• ベストアンサー

PCのスピード

最近PCのスピードのスピードが以上に遅いのですが、なぜでしょうか? 2003モデルのXPで、まだ1年しか使っていません。 容量も3分の1は残っています。 動きを早くする方法をおしえてください。 回答のほうよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

レジストリが肥大化していないですか? 快適に使うにはクリーンアップは必須ですよ。 http://shop.vector.co.jp/service/servlet/Catalogue.Detail.Top?ITEM_NO=SR088768 また、もしこれが原因ならリカバリすると直ります。 あとは HDDの異常 メモリ不足 が考えられます。 具体的にどう遅いのか書いてもらえればより的確なアドバイスができますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2212/4070)
回答No.4

イベントビューアで調べてみる。 警告やエラーが頻発して発生していたら、 chkdskで修復を試みてください。 警告で、ソースがftdiskになっていたり、 警告で、ソースがdiskになっていた場合は効果があります。 特に、chkdskを1ヶ月以上かけてないときは、 効果があるかもしれません。 コントロールパネル→管理ツール→イベントビューア→システム マイコンピュータ Windows XP (C:)を右クリック、プロパティ ツール エラーチェック 「チェックする」を左クリック ファイルシステムエラーを自動的に修復する。 不良セクタをスキャンし、回復する の両方にチェックを入れて、 再起動して、C:のチェックディスクをしてください。 同様にエラーチェックの下の最適化もしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#47429
noname#47429
回答No.2

 1年間使ったままなら遅くなるのは当然です。 そろそろ自分だけのPCというこだわりを持ってカスタマイズする時期に差し掛かっていますね。  >容量も3分の1は残っています。   これではダメです。 空き容量を60%以上にしてください。 ほかには常駐ソフトで不必要なものを無効化することです。 後・・・ *マイコン>プロパティ>詳細設定>パフォーマンス *インタネット一時ファイルの保存先の移動(別パーテョションに)および削除   ソフト Ccleaner を使ってみる *メールの保存先を移動。    他やるべきことはたくさんある。 枚挙に暇が無い。やらないからおそいだけだにゃあ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asobot
  • ベストアンサー率23% (10/42)
回答No.1

参考URLのサイトにいろいろ書いているので試してみてはいかがでしょうか。参考になりますよ

参考URL:
http://www.a-windows.com/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PCのスピードが・・・

    PCのスピードが遅くて困ってます、いい方法は無いでしょうか?ホットフィックスを削除してもPCは大丈夫でしょうか?壊れたりしませんか?詳しい方教えてください。

  • スピードとPCの能力について

    わたしのPCは、 2年前に買ったpentium(3)500のwin98seです。 最近、ADSLにしました。 そこで質問ですが、外のケーブル(光)がいくら早くても、PCの能力によっては 十分なスピードが得られないと聞きました。 例えば10Mの契約としたら最新型PCでないと十分なスピードは出ないのですか? ちなみに私のは、2~3Mの早さです。 どなたか教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • PCの速度を早くしたい。最近PCの速度が遅くなってきてます。容量は充分

    PCの速度を早くしたい。最近PCの速度が遅くなってきてます。容量は充分あります。PCのどこかを操作することで多少スピードが速くなるというような事を聞いたことがあります。どこをどう操作したらよいのでしょうか?わかる方、是非回答お願いいたします。

  • シャッタースピード

    いつもお世話になっております。 TAMRON SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16)を使用していますが、シャッタースピードについて教えてください。 焦点距離にもよるし、被写体の動きにもよると思うのですが大まかで結構です。 ブレの発生しない(しにくい)シャッタースピードはどのくらい以上でしょうか? 具体例のない質問で申し訳ありませんが、アドバイスをお願いいたします。

  • PCの動作について。

    パソコンにあまり詳しくないので説明が分かりづらくて申し訳ないです。 今使っている5年ほど前から使っているパソコンの動きが遅いので新しいPCの購入を考えています。 その際、今使っているPCとメモリー、HDDの容量が同じだと新しいとはいえ結局動作は変わらないのでしょうか? 一概に中身のプログラムやソフトなので誤差があるでしょうが、根本の処理スピードは同じなのでしょうか? あとよく動画を作成していてaviutlやパワーディレクターを使用していますが、 新しいPCを買ったらそのソフトのエンコードが早くなったりしますか? 詳しい方回答をいただけたら幸いです。

  • スピードが(初心者)

    PCのスピードが最近、急におそくなりました。 ネットにつないだ時も、普通に操作する時もです。 ディスククリーンアップやデフラグもやっても全く効果はありません。 PCは使用5年の中古ディスクトップでNECのXPです。 アドバイスをお願いします。

  • PCの動く早さについて

    dellのデスクトップを使っているのですが動きがとても遅いように思います。Cドライブに入っているデータの容量が多くなると、動きが遅くなると聞きましたが、どうなのでしょうか?PCを立ち上げる時やインターネットにつなぐ時かなり遅いです。容量は222GBで空き容量は114GBです。なにか早くなる方法はないですか?教えてください

  • PCの作動時間が長くなりました。原因、改善方法は?

    WINDOWS XP2003を使っていますが、最近、動きが大変遅くなったようです(特に、立ち上げ、および、プログラム変更時)。ウイルス感染の有無等チェックしましたが別に問題なさそうです。ハードデスク最適化も実行済ですが、ハードデスクCの空き容量は53%です。動きが遅くなった原因が分からず困っていますが、PCに入っている各種プログラム、更新プログラムで2003年使用開始したときから、何の整理もしていませんので、不用となったプログラムがそのまま累積しているので、これは原因かとも思っています。 PC容量そのものを増加させる前に、遅くなった原因はなにか? その改善策(たとえば ,プログラムの整理、アイコンの整理、保存資料の整理等)現状を少しでも改善する方法等を教えていただければ助かります。以上

  • BFLETSのスピードが出ません。どうすれば良いのでしょう?

    Internetのたぶん普通の利用者です。 社宅住まいなのですが最近BFLETSマンションタイプにしました。 ISDNからの変更なので比較できないほど早くなって喜んでいましたが、冷静にどれくらいのスピードが出ているか調べてみると、gooのスピードチェックで6.5M/秒以上のスピードが出ません。 せっかくBFLETSにしたのに何故こんなスピードしか出ないんでしょうか? PC環境がWindows2000 ServicePack4で、RAMも128Mしか積んでいないという悪い環境だからなのでしょうか? 調べ方とか、改善方法のアドバイスをお願いします。 PCやInternetが詳しくないのでお手柔らかにお教えください。またアドバイスに必要な情報があればupしますので教えてください。よろしくお願いします。

  • PCが重くて動かない・・・

    友達がPCを買い、私に接続を頼んできました。 OZZOというよくわからないところのパソコンでしたが、一応XP。 オフィスも何も入っていないので必要なものとPCについてきたディスクをインストールしました。 ADSLに加入していたときは、それほど早くはなかったですが、まぁ普通に接続していました。 その友達が引越しとともに、フレッツ光に加入し、同じように私が接続をしたんですが、かなり動きが鈍くて、5分以上次のページに移るのに時間がかかるときがあります。 ハードディスク空き容量も1/3くらいしか埋まってないし、最適化もしました。 音楽や画像も減らして、いらないシステム(?)も消去しました。 なのに・・・ 動きがまだ鈍い・・・・ どうしたらいいんでしょうか?

外付けHDDがWindowsで認識しない
このQ&Aのポイント
  • 新品のelecom DISK PORTABLE DRIVE ELP-CED010UBKの外付けハードディスクで、MACのデスクトップで写真データを500GBほどHDDに入れました。HDD内にデータは普通に入っています。
  • しかし、別のWindowsノートPCにUSB(純正3.0)で接続しても、PCに認識されず、写真データも見れません。
  • どのようにすれば問題を解決できるでしょうか?
回答を見る