• ベストアンサー

どちらかで迷っています。

bb_pigeonの回答

  • ベストアンサー
  • bb_pigeon
  • ベストアンサー率27% (45/165)
回答No.1

今春までH12年式ファンカーゴ1.3L/2WDに乗ってました。 走行距離19万8千kmに達し、まだまま調子良かったのですが家族が増えた為、乗り換えました。 8万5千km程度なら、メンテさえしっかりしておけばまだまだいけますね! ラウム  ・外寸   全長4025mm×全幅1685mm×全高1575mm  ・室内寸法   長さ1825mm×幅1440mm×高さ1245mm ファンカーゴ  ・外寸   全長3860mm×全幅1660mm×全高1680mm  ・室内寸法   長さ1885mm×幅1370mm×高さ1290mm 外寸でいえば全長、全幅はラウムの方が大きいですが室内寸法は幅が70mm広いだけで、長さ高さはファンカーゴの方が大きいです。 知人のラウムに乗った事がありますが、ファンカーゴの方が室内空間は広く荷物も沢山積めると思います。 

shiro-u
質問者

お礼

各詳細ありがとうございました。 大変分かりやすいです。 ファンカーゴの室内空間はラウムよりも広いというのは、 以外でした。概観からはラウムが圧倒的に広いイメージでしたが、 実際は違ったようです。 室内空間で決めるか、装備で決定するかさらに迷ってしまいそうです。

関連するQ&A

  • 中古車フィットの選び方

    フィット1300ccの中古車を検討しています。 ファンカーゴに乗っていましたが廃車になり同じように荷物がたくさん積めて後席を倒せば170cmの大人が寝れるスペースがあると言うことでフィットが候補になりました。 予算は50万円以内で考えていますが、年式によって燃費は違うのでしょうか? カーセンサーやGOOで検索した所、高年式は60万以上と高く50万以内で収めるには平成15年式以前になります。それでも燃費がいいなら買いたいです。 ファンカーゴは街乗りで12.5km、高速や長距離で16kmでしたのでこれと同等かそれ以上は欲しいです。 走行距離ですがだいたい何キロまでは許せますか? 修復歴があり7万キロくらいになればかなり安くでています。 また、プライバシーガラスがないのもありますがリア全面をフィルム施工するといくらくらいになるのでしょうか? それと、コンソールBOX(アームレフト)は後付けできていくらくらいで出来るのでしょうか? 純正のオーディオはMP3が聴けるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ターボ車の寿命と燃費について。

    平成13年式(中古車)、ワゴン○-RR(4WD・ターボ)走行距離9万キロ、 を購入しようと考えていますが、「ターボ」の寿命は短いと聞きました。 10万キロほどでダメになると・・・。 13年式で9万キロ。年式と走行距離的に、このターボ車はそろそろ寿命なのでしょうか。 いくら中古でも、購入してすぐにダメになるようなら買わないほうがいいですから。 また、ターボ車はノーマル車に比べて、燃費が悪いというのは本当でしょうか。 ターボの出始めの頃は、「速さと燃費が両立した画期的なエンジン」という フレーズで売り出したような気がしていました。 本当はどうなのでしょう。 4WD自体燃費が悪いのに、ターボ付きだとよけい悪いですか? 燃費のことについても、アドバイスお願いいたします。

  • 中古軽自動車の年式と走行距離について

    中古の軽自動車の年式、走行距離について教えてください。 ダイハツ ミラ・ジーノ プレミアムXという車を見つけたのですが、 本体価格 59万(総額70万)  色      グレー 年式    18年式 修復歴   無 走行距離 106,772キロ 駆動    4WD 車検    車検2年付 保証    24時間ロードサービス付 走行距離無制限 1年保証付 価格は予算内なのですが、走行距離が10万を超え、年式も7年前の物なんです。 軽自動車で走行距離が10万を超えてるのは寿命が短いとみてイイのでしょうか? 年式も古いとみるべきでしょうか? この色の車種も珍しく、どうしても欲しい車なのですが、年式と走行距離をみると 心配なのです。 中古車の捉え方、アドバイスなどください。よろしくお願いします。

  • ファンカーゴって・・・?

