• ベストアンサー

X線顕微鏡について

今、化学の授業でX線顕微鏡について調べています。 ある程度本をあさってみましたが、直接X線顕微鏡について詳しく述べている本がなく、どのような顕微鏡なのかよく分かりませんでした。 もしよろしければX線顕微鏡がどのようなものなのか教えていただけないでしょうか?具体的だととても助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BookerL
  • ベストアンサー率52% (599/1132)
回答No.1

 普通の光で観察する顕微鏡は「光学顕微鏡」ですが、光の波長の限界のため、ある程度以上小さいものは観察できません。  光学顕微鏡の限界以下の小さいものを見るには波長の短いモノで観察しなくてはなりません。よく知られた「電子顕微鏡」は電子線で観察するもので、電子の波長が可視光より小さいことを利用しています。  X線顕微鏡も、電子顕微鏡と同じように、可視光より波長が短いことを利用して、光学顕微鏡より小さいものを見るのに使えるようです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/X%E7%B7%9A%E9%A1%95%E5%BE%AE%E9%8F%A1 http://www.jp.horiba.com/analy/xgt-5000/ http://www.sci.u-hyogo.ac.jp/material/x-ray_optics/kago/microscopy/xrm-j.html    あまり具体的でなくてごめんなさい。  

typeTTT
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ホームページも一応探したのですが、BookerLさんのおかげで まだ見ていないホームページも見る事ができたので感謝しています。 お疲れ様でした。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう