• ベストアンサー

インフルエンザワクチンの2回目の摂取時期について

dora-pikaの回答

  • dora-pika
  • ベストアンサー率20% (26/129)
回答No.3

こんにちわ。 うちの子(6歳年長)もこの前1回目を受けました。 その時同じく2回目は1~4週間後と言われました。 理想は、4週間くらい開くほうがいいそうです。 でも、もう流行ってきているので、年末くらいに 受けるのがいいでしょうと言われました。 ですので、うちも年末には受ける予定です。

関連するQ&A

  • 新型インフルエンザワクチン、2回目のリミットは?

    新型インフルエンザワクチンは、2回目は3週間ぐらいあけるとベストだと聞いた事がありますが、逆に、何週間以上あけてしまうともう2回目を打ってもあまり意味がない。。というリミットはあるのでしょうか? 新型はワクチン数が未定のため、だいたいどの病院も1回づつしか予約できないようなので。。 ご存知の方いらっしゃったら、教えてください。

  • 季節性インフルエンザワクチン

    本日2歳の子供にインフルエンザの予防接種をしてきました。 北研のものでしたが、病院で「ワクチンの量が減っているので2回目を打てるかどうかわかりません。昨年までなら2回目は2週間あけてましたが、今年は1週間後に打ったほうがいいと思います。来る前に在庫を問い合わせてください。」と言われました。かかりつけの病院ではないのでなんか適当な対応で不安です。 ・ネットで検索すると子供の場合は、1週間から4週間あける事とあるので、1週間後の接種でも大丈夫ですよね。 ・在庫切れで2回目を他の病院で接種した場合、違うメーカーのものでも大丈夫なのでしょうか? 子供にアレルギーはなく、昨年まで毎年受けています。 ご存知の方ご回答よろしくお願いします!

  • インフルエンザワクチン、今から2回接種できる?

    先日子供は1回目を接種し、今度2回目の予定なのですが、 大人の私と夫は1回でいいものとずっと思っていたためまだ受けていません。 近々受けないと・・・と思っていたところ、友人達は皆、2回接種をしていると聞きました。 近くの病院では大人でも2回接種を推奨していて、みなそうしているのだとのこと。 確かに、1回よりは2回のほうが有効率があがるのでしょうが、大人は1回で十分だと以前聞いていたので全く考えてませんでした・・・。 2回のほうがいいのならやはり2回受けたいなと思い始めてきたのですが、この時期からの2回接種は可能でしょうか? 12月第1週に1回目、月末頃2回目・・・というスケジュールになるかと思うのですが・・・効き目としては、もしかして2回目は遅すぎて意味なくなってしまいますか?

  • インフルエンザ予防接種の時期

    2歳9ヶ月の子供の事で質問です。 1回目の予防接種を受けた時に「大体3週間後位に2回目を受けてくださいね」と言われたのですが、年末で受けそびれてしまい、1回目の接種から1ヶ月が空いてしまいました。 病院に確認してみたら「1ヶ月以内に受けないと2回受ける意味が無いです」と言われました。 1回目の接種の抗体がピークになる3週間後に2回目を受け、抗体のピークを更に高めようとする為の2回接種の意味が無いと言う事ですが。。。 効果は低くても2回目を受けた方が良いでしょうか? 時期的にもうインフルエンザの流行るピークを過ぎてる様な気もするのですが、医療関係に勤める姉は「まだまだ」とも言います。

  • 今からインフルエンザワクチンを打つのって遅すぎですか?

    TVでいろいろ見て怖くなってきました。 明日にでも予防注射に行ってこようかなあと。 でも、 みすみす病院に行って移されるのもねえ,とも思いますがどうでしょうか。 調べてみると以下のような説明が。。。。 どう思われますか? インフルエンザワクチンは接種してから実際に効果を発揮するまでに約2週間かかります。ワクチンには2回接種と1回接種(今シーズンより中学生以上は1回でもよい)があり、2回接種する場合は2回目は1回目から1~4週間あけて接種します。流行期間が12~3月ですから、11月中旬頃までには接種を終えておくとより効果的でしょう。

  • インフルエンザ ワクチンについて

    2日後に、インフルエンザ治りかけの子供の お見舞いにいく事になりました。 今からワクチンを打っても意味はないでしょうか? ちなみにその子(小学生)は3日前に発症し、昨日退院しました。

  • インフルエンザの予防接種を受ける時期について

    インフルエンザの予防接種を受ける時期について質問致します。 小学校2年生の子供なのですが、10月31日に一回目の注射を打ち、2回目を11月22日に予約していたのですが、一週間前からの風邪がまだ続いており、キャンセルしました。ネットなどでみると、一回目から1~4週間後に2回目を受けるのがいいと書いてあったんですが、一回目からもっと間があいてしまった場合、効果が薄れるのでしょうか?もし、間があきすぎて2回打っても、一回接種と効果がかわらないのであれば、2回目はやめておこうかと思っています・・・。遅くても一回目から何週間以内に打たないと・・というのがあれば、どなたか教えてください。あと、風邪が治ってからどれくらい経てば、接種してもいいんでしょうか?宜しくお願い致します。

  • インフルエンザの2回目について

    もうすぐ10ヵ月になる子供のインフルエンザの予防接種についてですが、11月4日に1回目を接種し、10日後の11月14日にポリオ接種しました。4週間たったのでインフルエンザの2回目を受けようとかかりつけの小児科に電話したらもうワクチンが無いとの事でした。その小児科でワクチンの在庫がある別の病院を紹介されました。(注射をするのは同じ先生です。)その病院に電話してみると、予約制ではないのでかなり長い時間待つ事になると言われました。しかも、待ち合い室には既にたくさんのインフルエンザ患者がいるとの事でした。事前に小児科の先生と相談した時には1回目と2回目は間が空いたほうが良いとの事だったので先にポリオを受けたのですが、どうもこちらのサイトでインフルエンザについて調べてみますと1回目と2回目の接種は4週間以内が望ましいと皆さん回答していますし、ワクチンも確保しておいてもらえずショックです。インフルエンザ患者と長時間一緒にいるのも不安で2回目の接種を迷っています。 ちなみに今子供は風邪の治りかけです。予防接種自体は熱がなければ受けて良いと言われています。ですが、風邪で弱っている中またインフルエンザにかかってしまうのでは?という不安もあります。 ○11月4日に受けた1回の接種だけでは効果がないでしょうか?(かかったとしても軽く済む、程度の効果があるでしょうか?) ○インフルエンザが流行っている中病院へ連れていくほうが危険でしょうか? ○せっかく連れていって2回目を接種しても5週間以上空いてしまっては意味がないでしょうか? ○待ち合い室でインフルエンザがうつってしまったとしても、直後に予防接種を受けるから大丈夫なのでしょうか? いろいろと分りにくい文章になってしまいましたが、このような条件ですと連れて行って受けさせるのと受けさせないのではどちらがよいでしょうか?宜しくお願いします。

  • インフルエンザワクチンもう遅い?

    11歳の子供ですが2週間まえにインフルエンザのワクチンを接種しました。2回目が明日の予定なのですがクラスで流行始めています。なので明日接種はやめておいた方がよいでしょうか。明日接種して抗体ができるまでにうつってしまったらワクチンのウイルス+本当のウイルスで余計症状がひどくなったりしますか?ご存知の方教えてください。またインフルエンザのワクチンは全く効果がない!というような本もでているようですがどうなんでしょうか。わかる方よろしくお願いします。

  • 新型インフルエンザ・ワクチン

    子供に新型インフルエンザの注射を打たせようと思っていますが、どうしても4週間ですぐ打とうとすると、数の関係で、1回目と2回目のワクチンが、違う会社で作られたワクチン(国内産と輸入物の違い?)になる可能性があると言われました。違うワクチンを打つと良くないのでしょうか?

専門家に質問してみよう