    うわさに聞いたのですけど、ファンカーゴって生産中止になるんですか?? 直ぐにではないのですけど、次に新車購入したいなぁ~とおもっていたので…。 あと、トヨタ車で価格100万~130万程度、燃費、乗り心地なの良いものがありましたら、おしえてください。

  • 中古車の購入で迷っています。

    中古の軽自動車の購入を考えています。 自動車会社に相談できればいいのですが、事情があり具体的に価格や希望が決まっていない状態で事前には相談したくないです。 現在はネットなどで大まかの相場を見ていますが、希望の条件に対しての予算が少ないため、購入に際して何か妥協しなければなりません。。。 そこで。。。 (1)年式が古くても走行距離が少ないものを選ぶ 年式はH11年辺りになってしまいますが、走行距離は5万~7万キロぐらいのもの。 (2)年式が比較的新しいが走行距離が多い 年式はH13年辺りですが、走行距離は10万キロを超えます。 以上のいずれかだったらどちらを選ぶことがポイントでしょうか? ちなみに、長距離や高速道路を走ったりすることはあまり考えていませんが、できれば5年ぐらいは乗りたいと思っています。 また、軽の中古車の場合、車体価格以外にどれぐらいの経費が必要でしょうか? できれば車検ありの場合となしの場合の両方を教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ベンツゲレンデを購入するか迷っています

    ベンツのゲレンデG320Lを購入するか迷っています。試乗もし、馬力も満足していますし、乗り心地も大変気に入っていますが、価格、年式、走行距離で購入するかどうか迷っています。好き嫌いかとは思いますが、世間相場的に見てどうでしょうか? ○年式 2003年式  ○走行距離 7万キロ  ○価格  480万円(車検他諸費用込み) ○程度  軽い傷はあるものの、比較的良好 ○色   黒 個人的には走行距離数が6万以内であれば即決なのですが、踏み切れません。

  • 燃費重視 軽自動車

    予算15万で探しています。 年式・走行距離どちらが重要でしょうか 12年式で12万キロ 7年式で7万キロ 7年式で4万キロ 12年式なら10万キロこえていても気にしなくて良いのか・・・ 古めの7年式なら走行距離を気にしたほうがいいのか・・・ 軽自動車なら15万キロくらい走るのか・・・ 燃費は、走行距離と年式、どちらに影響されやすいのか・・・ 分からないことばかりです>< メンテナンスなど一概には言えないのは分かっているのですが、アドバイスよろしくお願いします。

  • セルシオの維持費はいくら??

    現在セルシオの購入を検討しています。維持費がいくらかかるか教えて下さい。 年式はH9年後期型。走行距離は4万k位を狙ってます。 購入後は、月間走行距離は100キロぐらいだと思います。 任意保険、税金等もいくら位かかるのでしょうか。 任意保険は26歳以上の車両付を考えています。 燃費とかも。。。

  • 180SX購入について

    悩みに悩んで180SXを購入しようとしているんですけど どうでしょうか?? タイプ III 年式 H4年 (1992年) 走行距離 3.9万キロ 価格 78万円 装備 フルエアロ 社外マフラー 車高調 など 修復暦 なし 説明には「フルノーマルからの当社製作車です」と書いていました。 しかし、走行距離がこの年式にして3.9万キロってのがちょっと怪しいです。それと値段が少し高いような気がします。 どう思いますか?教えてください。

  • エンジン添加剤

    当方H13年式ファミリアSワゴン スポルト20に乗っているのですが、エンジン添加剤というものを入れると燃費などが変わるのでしょうか? ちなみに現在の走行距離は66000キロです。 フルタイム4WDなので、燃費が悪く困っています。 またエンジン添加剤はどのような物がオススメですか? 教えてください!よろしくお願いします。