• 締切済み

結婚している上司を好きに。

WEST1962の回答

  • WEST1962
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.3

昔とは時代が違うし、儒教や宗教などの教えも関係ないという風潮が当たり前の世の中です。 だから、自分の感情に素直に生きるのも良いのではないかと思います。 ただ、あなたの好きな上司の家庭を壊し、例えば彼に子供がいれば、その子にも何らかの影響を与える可能性があること等、良くも悪くもあなたの行動・言動が他人の人生を大きく左右するかも知れないという事は自覚するべきでしょうね。

関連するQ&A

  • 尊敬する元上司に飲みのお誘いをしました

    私は20代女です。 前の職場の元上司は40代男です。 仕事面で非常に尊敬し憧れている為、一度じっくりお話をする機会があればと思い、飲みにいきたいとお誘いしてみましたが、返事が曖昧です。 ※恋愛感情はありません。私には他に好きな人がいます。もう職場を離れて一年経つ為、お誘いしても差し支えないかと思いました。 以下、メールでのやりとりです。 私『明けましておめでとうございます。一度お酒の席をご一緒したいと思っておりました。お忙しいでしょうか?』 元上司『 明けましておめでとう!そうだな、酒でも呑みたいな。いい年にしてな ありがと』 この返事から上司の意図が読みとれますでしょうか? 私には曖昧にしてNOと言われているように感じました。

  • 上司とお酒&カラオケ…?

    初めて質問させていただきます。 私は27歳の派遣社員です。 今、職場の同部署で直属ではない上司(男性/既婚/50代/単身赴任中)から、お酒とカラオケのお誘いがきています。 今まで、飲み会等で必ず隣の席に座らされ、他愛もない話をしていました。 その場でも何度かお誘いがありましたが、他の人の前ですし適当にスルーできたのですが、今回はメールでのお誘いでした。 正直なところ、彼に好意を持っているのは事実ですが、其れは恋愛感情ではありません。 なので、むげに断ることも出来ず困っています。 このような場合、やはりきちんと断るべきなのでしょうか? 男性の心理として、どうしてこのようなお誘いをしてくださるんでしょうか? 小さい悩みで申し訳ありません。 でも、一人で考えていたら頭がぐるぐるしてしまって、皆さんのご意見も聞いてみたいと思い、相談させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 上司の対応

    派遣先に尊敬できる上司がいます。 既婚者ということもあり、憧れ的な存在なので 恋愛感情はありませんでした。 しかし、企業のトップシークレット的な話をされてから (正社員の方も知らないような情報で当時は私以外誰も知らない) 「私の事をどう思っているのだろうか?」と 思うようになり、恋愛感情を持ちつつある自分がいます。 上司はなぜ、大事なことを私にはなしたのでしょうか? 単に信頼しているだけなのでしょうか? 誰に対しても、やさしく平等な対応する上司です。 アドバイスをお願いします。

  • あこがれの上司が。

    私(独身)には10年間職場が一緒で、とても尊敬している上司がいます。既婚です。 仕事ができ、上からも部下からも好かれていて、本当にやさしく、すべてにおいて尊敬できる人です。プライベートでも家族を大事にしている人です。 私はその上司の下で秘書のような業務や、事務のサポートをしています。 会社でいやなことがあったとしてもこの人を支えたいから頑張ろう!ってモチベーションになるくらいの上司です。 そんな上司が40歳の誕生日をきっかけ?に 仲の良い仲間たちとの飲み会の席で愛人がほしい願望があると突然言い出しました。 しかも社内恋愛にあこがれてしまっています。 私は上記のような感情をもって働いてきたので、その上司が社内でほかの子と付き合うのは許せなく、つい、「社内はやめてほしい」と言ってしまったら、 じゃあ○○さん(私)だったら?とその上司に言われました。 そこは濁して、、、 もう一人の上司の同僚が二人いいじゃん。と盛り上げてきたりし、 そのときは、距離が近すぎて無理!と上司にいわれてしまいました、、 ですがそのあと、私がメールで、「断られたのは少しショック!」っていったところ、、 「断ってないです!」って返事がきたりしました。 この飲み会を機に、仕事の話をしたい、相談したいというていで、二人で食事に行くことも増えました。 もちろん、二人がどうにかなってしまったら??という想像の話をしたりして楽しんでます。 これってただ、この状況が楽しいからだけででしょうか。 上司の本音が知りたいです。教えてください。 私は、家庭を壊す気はさらさらありません。 ただ、あこがれの上司とこれからどうなるんだ?!という興味があるのです。 ご意見お願いいたします。

  • 上司を食事に誘いたいのですが・・・

    私は30歳既婚女性です。 現在の入社してから7年目、今年度から異動になり、小さな部署で上司(既婚男性50歳)と先輩2名と一緒に仕事をしています。 2~3ヶ月前くらいから、重い任務を任され、不安で不安で悩んで悩んで…、そんな中、上司と一方の先輩(独身40歳女性)に励まされ、何とかやり遂げることができました。とても感謝しています。 特に上司については、以前からとても尊敬しており、もっともっと色々なことを相談したいし、上司の話もたくさん聞きたいんです。ただ、最近、この気持ちはただの尊敬なのか、それとも恋愛なのかわからなくなってきているのですが、そういく関係は全く望んではいません。普通に上司と部下として、食事に行ったり、飲みに行ったりしてみたいんです。誰か他に誘う人がいればいいと思うのですが、女性の先輩はプライベートをとても大事にしている方で少し誘いにくく、もう一人の男性は正直、苦手なタイプなんです。 自分はあまり話をするのが得意な方ではないし、上司とは歳も離れているので、しらけてしまったどうしよう・・・と不安に思ったりもしますが、それでも、お酒を交えれば大丈夫かなと思い、誘ってみたいのです。 皆さんどう思われますか?二人だとやはり誘われた上司は困ってしまいますか? ご意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 気になる上司の態度について

    落ち込んでいます… ご意見くださると嬉しいです。 当方22歳の女です。 気になる上司がいるのですが、飲み会のとき明らかに態度が冷たいです。私には全く話しかけてくれません。 最近の飲み会では、座席をくじ引きで決めて偶然上司の隣になったのですが、私と逆の隣の人にばかり話しかけて私には一切話しかけてくれませんでした。 1回だけ私から話しかけたのですが、普段と全然違う素っ気ない暗い?感じで、明らかに話したくなさそうな態度に感じました。 途中、上司と一緒に話していた人が私のお酒を注ぎに近くまで来てくれまして、私はその人と話し始めたのですが、上司はその会話に入ることもなく少ししたらお酒をもって違う席へ移動してしまいました。 2次会でも、私にはほとんど目を合わさず話しかけることもなく… このまま今日は話すことないんだな~と思い、2時間程経過した頃、上司が私の隣の席に座ってきました。 酔っていたせいもあったと思いますが、ボディタッチを結構してきて(普段はボディタッチとかほとんどする人ではありません。)体もほぼくっついている状態で、私が引くぐらい顔をやけに近付けて話しかけてくるので、かなり驚きました。 距離を置かれているんだと思っていたので、上司のこの行動にまた気持ちが揺れてしまいました。 ちなみに2人でいるときは、フレンドリーに話しかけてくれるし、基本優しい方です。 ○○さんは本当かわいいな~とか、○○さんて本当おもしろいよね~いじり甲斐があると言ってくれたこととかもあり、そのときは本当に嬉しかったです。 私は4月で係を異動することになっていて、その上司とは離れるのですが(離れると言っても隣の係ですが…)4月も飲みに行こうねと言ってくれたときもありました。 ただ、4月から今と継続して上司と同じ係にいる女の子の同期がいるのですが、最近その子に対してやけに優しくなったような気がします。飲み会のときも、私の隣に来る前に、その子に楽しそうに話しかけてて、頼りにしてるんだと褒めていたり、4月からもよろしくと握手したりしていたので、私との態度の明らかな差に4月から違う係になる私はもうどうでもいいんだな…とも思ったりもしました(´・_・`) 長くなりましたが、この上司は私のことをどう思っていると思いますか? 飲みの席の態度はどういった心理から来ているのでしょうか? ちなみに上司は40代半ばなので、それぐらいの年代の男性のご意見も頂けたらと思います。 ご享受よろしくお願いします。

