• ベストアンサー

一歳三ヶ月、冬物について、ダウンジャケットは必要ですか?

nike_vの回答

  • nike_v
  • ベストアンサー率40% (37/91)
回答No.4

冬物は、秋の過ごし方で違ってくるかもしれません。 秋に薄着で過ごし冷たい風にたくさんあたっていれば、冬はそれほど着込まなくても、そんなに寒がりません。でも、秋に厚手のケープで過ごしていたなら、これからもっと寒くなるので、もっと暖かいものが必要になってくるということです。 うちの子は、まだダウンジャケットをきたことがないんです。(7才) たぶん、着ると暑いといって脱ぐでしょう。1歳の時から薄着で過ごしていたせいか、コートを着たがりません。 寒い地域に住んでいるので、こちらは秋からタイツにジャケットを着せ、コートを着るのも早い感じです。冬になると外で遊ぶ子はいないし、移動も車といった感じです。ちなみに私たち親子は冬でも公園で遊びますし、歩きます。それでもダウンは必要なかったです。

saku0111
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 小さい時から薄着で過ごしているからなんですかね。 自分が寒がりで、つい娘に厚着をさせてしまうので今から気をつけたいと思います。参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 今、冬物ダウンジャケットはOK?

    こんにちは。 愛知県西部にすむ中学3年です。 あす、友達と出かけるのですが、11時ごろは気温8度、最高12度と表示されていました。 春物のジャンパーを着るのがベストかなあと思いますが、もっていません。冬物の集めのダウンジャケットのようなものしかありません。明日、これを着ていったら季節はずれというか・・・、似合わないですか? 天気は晴れ時々曇りです。 ご回答よろしくお願いします。

  • ダウンジャケットとコートってどっちが長持ち?

    ダウンジャケットとコートってどっちが長く使えますかね? ダウンは結局は中の綿がぺしゃんこになったら、終わりということからコートの方が長持ちするのかなと思うのですが。

  • ダウンジャケットの裾上げは可能でしょうか?

    ダウンジャケット(コート型)の裾をあげたいのですが、近くの洋服のお直し屋さんに持っていったところ、ダウンジャケットはダウンの処理などの関係で、専門のところじゃないとできないと言われました。残念ながら、このお店の方はその専門店をご存知ではないとのことでした。どなたか、ダウンジャケットのお直しをしてくれるところを知りませんか?

  • 冬物の服の洗濯

    もう5月ですし、温暖化のせいで、今年も夏が早そうです。 連休なので、冬物服を洗おうと思います。 ダウンジャケット・中綿ジャケット・フリース・他・・・等があります。 中綿ジャケットとフリースは、いつも洗うことが多いので問題はありません。 ダウンジャケットは、やや敷居が高く感じますが、家で洗おうと思います。 ダウンジャケットを家で洗える上手なやりかたを教えて下さい。 注意点も教えて下さると参考になります。 よろしくお願いします。 (今回は家で洗う事を主眼とした質問となりますので、クリーニングに出しましょう的な御回答については予め御控え御了承下さい)

  • ダウンジャケットの洗濯

    ダウンジャケットというんでしょうか、中に綿がたくさん詰まっているモコモコのジャンバーを洗いたいんですが、これは洗濯機で丸洗いしても大丈夫でしょうか。去年から洗ってなくて、拭いても、ファブリーズしてもタバコくささが消えないので一回洗いたいのですが、どうでしょうか。 クリーニングするくらいなら安いので新しいのを買ってしまおうかと思っているのですが、なんかもったいなくて捨てられません。。。なのでクリーニングに出すというのは抜きでお願いします。

  • ダウンジャケット位暖かい衣服

    家の中では日中は暖房やコタツなどを全くつけません。 かなりの寒がりなので、結構きついのですが節約のため・・・(ーー;) で、上着はユ●クロのフリースを羽織っていますが、寒いです。。 昔はハンテンなどを着ていましたが、今は2歳の子供がいるため、動きにくいものはちょっと。。。 ということで、ハンテンやダウンジャケット位暖かい動きやすい衣服はありませんか。

  • 冬物は買う予定?

    皆さんはこの2020年秋に新しく以下の冬物は買う予定ですか? 1、コタツ。 2、ダッフルコート。 3、冬用靴下。 4、ダウンジャケット(ダウンコート) 5、電気敷布。 6、石油ストーブ。 7、石油ファンヒーター。 8、その他。

  • 冬物製品っていつが一番安くなりますか

    冬物のコートとかダウンジャケットとかありますが、こういう商品っていつ頃が一番安くなるでしょうか?年開けるとセールがはじまりますが、やはりこの1月くらいのセールが一番やすくなるんでしょうか?2月、3月になってくると商品が売れてしまい欲しいモノが無くなってくるので、やはりねらい目はお正月明けくらいでしょうか?

  • 防寒にすぐれているのはダウンジャケット?革ジャン?

    冬用のコートは持っているのですが、綿がたくさん入っているわけでもなくて寒いです。土地柄雪は1年に1回降ればいいほうです。そこで毎年冬の終りのバーゲンでダウンジャケットを買おう!と思っているのですが、買いそびれて、そんなこんなで4年が過ぎようとしています。そこで防寒に優れている暖かいジャケットを買おうと思っているんですが、一番暖かい防寒具は何でしょうか?雪山とかで使うのではなくて、適度におしゃれで、かなりの防寒機能を持っているものです。ただピーコートだけは似合わないので、それ以外でこういうのが暖かいというのがあれば教えてください!

  • ジャケットとYシャツの間にベストを着たいんですけど

     冬場になるとジャケットを着ている場合  Yシャツ  ジャケット  Pコート  みたいな着こなしをしているんですが、正直寒いのであと一枚重ね着したいと思ってます  あんまりカジュアルなYシャツとジャケットではないので、Tシャツを着るのもちょっと違う感じがするし、カーディガンを着るもの野暮ったくなるし、ベストをはさむのがいいのかな?と思っているんですが、ジャケットの下にベストを着ているのってどうですかね?