• ベストアンサー

親の介護問題 弟に罵声を浴びます

今、胃が腐ってるんじゃないかくらい 嫌な感じで悩んでます。 離れて暮らす実家の母が、脳梗塞で4月に自転車で倒れ ご近所の方に助けられ、救急車で運ばれました。 弟が母のすぐ側に住んでいるのですが 円形脱毛症になるくらい 離れて暮らしている姉(わたし)をうらめしく思っているようで・・・ ウチも今は落ち着いてますが 80歳・78歳になる義理の両親と同居しています。 娘は、大学受験を前に焦ってきだしました。 義理の親の家に住まわせてもらってるような同居なので 引き取れる状態ではありません。 母が心配で顔を見に行けば 、 あなたたちのせいで倒れたんよ! うちのお嫁さん文句も言わんで6ヶ月の入院期間中、毎日仕事のあと子ども迎えに行って病院にお見舞行ったんよ! 今も毎朝ご飯作ってくれて! あなたは、なんも役に立たん! 特にあんたはね! と、罵声を浴びます・・・ どう、すればいいでしょうか? 今から、お金がいるので仕事をやめて介護しに行くこともできません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#45771
noname#45771
回答No.5

何度もすいません。 No1です。 罵声は弟さんからだったんですね。 他の回答者様へのお礼も読ませていただいて感じた事なのですが、弟さんはストレスフル状態になってストレス発散出来ない状態になっていらっしゃるんではないですか? 私もそのような状態になった事があるので、ちょっと気になり再度回答させていただきました。 突然お母様が倒れられ、介護が必要になりお嫁さんが付きっきりになるとお嫁さんは、家事・育児、介護、仕事と二足のわらじならぬ三足のわらじ状態になってしまいますよね。 お母様が倒れられ驚いたのと、うまく動けないお母様を不憫に思ったり、お嫁さんに負担をかけている、またそうなると弟さん夫婦の家の中がうまく回らなかったりなどありませんか? そんな事が重なり、行き所のないストレスに見舞われているのではないかと思います。 それで、怒りのホコ先が質問者様に向いてしまったのでは? 私も、主人は長男で一人息子です。 それでも私の場合は自分の身内の介護なのですが、快く「行って来い!」と言ってくれ送り出してくれて家の家事は主人がかなりしてくれています。 主人には頭が上がりません。 私はストレスフル状態になり、ストレスの許容オーバーしそうになったときに誰かに今の私の状態を聞いて欲しい。こんな大変な思いをしてるのよ!と思ったのですがこれ以上、主人に迷惑もかけられないし、主人に何か言うわけにもいかず、言いたい事も言えずに内の中にずっと秘めていました。 遠縁の親戚が私の愚痴をうんうんってうなずきながらかなり長時間だったと思いましたが、聞いてくれました。 親戚に思いっきり、何もしない兄弟の事や口出しされて嫌な事などぶちまけました。 そこでスッキリした感じがありました。 遠縁の親戚は愚痴くらいいつでも聞くからいらっしゃいと言ってくれています。 弟さんにもそのような人はいらっしゃいませんか? またストレスで体調が悪いようなら心療内科へ進めることも手だと思います。 ストレスからくる病気は目に見えなかったりするので理解し辛いかもしれませんが、弟さんが早く自分を取り戻してくれるといいですね。 まとまりのない文で申し訳ありません。

2007kaigo
質問者

お礼

なんども気にかけていただき感謝です、 ありがとうございます。 ご主人様が家事をしてくれるなんてうらやましいです・・・ 弟がストレスフル状態 わたしもそれを心配しました。 他の独身の妹がよく泊りがけで行ってくれるので 弟がとんなふうにいっぱいいっぱい?って聞いたら 「いや~みんなで鍋したり、みんなで笑ったりしてるのにね。 だいじょぶそうよ。でも、お母さんには、ガミガミ説教してるらしいね。お母さんは、慣れたとか言ってるけどシンドイってつぶやいてた・・・」と・・・ 母は、要支援1になってしまいデイにも1日しか行けなくなりました。 なので、一人にしてる間が心配なのだと思います。 母は、頑張りすぎてしまう傾向があって あまり人に頼りたくなくて突っ走って結局迷惑かけてるようです。 みんなそうですよね・・・ もっと、甘え上手になれたらいいのかな・・・

その他の回答 (4)

  • izanai
  • ベストアンサー率25% (236/937)
回答No.4

私も実母が脳梗塞と脳出血をした経験があるので、病状についてのイメージは分かります。 他の回答者さまのおっしゃるとおり、労をねぎらう言葉が足りなかったり、遅かったのではないかと思います。 正直、入院中も大変ですが、それ以上に退院後の生活やリハビリの方がはるかに大変です。 お母さま本人も、今まで簡単に出来たことが、思うように出来ないことへの苛立ちもありますし、手を掛けてくれる弟さん御夫婦にも、忙しいのに申し訳ない気持ちを持ち続けて日々を過ごしているでしょうから。 そこへ、そこそこ落ち着いた頃に顔を見にきた♪…といわれてもって感じなのではないでしょうか?? あなたにもあなたの生活があるので、協力しようにも出来ない状況であるなら、もう言い訳せずにひたすら低姿勢でいるしかないです。 忙しいなどの言い訳されると、余計に反感買うと思います。 忙しい・大変・辛いのはみんな同様なので…。

2007kaigo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あんなに人生まで否定されると、なかなかひたすら低姿勢つらぬくのが しんどくなります・・・ 脳梗塞した母に対しても暇さえあれば2時間でも説教してるらしいです・・・ 真面目だからか 不安がつのるからか 愛しているから言っている と言ってるらしいですが・・・ そういうコトも含め 私が心配しすぎて、いらんコト言ってしまったのかもしれないです。 みんな血圧高めなので、ヒステリックに言ってる方も倒れないか心配です。

回答No.3

No.2です。 すみません、罵声は「お母様」からだと思っていたら 「弟様」からだったのですね。 勘違いなコメントを書いてしまいました。 すみませんでした。

回答No.2

私の母は、祖母(母にとっての実母)が脳梗塞で倒れたときに、 質問者様ほどではないかもしれませんが、「罵声」を浴びせられてました。 祖母は、リハビリをこばみ、ヘルパーさんもこばみ、 何もかもを拒んでいました。 今思うと、突然自分の体が動かなって どうしようもない気持ちでいっぱいだったんだと思います。 でも、母は耐えていましたよ。 時には、言い合いにもなったりもしてました。 たくさん泣いてました。 それでも、仕事が終わると車で1時間の距離を通い、 祖母の世話、祖父の世話等をしていました。 当時、私たち子供は2人が私立大学生、 そして、1人は受験生、という状況でした。 父と私が夕飯を作ってました。 私たちも何とか力になりたいと思ってました。 今でも母は通ってます。もうすぐ10年です。 今は、車で1時間半になりましたが。 それでも、週の半分は通っています。 残りの半分は、他の兄弟が世話をしています。 そして、父もそれを理解し、週末は祖父母宅で過ごしています。 今では、祖母も落ち着き、優しくなりました。 たぶん、母も祖母の気持ちをわかっていたんでしょう。 どうしようもない気持ちを。 質問者様もどうか、少しでもいいのでわかってあげて欲しいです。 お辛いとは思います。 それでも、何かできることがあるはずです。

2007kaigo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 通ってあるお母様もすごいですが お父様もそれを理解し、週末は祖父母宅で過ごしてあるのが 素敵です。そして協力的な子どもさん!いいご家庭ですね。 うちも一人娘が、大学決まればご飯の用意してもらおう と、思っています。 主人は、歳が離れているし、持病もあり そちらも心配しながら生活しています。 話し合いを日曜日にします。 やはり、泊りがけで行けるときに行きたいです。 話し合いが怖いです・・・

noname#45771
noname#45771
回答No.1

弟さんのお嫁さんのような立場の者です。 ちょっと実母様とお嫁さんの気持ちも分かります。 すいません。 不快に思われると思いますが申し訳ありません。 私の場合、介護は私がするのは仕方が無いと割り切っています。(他の親戚が近くに居ないので。) それならそれで遠くに居る親戚は黙っておいてくれればいいのにあれこれ口だけ出してきます。ああしろ!こうしろ!と言って。 心配なのは分かりますが私だって一生懸命やってるんです。 遠くの親戚はなにもしてくれないのに。 兄弟が多いのでその口出しも様々です。 一つ一つ聞いていたら疲れます。(現実に疲れてしまい心療内科へ通院しています。) 協力できないんだったら介護の面で口出しはしないでほしいと言うのが私の本音です。 私とは環境が違う事もあると思いますが、お嫁さんに「母の為にありがとう。」と感謝の気持ちを伝えるとか私はそれだけでも私の事分かってくれているんだなと救われた気持ちになります。 お仕事が休みの日にお嫁さんの介護を2.3日変わって見るとか・・・。 それだけでもお嫁さんの息抜きになるんではないでしょうか? また質問者様もお嫁さんの大変さが分かるのでは? 実母様ですからせめて弟さんと介護費用の折半とか、少しでも協力できないでしょうか? 私も働かなくてはいけない状況ではありますが、介護が先でそんな事も言ってられません。 今の状況で夫のお給料だけだとかなりキツイ物があります。 私の場合、それもなく費用面でも私持ちで他の親戚は何もしない状態で口だけ出してきて困っています。

2007kaigo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すみません。質問の書き方がへたで・・・ 母もお嫁さんもいい感じなのですが、 ただ弟が、母が倒れたのは、「あんた達がタケノコ掘って送れ」って言ったのが原因なのにと、「無理して送らんでいいとよ」言ったとよ・・・ って言っても 「オマエが原因なのに俺も俺のお嫁さんもいっぱいいっぱいなのに、のほほ~んと好きなことしてあそびよる」と、うらんでるようなのです。 主人に頼まないと行くのがたいへんな交通の便が悪い所に実家があり、 同居してるてまえもあり、あまり実家へは帰ってはいませんでした。 でも、何とか役に立ちたいので、やっと主人に許可もらって 母が入院中に、車の免許を40歳で取り 義父に 「11年目だから小さい車に買い換えるから 自由に使っていいよ」と、言っていただき感謝の気持ちで いっぱいなのですが、 へたくそながら1時間半から2時間かけて帰り 結果、わたしの自己満足で来てるようにとられ 「もう来るな!」と、散々怒鳴られ 「ゴメンねゴメンね感謝してるとよ」と言っても聞いてもらえず わたしも主人が1人息子だから長男の嫁としてコッチで親を見なきゃいけないから・・・って言ったら 「関係ないやろ!兄弟みな平等やろ!」・・・と 金銭的には、母は、厚生年金があるのでやっていけると思うのですが・・・ 主人は、40代半ばで転職したのでわたしのパート代がないと食べていけません・・・ 妹たち(6人兄弟なんです)とは、できる事を、話し合えるのに・・・ 明るい介護がしたいんです。 仕事が休みの日にお嫁さんの介護を変わって見るのがいちばんですよね! そのつもりではいるのですが・・・

関連するQ&A

  • 親の介護生活について

    私は25才の女性ですが昨年3月母が脳梗塞になり、県外から仕事を辞めて帰ってきて、今は家で介護生活をしています。母は身体にさほど麻痺はないのですが、言語障害と高次機能障害があるので一人にはできません。家族構成は父と姉の四人です。10月に退院後、父と姉は仕事を含めて普通の生活に戻っています。私は仕事もできず、付き合っている人とも遠距離になりなかなか会えなくなりました。姉はあまり頼りにならないと父は思っていて家のことは私にすべて任せます。最近ストレスのせいか、あまり母にも優しくできず自分でも嫌だなぁと思います。彼氏とも結婚となると県外に出ることになるのでどうすればいいか迷ってしまいます。「お母さんを大事にしてあげてね」と周りの人に言われると内心私にも私の人生があるのに…私は母のために生きているの?と思ってしまいます。夜遅くや母が病院に行っている間は出かけることもできるのですがなかなか気分転換できません。何かいいアドバイスがありましたらお願いします。

  • 親の介護に疲れました

    40代の女性です。親の介護に疲れました。 80代の実家の父が、昨年脳梗塞で倒れ右半身マヒになりました。半年間入院し、リハビリのお陰で歩行器を使って歩けるようになり、二ヶ月前に退院し、現在はヘルパーさんなどの助けを借りながら、母と二人で暮らしています。私は車で30分ほどのところに住んでいます。 同居ではありませんので、毎日介護をしているわけではありませんが、私は10年ほど前に離婚をし、二人の子供を育てるために、平日は働いているので、仕事の休みの日に実家の手伝いに行っています。 父が入院中は、車で片道一時間かかる病院まで毎週通っていました。どんなに疲れていても、休日に朝寝坊することも出来ず、子ども達と出かけることも、友人と会うことも出来ず、父のお見舞いを最優先してきました。退院後も、母の負担を少しでも減らせるようにと、休日は実家に行き、買い物や掃除、父の介護を手伝っています。 親の介護や手助けをすることが、嫌だとは思っていません。でも、疲れてしまいました。 父は元々わがままで、自分勝手なところがあり、私がどんなに頑張っても、ありがとうの言葉は無く、逆に自分のイライラをぶつけてきます。母は優しいいいひとですが、そんな父の言いなりです。 私には兄が一人いますが、他県に住んでいるため、あてに出来ません。あてにはしていなかったのですが、お見舞いにも来ないくせに、家族旅行をしていたのがわかり、その身勝手さに失望しました。 そんなこんな、色々な事で、余計に疲れを感じるのかもしれません。 最近、実家に行って帰ってくると、気持ちが落ち込んで何をする気も起きなくなります。実家にいる間は、元気でニコニコしていられるのですが、帰宅したとたんに気持ちが滅入り、泣いてしまうこともあります。 友人に相談したところ、「更年期じゃないの」の一言で片付けられてしまい、余計に落ち込んでしまいました。 どなたか、こんな私に、優しい言葉をかけていただけないでしょうか。

  • 介護の問題について

    実父が今、がんで入院中です。 もう1,2週間もすれば退院です。 退院してからは、介護が必要になるかもしれないとのことですが 兄弟で誰もやりたがる人がいません。 父は病院からの説明で姉を指名したのに、同居してる人がやるべきだと 病院の説明を断りました。 弟は同居してるのに、俺は介護はしないと言ってます。 母は、脳梗塞を煩っていて記憶が曖昧であてになりません。 私は生後7ヶ月の赤ちゃんがいます。 姉は6歳と4歳の子供がいて小学校と保育園に通ってます。 旦那さんは姉がお見舞いに行ったり家を空けるのに いい顔をしないそうです。それ以前に姉もやりたがってません。 弟は実家で自営業をしてます。 私は遠方で赤ちゃんを抱えてます。 状況的にも介護は誰もが厳しそうです。 デイサービスなどを使うしかないと思います。 両親の目には姉や弟はわがままなので期待できなくて 私が優しいし頼みやすいと思ってるみたいです。 私自身、両親から一番愛情が薄くて、構われなかったし 特に父からは一番厳しくされました。 殴られたこともあります。 都会に出ても金銭的な援助は一切してもらえず 甘え上手な姉に全部お金がいってました。 旦那は、姉の性格をよく知ってるので 介護を私と弟に押し付けて、遺産の時だけ いいとこ取りするんじゃないかと言ってます。 本当にその通りになりそうで怖いです。 基本的には介護サービスの人にやってもらうつもりですが もしできない場合、家族の中の誰がやるべきでしょうか?

  • 介護問題

    介護問題についての質問です。 現在我が家は、両親と父方の88歳になる祖母と生活をしています。 被災し今はアパートを借りて住んでいますが、 母方の祖母の具合が悪く、 隣のアパートに、 母方の祖母と母の義理の姉とその子供と暮らしています。 被災する前も車で5分の所に居り、 何かあればすぐに向かっていたのですが、 先月まで母方の祖母は入院しており、 退院しそのような環境に暮らしています。 問題は義理の姉です。 昔から性格のきつい人ではありますが、 病気の祖母に当たります。 私も看護師をしているので、 介護の大変さはわかるつもりですが、 当たり方が尋常ではなく早朝から母のもとへ押しかけては「あんたの親だから責任とれ!!」と怒鳴りこまれます。 母も何もしていないわけではなく、 入院すれば毎日見舞いに行き、 家に帰ってからは義理の姉に遠慮しながらも、 介護の手伝いに行き88歳の祖母は丈夫なのでその祖母も、協力して泊まりに行ったりしています。 「私は協力していない。あなた(母)さぼっている。 私は一人で見ているのに!!ばあちゃん(88の祖母)を使って楽をしている!!私は寝ていない。私は他人だから!」 という文言を毎日言われています。 義理の姉が介護していないわけではないのですがその態度や物言いが祖母にむき出しになってしまいます。 母の兄は10年前に他界し、 それも影響していると思います。 見かねた父が病気の祖母を引き取り、 遠きに引っ越そうという話になりました。 今まで面倒を見てくれた感謝を話して、 話を持ちかけた所、 引き取るのなら毎日泊まりに来て面倒を見ろ、 と引き取りを拒否されました。 母と88歳の祖母は交代で泊まりにき面倒を見ています。 朝ご飯は義理の姉のお世話になり、 昼間も祖母や母が暇を見て、 面倒を見に言っています。 私たちとしては祖母を我が家に引き取りたいのですが、 義理の姉が強く、母も強く出れずにいます。 近い親戚ですので、 なるべく穏便に事を運びたいと思うのですが、 いい知恵が浮かびません。 どうか皆様のお知恵をお貸しください

  • 弟の私が姉の介護をどう考えれば良いのか教えてくださいッ!!

    突然、親と同居している姉が脳梗塞で倒れてほぼ全介護状態になってしまいました。 弟の私は別居しており、姉と同居の両親も高齢です。 現在、姉はまだ入院中ですが、その後の生活が私には全く見えません。 恐らく退院後も、話す事も、起き上がる事も、トイレも行けない状態だと思います。 自宅で介護を考えても、特に下の世話など弟の私にも両親にも無理だと思いますし、 ヘルパーに来てもらうにも時間に限りがあるし、 また、感情失禁もひどく坑うつ剤で抑えている状態です。 一方、施設などには入れるのか? だとしても費用はどのくらいかかるものなのか? 今から頭が痛い限りです。。。 こういった状況で、今後をどう考えていけば良いのでしょうか? どなたか、助言を頂けますでしょうか…。 (>_<)

  • 弟の私が姉の介護をどう考えれば良いのか教えてくださいッ!! (>_<)

    突然、親と同居している姉が脳梗塞で倒れてほぼ全介護状態になってしまいました。 弟の私は別居しており、姉と同居の両親も高齢です。 現在、姉はまだ入院中ですが、その後の生活が私には全く見えません。 恐らく退院後も、話す事も、起き上がる事も、トイレも行けない状態だと思います。 自宅で介護を考えても、特に下の世話など弟の私にも両親にも無理だと思いますし、 ヘルパーに来てもらうにも時間に限りがあるし、 また、感情失禁もひどく抗うつ剤で抑えている状態です。 一方、施設などには入れるのか? だとしても費用はどのくらいかかるものなのか? 今から頭が痛い限りです。。。 こういった状況で、今後をどう考えていけば良いのでしょうか? どなたか、助言を頂けますでしょうか…。 (>_<)

  • リハビリの出来る介護施設を探しています。

    義理の母が脳梗塞で倒れてしまい、介護が必要となりました。 以前は友人等とカラオケや旅行等アクティブに動いていましたが 現在麻痺等もあることから家に引きこもりがちになり出掛ける事も ほとんど無くなり元気も無くなってしまいました。 一人で外出する事が難しく、付き添いが必要なため、 施設を検討しています。前の母に戻って欲しいので、 病院みたいな所ではなく、趣味なども出来てリハビリもある お勧めな施設はないでしょうか。

  • 救急車を頼むこと。他県に住む親が・・・。

    救急車を頼まなければならない緊急の場合、私はどのようにすればよいのか教えてください。 緊急で・・・車を高速を飛ばしても、2時間かかります。 両親とも今は元気にしてますが、今朝の夢で、父が倒れ意識不明で、あわてふためく母からの電話と、2時間かけて突っ走る自分がいて、こんなでは父がもし脳梗塞や心筋梗塞だったら間に合わないし、どうなるのか、考えたら汗だくで目が覚めて、今日は会社を休んでしまいました。 他県や他の市から、救急車要請はできますか? 119に電話したら、最寄りの救急車につながりますよね。 ではどうやって、緊急搬送をお願いすればよいのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • (長文)64歳の母の介護問題で、弟と口論に。悩んでいます・・・

    実家の母(64)が、脳梗塞で左半身麻痺が残り、要支援1です。 デイサービスも週1回、利用しています。 同じ敷地の隣に弟夫婦(30代半ば幼児2人夫婦共働き)住んでいて、 平日の昼と夜はお弁当を取っていますが、 朝と土日は、お嫁さんが、幼子がいるのに ついでにですから~と作ってくれています。感謝です。 母は、昼間1人で無理して畑仕事をしようとしたりで、 リハビリを焦っているのか、時間がありすぎるのか 弟夫婦の言うコトを聞かなくて 弟夫婦はハラハラしている様子。 私は、今は元気で家事をこなす80歳と 入退院を繰り返すが、今は元気な78歳の高齢の主人の両親と 実家から車で1時間半くらいの所に同居しています。 立ち仕事の機械運転のパート勤務しています。 (重いもの持つので腰痛持ちで、寒くても水仕事です) 主人が40代半ばで転職しそのストレスか糖尿になり、 朝早く、残業代の付かない仕事で、疲れやすく 私は、ご飯の用意のコトばかり考え どうしても、我が家を中心に考えて なかなか、泊りがけで行ってあげられない状態です。 力になりたいのですが、 弟とは、もう話し合いになりません。 遊びたいんやろ? 自分の生活壊したくないんやろ? どっちの親も一緒に見てる人もおるやろが!知らんと? 長男とか跡継ぎとか関係ない! 長女やろ? 里帰り程度しか帰らんのなら来るな!と。 ただ、もう田舎なので子どものことを考えて もっと便利な場所に家を買うなり建てるなりしたいので、 ウチの近くにアパート借りて住まわせろ!とか、 言ってきました・・・ わたしも、母も どなられてばっかりです・・・ もう、どうしていいのかわかりません。 お互い花粉症もあり、体調もずーと悪いので気持ち悪いです・・・ 同居の主人の両親と、主人に気を使い そして、気を使ってもらい・・・ダメな嫁です・・・ でも、兄弟みんなまだ介護が出来る 生活状況ではありません・・・ 仕事が忙しい未婚の妹2人 母を、見ればもう結婚できなくなるといいます。 やはり、長男に嫁つぎ新築したばかりの妹(幼子2人あり) 奨学金で遠くの大学に通う下の弟。 まだ、寝たきりでないのと、 今の田舎の家だと家賃が要らないので、 ギリギリ年金で暮らせているのが救いです・・・ どうすればみんなが犠牲にならない方法なのでしょうか? 母のことを考えるより、お嫁さんのことを1番に考えてと言われています。

  • 高齢の親の介護で自分のことができない

    高齢の父が脳梗塞、認知症で規則正しいせいかつができずに大声を出しては、一日中勝手なが行動ばかりで転んだり家の中で怪我もすることがあるので、昼も夜も24時間の見守りが欠かせません。寝たきりではないのですが、便も垂れ流し状態なのでおしめをつけますが、父 が拒絶するのでおしめを交換するのは大変なことです、母が老老介護でおしめを交換してるのですが、私もたびたび手伝うことになりす。家での生活の介助はデイサービスなど公的な制度で家に来てもらうよに高齢の母に言ってるのですが、利用料金が高い。他人に家に来てもらって気を使うのがつらいと言って聞いてくれません。もう2年近く高齢の母と一緒に介護をつずけています。私はこの間、貯金を取り崩して自分の生活をやってます。老人ホームも完全に寝たきり状態にならないとすぐにいれてくれないみたいです。私は長男ですが、自分の将来のために働かなくてはなりません。仕事に行くぞと母に言ったら、ひとりで介護ができない。死んでしまう。仕事に行ったらもう家に帰って来るな。と母に言い返されます。ここで質問ですが、私はたとえ両親を見捨てても、働いて自分の人生を築かなくてはならないと思うのですが、皆さんはどう思いますか? まだまだこれからも何年も、高齢の両親が死ぬまで介護がつずくと思います。回答をお願いします。 、

専門家に質問してみよう