  • 彼氏がいるのに、上司が気になる

    付き合って3年になる彼氏(同い年)がいます。 ですが、この4月から上司になった5個上の人(彼女あり)が、この前、夢に出てきて、キスをしてきました。夢の中なのにリアルで、浮気をした気分になりしんどかったです。夢を見るまではなんとも思っていなかったのに、その日から、その上司のことを意識するようになりました。夢が強烈すぎて、隣に座ってるだけでも、なんか上司に対して緊張してるような気持ちになってる気がします。 私は転勤してきて新しく仕事覚えてる状況で、困ったら助けてくれる上司です。(今までは助けてくれない上司ばかりだったので、特に、良い上司だなと思っています。) でも迷惑ばかりかけてるので、なんとか仕事できる人として認められたいと必死に頑張ってる日々なので、その気持ちが、承認欲求みたいな感じで、恋愛感情と混乱してる気がします。 助けてくれる先輩に対して、いいなと思ったことは今までにもありましたが、あまり深く関わらなかったので自然と気持ちも消滅しました。ですが、この上司は直属なので、ずっと隣の席で、何かあったらまず相談、という関係です。 私は将来的に彼氏と結婚を考えていてそれに向けて転職も考えていたところだったのに、感情がごちゃごちゃになり、訳が分からなくなってしまいました。 上司への感情は何なのか、彼氏のことは好きなのか、転職したいのか、、、何も分からなくなってしまいました。 職場でこんな気持ち悪い感情を持ちながら働いてる自分が大嫌いで、彼氏がいるのに上司にドキドキ(なのかもわからない感情)しながら仕事して頭がおかしくなりそうです。 女性の上司だったとしても、助けてくれたら優しい好き!ってなりますが、これが男性の上司だったら、優しくて好き!って感情を持っちゃいけない感情のような気がしてしまうのは、何で…。

  • 寝ている上司

    私の隣(90度の位置)に上司がいます。 役員なので仕方ないのかもしれませんが,彼はよく寝ています。 せめて,もう少し遠慮がちに寝て欲しいのですが, 堂々とこっくりしています。 起きている時の半分近くは大声で私用電話をしています。 こちらは忙しく働いているのに,横で寝ているその上司を見ているとイライラしてしまいます。 私の直属の上司でもあるのですが, とてもじゃありませんがこんな上司尊敬できません。 こういう不満は直接上司に言った方がいいのでしょうか。 それとも,私がガマンするしかないんでしょうか。 みなさんが私の立場なら,どうされますか?

  • 上司の心理

    20代独身女です。職場に40代の既婚の直属上司がいます。 入社してからその上司にはとにかく厳しい指導を受け、会社を辞めようかと思うことも何度もありました。 しかし本当にピンチの時は助けて下さり、とても仕事が出来るという点で、上司として尊敬しておりました。入社から丸二年が経ち、可愛がって下さっていることが部下としては凄く嬉しく、二人で飲みに行こうというお誘いには何の疑いもなく行きました。もちろん何もありません。ちなみにその上司はお酒は飲みません。職場でもみんなの前で頭をポンポンされることはしょっちゅうでしたが、それも可愛がってくれていると思い、特に嫌な思いはしておりませんでした。 そして先日、人事異動の発表があり、上司の転勤が決まりました。最後の思い出に、ディズニーに行くか?とお誘いがあり、尊敬する上司、下心があるのかという疑いはさらさらなく行きました。しかしいざ行くと終始手をつながれ、最後はハグされ、頭にキスをされました。 正直、ましてや部下に、こんなことをする人だとは思っておらず、怖くて拒否すらできませんでした。 最後だから、思い出作りにという単純な気持ちで誘い、手を繋いできたのか。 それとも、下心があり、今後あわよくば不倫関係になりたいと思っているのか。 私がその上司に恋をしていると、上司が勝手に勘違いして、最後くらいデートして手を繋いであげようかなという気持ちで誘ってきたのか。 上司の意図が知りたいです。教えて下さい。 ちなみにその上司は転勤とはなりますが、月に一度は会議でこっちに来るため全く会わなくなるわけではありません。 そして私は上司を恋愛として好きなのではなく、上司として尊敬している存在です。

  • 片思いの上司に避けられている?

    初めて相談させていただきます。 現在職場の直属の上司に片思いしています。 先日休みの日にばったり会ったり、私がプライベートでメールを送ったりしてから、上司から一線を引かれているように感じます。 気のせいかもしれませんが、雑談をあまり振られなくなったり、飲み会で上司の隣に座ったら このあたりは女性が固まってるから自分は向こうにいく、などです。 私の隣は嫌なのかなとショックです…。感情的ですみません。。ちなみに職場では隣同士です。 上司からの昼間の雑談は最近また少しずつ増えてきました。 私の焦りすぎかもしれませんが、上司は私のことを迷惑でしょうか? それとも全く気にも留めてないでしょうか? 飲み会で このような席移動されたことがなく、ショックです。考えすぎ? 明日上司に飲み会の話を振られたら、素直に隣がよかったというべきか、笑って流すべきか、悩んでいます。