダウンロードにかかる時間が遅く、マネージャ上のボタンを押しても履歴消去はできませんでした。IEでは保存できます。セキュリティシステムをいじったり、ブラウザをインストールし直したりなど色々試したのですが、一向に解決しません。いい方法をご存知の方、アドバイスを頂けたら幸いです。 

  • ログイン機能について

    はじめまして。 現在phpでホームページ作成をしています。 開発環境は以下の通りです。 WindowsXP Apach2.2 PHP5.1 Mysql Smarty 質問なのですが、よくログインユーザー情報の記憶機能を見かけるのですが、あれはクッキーに保存しているのでしょうか? もしそうだとするならば、下記がわかりません。 クッキーに保存しても、ブラウザを切ってしまえばなくなるはずだとおもっているのですが、実際たとえばIDを入力したらパスワードが自動で埋められたりするものもあります。 あれはいったいどうやっておこなっているのでしょうか? サイトの構成上、絶対にログイン機能は不可欠なのですが対してユーザービリティの面で、できるだけ楽に使用してほしいというのもありなるべく実現、実装したいと考えています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP