• ベストアンサー

猫の無駄鳴き

da50099の回答

  • ベストアンサー
  • da50099
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.1

鳴かせといたらいいのでは?と思います。 不満があるから鳴くとも限らないと思いますし・・ うちの場合猫がニャーと言ったら、何か返事をしています。 声を大にして、たくさん話しかけると びっくりするのか、たいがい猫は聞き役に回ります。 夜行性なので、夜中の3時とか5時とかにも 「起きてよ」と言わんばかりに叫ぶように鳴きます。が、 こちらも要望に応え切れないので、放っておくと諦めて眠ります。 気になるのであれば、 アニマルカウンセラー(動物の心が分かるそうです。怪しいけど・・) とか、名前忘れちゃったんですけど、鳴き方によって動物の気持ちを測る機械もありますよ。

noname#199496
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 夜中にも騒ぐのは大変そうですね…うちの猫は大抵静かにしててくれるので、まだマシな方なのでしょうか…。う~ん。 返事をする、と言う発想はありませんでした。そう言われるとこちらから猫に話しかけた事なんて殆どなかったように思います。 聞き役に回ってくれる、っていうのには驚きです。 早速会話を試みてみることにしますね! 機械というのはミャウリンガルの事ですかね?数年前に買ったのですが、すぐに棚の奥にいってしまいました^^; ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 猫は昼寝前に挨拶に来ますか?

    変な質問ですみません。 飼い猫3匹がいます。 1歳8か月の雄 1歳5か月と7か月の雌ですが 皆子猫のうちに捨てられた猫でした (室内飼いでみな去勢・避妊済みです。) この子達が昼間ににゃあにゃあと言って来るので ゴハンか遊びか…と思うのですがそうではなくて 「お昼寝するよ~」みたいなんです。 3匹とも昼寝前に必ずにゃあにゃあ言いに来ます。 こちらが遊んでやろうとするとさっさと寝場所に 行ってしまうので…。 猫ってこんな「これから寝るよ~。」みたいな挨拶(?)を するのでしょうか? 好き勝手に寝床へ行って寝るものだと思っていました。 なんだかとっても不思議で質問しました。

    • ベストアンサー
  • 猫のうなり声に悩まされています。

    猫の鳴き声で困っています。 生後3ヶ月くらいの時に拾い、現在7歳、オス、去勢済みです。野良だった時期があったのか、室内飼いはできず、借家の一軒家で猫窓を使って外飼いになっています。だんだん近所の迷惑も気になって、室内飼いにしようかと試みましたが、よく鳴く種類なのか、そうした時にひどいうなり声で鳴きます。ダメなことを学習させるため、外に出さないようにしましたが、一日中鳴き、ノイローゼになりました。しつけの方法などお教え下さい。このままですと保健所行きになってしまいます。

    • 締切済み
  • よく鳴く猫。無駄なきをなくさせるには?

    雑種、10歳、オス(去勢済み) 子猫の時に保護されたのを引き取りました。 子猫の時からずっと飼っていますが、よく鳴く猫です。 それも、ニャーニャーというような感じではなくニャオーン!ニャオーン!というような感じで声量が大きいです。 なにか用件がある時だけでなく、暇さえあれば鳴いています。 今まで、子どもの時から猫を多頭飼いしていたような家庭で育ったので色々な猫を見てきましたが、こんなに鳴く猫は一匹もいませんでした。 今更ですが、無駄鳴き改善の為に出来ることがあれば教えて下さい。

    • 締切済み
  • 猫をもう1匹飼おうかな・・と思っているんですが

    室内で猫を飼っているんですが、 (現在1歳半:オス 去勢済み) あと1匹猫を飼えるとしたら‥オスがいいのでしょうか?メスがいいのでしょうか? オスだと、なわばり争いが絶えない…だとか聞きましたもので‥; また、血統が同じ方がいい、だとか違っても大丈夫、だとかもお願いします!☆

    • ベストアンサー
  • 猫二匹の飼い方

    元々1歳4ヶ月になるオス猫(去勢済)を飼っています。 半年くらい前から、家の周りに雌の、のら猫がいて、懐いてかわいがっていました。そして、最近赤ちゃんを産んだので、子猫は動物愛護センターに引き取ってもらいました。そして、これからは、二匹とも家で飼おうと思い、対面させたのですが、お互いに、ウ~とかフゥ~、シャ~と威嚇して仲良くなってくれません。まだ二日目ですが、先住猫のオス(去勢済)は怖がっています。時間がたつと仲良くなってくれるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 先住猫が子猫のノドを噛む。

    先住猫は四歳のオス。 去勢済みです。 生後三ヶ月位の野良のオスの子猫が来て一ヶ月になります。 去勢はまだしていません。 まだ人に慣れてませんが先住猫の後をよくついて歩きお互いに孟ダッシュで追い掛けっこで遊びますが子猫が先住猫の側に甘えに行くと先住猫は嫌がり逃げてきます。 遊んでる時は大丈夫なのですが先住猫が子猫のノドを噛み子猫が鳴き声を上げても離さないので私が怒ると離し子猫はむせて咳き込み驚きました。 ノドを噛んで引きずってます。 出血はしてませんが子猫が鳴き声をあげるのでほっとけなくダメ‼ダメ‼と怒るとやっとはなします。 子猫は恐怖なのかゴロゴロノドをならし先住猫にじゃれて遊ぼうとします。 最近は先住猫もサカリが来た様な鳴き声で子猫のノドを噛みます。 離した時は先住猫を褒めるのですがハラハラします。 たまあに鳴き声を上げながら首を噛む時もありますがノドを噛む方が多いので 気をつけて見てます。 こんな状態で大丈夫かと目が離せません。 文章力がなく分かりにく内容かと思いますが良いアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子猫の行動と鳴き声

    3日前から1匹の捨て猫の子猫が家の前に来るようになりました 私の家には黒猫(2歳、オス)を飼っていてその子猫は 視界にうちの猫が入ると近づきながら何度も鳴き声をあげる んですけどこれはどういう意味なんでしょうか? ちなみにうちの猫は去勢手術をしたので交尾などはして いないはずです 鳴き声がうるさいと家族から苦情が出てきているので 何故そのような行動に出て鳴き声をあげるのか、どうやったら 鳴きやんでくれるのか教えて頂けると嬉しいです

    • ベストアンサー
  • 猫の無駄鳴き

    1歳半のオス猫(去勢済み)がドアの前で、思いっきり鳴きます。 兄弟猫(オス、去勢済み)と一緒に飼っています。2匹、とっても仲がいいです。 質問なのは、そのうちの1匹がドアの前で「開けて」といわんばかりにいつも鳴いている事です。 ドアを開ける事もおぼえて、鍵をかけてないと自分で開けて部屋の外に出てしまいます。 でもルームメイトがいるし、迷惑なので、あまり部屋の外にはだしたくありません。 私の部屋は以外と広いので遊ぶスペースや、猫用のおもちゃも結構あります。日当りもよくひなたぼっこのスペースもあるし、外の景色や風に触れたいだろうと思い、窓も少しの隙間ですが開けっぱなしにしておいてあります。 鳴くのは2匹のうち1匹だけです。 夜も、昼間も、起きてる時は結構な割合で鳴いています。 たまにルームメイトがいないときに外にだしてあげると、とっても喜んでいろいろ詮索して楽しんでいますが、、、、 ストレスが溜まってるのかと思い、いつもおもちゃで遊んであげたりもしています。でもどんなに遊び疲れても、夜、私が寝ている間鳴きます。 しかもこの猫の声はとっても高音(子猫みたいな高い声、だけどもすごく力強い。もう一匹は結構低いのに)なので、本当にいらいらしてしまい、眠れません。 猫の事はとっても大好きでかわいいのですが、イライラしてしまう自分もとてもいやです。 インターネットで調べてみても、去勢済みであれば鳴かないとあるのですが、うちの子はなにか以上なのでしょうか? 何か鳴きやむ方法を知っている方が居たら御願い致します。

    • 締切済み
  • 猫の去勢時期について

    早速ですが、質問です。どうぞよろしくお願いします。 うちには6月下旬に生まれた生後半年のオスの猫ちゃんがいます。 猫の雑誌を読んでいるとそこにオスの猫はマーキング、スプレー行為をすると書いており、そのマーキング、スプレー行為をさせないようにするにはその行為を覚える前に(する前に)去勢をしておくとかなりの確率でマーキング、スプレー行為をしない猫に育つようなことを書いてあったように思いました。実際のところ、生後何ヶ月くらいの猫ちゃんが去勢を受けるものなのでしょうか?そしてマーキングをしないうちに動物病院に連れて行けばいいと思うのですが、どう見てもうちの猫はまだ子猫の面影が残っており、いくらまだマーキング行為をしていない、覚えていないといっても今はまだ早いような気が個人的にはしていますが、妹に相談するとこれくらい大きくなったらもういいのではないかといわれました。マーキングが心配なら早く行った方がいいのではとも言われました。実際猫を飼われている皆さん、猫に詳しい皆さんは生後どれくらいで去勢をしに病院に連れて行きますか?今は決まったトイレできちんと用を足してくれていて大助かりなのですが、家中所構わずおしっこしてコンセントなどにかかって火事でも起されると大変なことになると思います。皆さんからの助言をお待ちしております。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫同士の喧嘩で困っています

    はじめて質問します。 血の繋がりはありませんが月齢のほぼ同じ4歳の猫をオス2匹とメス1匹飼っています。去勢と避妊済みで室内飼いです。 たまにじゃれつくくらいで大きな喧嘩もなく、特にオス猫同士はいつも一緒に眠るなど仲がよかったのですが、先日窓の外によその猫がやって来たのがきっかけでオス2匹同士が大喧嘩をしました。 1匹が怪我をしてその猫を別の部屋に隔離しました。 それでも扉を開けた時に相手の姿が見えたり鳴き声が聞こえたりすると威嚇し合うのを止めません。 どちらのオス猫もメス猫には威嚇しません。 今はまだ怪我も治っていないので様子を見ています。 2匹が元のように仲良くなるか、せめて喧嘩をしないようになるにはどんなことをすればよいのでしょうか? 過去にもオス同士の多頭飼いをしていたことがあるのですが、今回のようなことは初めてで困っています。 ご回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー